2020-10-08 23:59 [Thu]
テレビは良くなっているのだろうか
» 日記
最近は放送事故を見ていないな。日本テレビで放送事故か 約2分半、CM中に海底などの映像が流れる - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19026085/
ピーッ音と共に、ロゴマークと泡ぶく映像がしばらく流れた後、日本テレビで8日午後9時55分頃から約2分半、CM中に突然、「ピー」音や海底の映像などが流れる現象があった。予定されていた「まもなくダウンタウンDX」(後9・54~10・00)は放送されなかった。
自然の風景が映し出されていた。
ツイッターで話題になっているのを見て、急いでタイムシフトを確認したわ。
でも、残念!北海道は問題が無かった。
場所によって番組内容が異なる影響だろうね。
放送事故系は子供の頃、たまに見た気がする。
時代とともに少なくなっていった。
地デジに代わってからは、まだ一度も見た覚えがない。
放送事故のハプニング感が好きだ。キチッとするのも大切だけど、
そもそもキチッとしてないじゃん?もう昔のようにハプニングしようや。
トレンディエンジェル・斎藤司がフジTVロケで背骨圧迫骨折 全治2~3カ月と診断も|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-819502/
私がツイッターを見た時には、同時に話題になっていた。お笑いコンビ「トレンディエンジェル」の斎藤司(41)が8日、群馬県で行われたフジテレビの番組ロケで背骨骨折など重傷を負ったことが分かった。
斎藤はこの日、同局の「でんじろうのTHE実験」(金曜後8・00)ロケに参加、「エアバッグをお尻で爆発させたら宙に浮くことはできる?」の実験を行った。
斎藤さんが事故って、それでピーッになったのかと思った。
何故か凄く焦った気持ちになったが、まったく別の話だった。ややこしい。
全然テレビを見なくなったので、今後は余計に放送事故を目撃できそうにない
- 関連記事