2020-05-30 23:40 [Sat]
何かが変わって来ている、変化の時代
» 日記
気温が変わって、新しい常識が作られようとしている。北海道で10時前に30度超 真夏の暑さ
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/05/30/8471.html
暑さベスト10の内8ケ所が北海道30日、北海道付近には、暖かい空気が流れ込でおり、気温がグンと上昇。網走地方の北見市など、10時までで既に30度を超えました。
https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2020/05/30/8474.html
南の方、沖縄よりも、北海道の方が暑いとか正気か?今日の道内は内陸を中心に真夏並みの気温となり、今年一番の陽気となった所も多くなりました。午後5時までの主な都市の最高気温は、帯広で32.3度、北見30.9度、札幌29.9度、旭川27.9度などとなっています。
暑過ぎる。室温が30度になった。風もあまり入ってこない。
今も窓を開けているが、28度もある。全然、下がってくれない。
大して動いていないのに、じわじわ汗が出てくる。
明日も記録更新する予定らしい
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1588.html
去年、私が書いた記事。冷たい風も入って来ず、室温は30度。外は31度。いい加減にしてくれよ。
こんな日でも、エアコンを我慢してしまった。倒れるかもしれない。
テレビの天気予報だと、2019年5月25日と似た空模様だったらしい。
過去のブログ記事を辿ると、まさに書いていたわ。
二度あることは三度ある。来年も5月の終わり頃に暑くなるのでは?
新しいスタンダードが生まれようとしている気がしてならない。
明日の気温は、今日よりも2度低いだけ。
今日は四捨五入で30度扱い、明日は28度。
アイスが欲しくなる。最近、食べていなかった。
温暖化と言うよりも、オカルト的にポールシフトかな?原因が分かる日は来るのか
- 関連記事