2020-08-27 23:59 [Thu]

世の中ポイズン過ぎて、憤死しそう

    » 日記
    思うのだが、新型コロナウィルスの対策って一体なんなんだ?

    新型コロナウィルスは、去年の10~12月に登場したとも言われている。
    でも話題になり始めたのは、今年の初め頃からだったか。

    9ヶ月近く経ったわけだけど、未だに分からない事が多い。
    どうすれば良いのか、対策についても、ずっと変わっていない。
    途中で3密が加わったものの、それ以降、対策について特に変化が無い。

    毎日、話題になっている新型コロナウィルス。
    まさか対策を怠っている店はあるまい。大なり小なり、対策を行っているはずだ。
    しかし感染は止まらない。

    無症状感染者だの、潜伏期間だの、面倒な話が原因だろう。
    一部、明確な症状があるのに、暴れているヤツもいるが、そいつは論外。

    いずれにせよ、どこも対策はしているはずなのに、感染が広がっている。

    一番、言いたい事。
    「対策をしているのに、感染が広がっている」
    それって、つまり対策が不十分だって事じゃないのか?
    今、実施されている以上の、何らかの対策が必要なのでは?

    「2類相当」見直し検討 コロナ、感染症法の危険度―軽症者ら入院除外も・厚労省
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600830&g=soc

     厚生労働省が、新型コロナウイルスの暫定的な感染症法上の位置付けについて、見直しを含めて検討することが26日、同省などへの取材で分かった。危険度が指定感染症の5段階中2番目に高い「2類相当」とされているのを緩和する方向で検討するとみられる。

    何やら見直しが検討され始めているけど、何一つ解決していない。
    そればかりか、事態は深刻化している気がする。
    感染が広がっている。感染経路が分からない。病院は疲弊。

    ウィズコロナとか、また横文字を使っていて腹が立つ。
    共生するつもりならば、見直しもアリだろう。

    「未だに分からない事が多い」
    「対策が不十分」
    だけどさぁ、こんな状態でウィズコロナ?お手上げと言うのでは?

    何のために学校を長期間休校にしたり、老舗が潰れたりしたのか。
    今もまだ家に引きこもり続けているのか。お店が借金まみれになっているのか。
    経済悪化、赤字企業が続出しているのか。
    多額の税金が、新型コロナウィルス関連に使われ続けているのか。

    お偉いさんが、金と保身のために動いているように思えてならない。
    真面目にやれ、馬鹿。特に厚労省は解体な。

    とにかく気持ちが悪い世の中だ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring