2020-09-03 20:58 [Thu]
アドオンで操作方法が上書きされた
» イラスト
細切れで書いてしまい、申し訳ない。多機能ソフトに翻弄され続ける私
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2063.html
昨日書いた「頂点の複数選択、頂点の結合」について。
Blender2.9では普通に使えた。「Shift + 左クリック」で行けた。
昨日、ブログを書いた後、重い腰を上げて調べてみた。どうやら私は、アドオンを入れたり、設定を変えたせいで、悩んでいたようだ。
意外とあっさり解決した。

私を悩ませていた原因。
プリファレンス>キーマップ
赤丸で囲った虫眼鏡アイコンの検索欄に「spe」と入力
(出てこない場合は、「Special Tools」まで全部入力すれば確実)。
同じく赤丸で囲った部分のチェックを外して、設定保存すれば良い。
これで「Shift + 左クリック」でSpecial Toolsが開かずに、
ちゃんと頂点の複数選択が可能になる。
私はSpecial Toolsを使っていない。複数選択が簡単お手軽になった方が良い。
Special Toolsとは何だったのか?
Maya Config Addon For Blenderと言うアドオンの、機能の一つだった。
Blenderの特殊な操作性がトラウマ過ぎて、Blender2.8を導入する時に、
入れてみたアドオンだった。
最初こそ「おお」と思ったが、最近はあまり意識していない……。
Mayaの操作を一切使っていない。
最新版のBlenderに、Maya Config Addon For Blenderを入れるかは未定。
設定ファイルはそのまま持っていく。
まだまだ中級者とは言えないし、なるべくバニラな環境の方が良いのだろうな。
ああー、腰が痛い。早くBlenderを使いこなせるようになりたい。先は長い
- 関連記事