2020-07-07 23:52 [Tue]

面白そうなゲーム紹介106

    » ゲーム
    あまりにも蒸し暑くてエアコンを解禁した。雨で窓を開けられないのは辛い。

    2020070701.png
    本日のお知らせ広告。

    特に興味が無い3本。
    GTA5は評判の良い大作ゲームだし、間違いないと思う。
    昔の私ならば購入して、プレイして、絶賛していたはずだ。
    今はちょっと、GTAシリーズに飽きつつある。欲しいと思えない。

    他2本は有名だけど、興味が無い。スマンね。
    お安いし、興味がある人には良さそうだ。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Not a Prank - Attack of the Horror Clowns
    https://store.steampowered.com/app/1086420/Not_a_Prank__Attack_of_the_Horror_Clowns/

    520 円が、50 % 引きで、260 円。
    一人称視点3DホラーアクションFPSゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は好評。
    カード未対応。実績は対応。

    ピエロは駄目です。本当に。
    チープなゲームに見えるが、ピエロが登場するだけで恐怖が増す。
    全体的に悪夢のような世界観に思える。かなり不気味。

    レビューを読んでいると、何やら「asset flip」と言う嫌な単語が目に入った。
    もしかしてクソゲーハンター用ゲームなのか?
    うーん。よほど安くなったら、挑戦してみようかな。
    私は別にクソゲーハンターではない。ただただ挑戦してみたいだけだ。
    好きな人は好きなはず。


    (2) Strange Telephone
    https://store.steampowered.com/app/705290/Strange_Telephone/

    498 円が、30 % 引きで、348 円。
    2D横スクロールアドベンチャーゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カードと実績に対応。

    割と有名なゲームかな。電話をかけて探検するゲーム。
    ドット絵がお見事。評価は非常に好評となっているものの、
    パッと見は賛否両論のようにも見える。
    音楽が単調、ヒントが少なくて作業感がある、マップの種類が少ないなど。
    人を選ぶゲームなのかもしれない。

    雰囲気を楽しむウォーキングシミュレーターとしてなら、いけそう?
    期待し過ぎは厳禁だろう。

    あとは値段との相談だろうか。既にかなり安いとは思う。
    購入タイミングは、それぞれの都合次第。
    ドット絵に飢えている、気軽に雰囲気を楽しみたいならアリだろうか。
    ちなみに実績解除率がかなり良い。実績ゲットのために買うのもアリ。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (3) Heaven Dust 秘馆疑踪
    https://store.steampowered.com/app/1032590/Heaven_Dust/

    820 円が、30 % 引きで、574 円。
    見下ろし視点2.5Dアクションアドベンチャーゲーム。

    日本語対応アリ(?)。評価は非常に好評。
    カードと実績に対応。

    中国語が文字化けしていないか心配だ。
    どうやらバイオハザードらしい。主人公がクリスっぽい。
    ストアページを見て貰えれば分かる通り、ホラーではない。
    まぁ、バイオハザード自体あまりホラーを感じないしな。

    ゲームはそんなに長くない。10時間程度だろうか。
    ただし英語が読めないと厳しいらしい。
    メモが大量にあるらしく、英語が出来ない人には辛い。私も辛い。
    しかし、ストアページには「日本語対応アリ」のチェックが付いている。
    どういう事?日本人レビュアーが少ないだけかな??

    最近のドンパチ格闘ゲームとは違い、古いバイオハザード寄りに見える。
    少しトリッキーな仕掛けもあるが、お馴染みの仕掛けもあるそうだ。
    バイオハザードをプレイしてきた人であれば、解きやすいかもしれない。

    結構よく出来ているようなので、バイオファンの選択肢になりそうだ。
    なかなか独特な感じがして、私も興味がある。
    値段は安めだけど、買い時が難しいところ。
    好きな人は好きなはず。


    (4) Switch 'N' Shoot
    https://store.steampowered.com/app/498470/Switch_N_Shoot/

    410 円が、75 % 引きで、102 円。
    2Dドット絵シューティングゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カードと実績に対応。

    安い。買い。
    小気味良い効果音で、爽快感があるように見える。

    なんと、このゲーム1ボタンしか使わないぞ。
    画面下で自機が常に、左右に動いている。
    攻撃ボタンを押下すると、移動方向が左右反転する。
    画面下の中央付近に留まりたかったら、
    中央に来た時にボタンを連打する感じだろう。

    難易度は高め。反射神経が試される系だ。
    レトロな雰囲気が好きだな。画面の色味も変更できる。これは神。
    あと2円安ければ、ワンボタン&ワンコインだったのにな。
    でも安い事に変わりはない。買い。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    キューを巡回しても、これと言って良いゲームに出会えない。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    ディスカバリーキューを1周しても、微妙ゲームばかりだった。
    仕方が無いので、もう1周。もう1周と、4周ほど繰り返したわ。

    エロゲ、無料ゲー、割引ナシ、こればっかり。
    個人的には興味が無い宗教、東方関連ゲームも多くヒットする。
    ゲイブ、売る気があるのか。

    AIだか、何だか知らないが、
    ディスカバリーキューの仕組みを考え直した方が良い。
    それとも最近は、私好みの新しいゲームが出てきていないのだろうか。
    たくさんゲームがあるはずなのに、嘘だろ!?

    私の感性が古くなってきていて、新しい物に付いていけてない可能性。
    いや、そんなに新しい物を拒絶していないはず。
    単純に私の好みじゃないゲームが流行っているだけなのかな。
    うーん。分からないけど、とにかく良い出会いが欲しい。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring