2020-07-06 23:41 [Mon]

面白そうなゲーム紹介105

    » ゲーム
    押し入れの中から扇風機を出して、各部屋に置いた。使ってはいない。

    2020070601.png
    本日のお知らせ広告。

    うーん。Green Hellが多少気になる程度かな。
    アサクリはもう良いよ。オデッセイは面白いらしいけどね。
    Steam以外のDRMが必要みたいだし、面倒だわ。

    PUBGはまだ生きとったんか。すっかりフォートナイトに客を奪われた印象だ。
    私の記憶の中では、
    「中国人チーターが暴れ回ってゲームにならない」
    で止まっている。時間も経ったし、さすがに中国人隔離サーバー出来たよね?
    一度離れた客は戻って来ないだろうけど……。

    PUBGは、私は動画サイトで見るぐらいが丁度良いかな。
    フォートナイトですらヤル気にならない。
    ゲームとしては面白そうだけど、何故かプレイしようと思えない。
    本当に何でだろう?突き詰めて考えた事もない。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Palmyra Orphanage
    https://store.steampowered.com/app/1085160/Palmyra_Orphanage/

    620 円が、21 % 引きで、489 円。
    一人称視点3Dびっくり系ホラーステルスアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    特筆する程の特徴がない、普通のホラーゲーム。
    むしろ普通のホラーゲームを、しっかりと作っている事に価値がある。
    ストアページの動画を見て、興味を持てたら買い。

    びっくり系ホラーが好きな人は一定数いると思うので、
    選択肢の一つになるはずだ。実績解除率はそこそこ良い。
    あとは値段との相談かな。
    好きな人は好きなはず。


    (2) JYDGE
    https://store.steampowered.com/app/654050/JYDGE/

    1,480 円が、65 % 引きで、518 円。
    見下ろし視点2.5Dツインスティックシューティングゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カードと実績に対応。

    Build your own JYDGE.
    ストアページの動画冒頭のセリフ。

    1ステージが短め。何度も繰り返しプレイして、
    上手く条件を達成できるように、JYDGEをカスタムしていくゲーム。
    ただ撃ちまくって、はいクリアーなゲームではない。

    音楽の評価も良い。ダークな雰囲気に見えるが、結構ノリノリらしい。
    壁をぶち壊すシーンが爽快な感じ。
    日本語には対応していないが、割と何とかなるようだ。
    好きな人は好きなはず。


    (3) Project RIP
    https://store.steampowered.com/app/1131400/Project_RIP/

    1,420 円が、50 % 引きで、710 円。
    一人称視点3DRPGFPSトリガーハッピーゲーム。

    日本語対応アリ。評価は賛否両論。
    カード未対応。実績は対応。

    グロテスクなモンスターを、グチャグチャになぎ倒すゲーム。
    ただただ敵を倒して、自分を強化していく。ストーリー等は特に無い。
    難易度は優しめ。強化が進めば無双できそうだ。

    実績が大量に用意されているが、解除率は低め。
    みんな途中で飽きちゃったのかな。

    肩の力を抜いて、テキトウに遊べそうなゲーム。
    値段と、シンプルな内容に納得できれば、選択肢としては良さそう。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (4) Gordian Quest
    https://store.steampowered.com/app/981430/Gordian_Quest/

    2,050 円が、10 % 引きで、1,845 円。
    2DローグライクRPGカードゲーム。
    ※注意!早期アクセス作品です。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カードと実績には未対応。

    最近流行りのカードを集めて、ランダム生成されたダンジョンに挑む系。
    かと思いきや、このゲームはRPG要素が強い。
    パーティを組んで、キャラを育てて、攻略していく。
    サイコロを振るシーンがあり、ボードゲームの要素も取り入れているようだ。

    キャラデザも良い感じ。ちょっと期待してしまう。
    早期アクセスとはなっているが、信頼できる開発元らしい?
    これは盛り上がりそうなゲームだ。

    早期アクセス中、もしくは完成後に値上げする可能性が高いとある。
    買い時が難しいところ。応援しても良い所かもしれない。
    うわ、うわ、迷うわー!
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    暑さのせいで、心なしかPCの調子が悪い気がする。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    テレビの天気予報によると、札幌は1ヵ月ぶりに快晴だったようだ。
    確かに雲一つ無い空だった。風もほとんど無い。
    とても暑い……!北海道内では、今年一番の暑さになった場所が多い。

    札幌は28.6度。室温は遂に30度になった。
    今の深夜の時間帯でも、室温が28度もある。
    窓を開けているのに、気温が下がらない。

    扇風機を解禁して、家の各部屋に配置。
    まだ使っている人はいない。
    当然、私も使っていない。リビングではエアコンを使い始めた。
    エアコンはどうだろう。そろそろ使うべきだろうか。

    と言うか、ゲームがしたいのだけど?勘弁してくれよ。
    パソコンが壊れると洒落にならない。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring