2020-05-17 21:32 [Sun]

このポテチ……応援したいッ!

    » 日記
    綺麗事で終わらせない。リアルガチな行動力を見ていたい。

    私は健康系の食品を気にした事が、あまり無い。私の体はズタボロだ。
    自分の健康よりも自然環境、食糧自給率、未来の方が気になる。

    株式会社ノースカラーズ | ノースカラーズは、安全な北海道の美味しさをお届けするお菓子会社です。
    http://northcolors.com/

    ノースカラーズのおいしい純国産シリーズは、
    化学調味料・人工甘味料・合成保存料・着色料・香料を一切使いません。原料のすべてが国産の贅沢なシリーズです。

    新型コロナウィルス騒ぎが起こる前、去年のいつかにコンビニで見かけて購入した。
    確か、うすしおポテチだったと思う。本当に塩気が薄かった記憶がある。
    食べ慣れている有名会社のポテチと比べると、塩が薄め。
    細かく砕けたポテチがあったり、焦げのあるポテチも入っていた。
    でもね、美味しい。素材の味?不思議と美味しかったのだ。

    リピートしよう!また買おう!と思ったけど、見かけたのは一度きり。
    コンビニのラインナップは有名会社に独占されている……。
    有名会社の中でも、ポテチを出している会社はいくつかある。
    選択肢があるはずなのに、1社独占状態。味は選べるが、会社は選べない。
    同じ塩味でも、会社によって色々と違う。ポテチの食感すら違う。

    ちなみに最近は、ハウス食品のオー・ザック系、湖池屋のポテチにハマり中。
    コンビニではなかなか見かけない。あったら購入確定。味は二の次。
    決まった会社ばかりではなく、色々と食べ比べてみると良い。
    私は、たまに違うのを選んでみて、意外とハマる事がある。

    話を戻そう。
    少し前にコンビニに行った時、久しぶりにノースカラーズを発見したのだ。
    もちろんノースカラーズも購入確定。味は二の次だ。
    今度は「うすしお」じゃなく、「のり塩」!
    逆にうすしお味は見かけなかった。コンビニさん……?

    うすしおポテチとは違い、のり塩は他社と比べても味が薄く感じなかった。
    また、焦げのあるポテチも目立たなかった。改善されたのだろうか。
    焦げにも味わいがあるので、私としては賛否両論だ。
    ただ、やはり美味しい事には違いない。再び見かけたら、購入したい。

    是非とも頑張って欲しい会社だ。応援したい。
    ノースカラーズが全国で活躍できる、大きい会社になると良いな。
    そして環境に配慮する、健康に配慮する会社が増えると良いな。
    志に涙が出そう。分かっていても、なかなか出来ない事をやっている。
    パッケージの裏面、もしくは上リンク先のHPを見てみてね。

    金儲け主義よりも、心あるモノづくりが一般的になっていって欲しい
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring