2020-05-10 23:59 [Sun]
閲覧注意、十人十色の視点の難しさ
» イラスト
ちょっとワロタ。7年前の記事だから、忘れていただけかも?薄目の呪いとは (ウスメノノロイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%96%84%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84
呪われた項目らしいので、リンク先に飛ぶのは注意。この項目は、呪われています。
一度呪いにかかったら、人によっては一生解けないかもしれません。
まぁたいした呪いじゃないんですけどね。
自己責任でスクロールしてください。
特に二次元大好き、アニメ大好きな人が要注意だ。
言われてみれば、確かにそうだ。私は気が付かなかった。
トリックアートみたいなもの?
しかも注意して見ないと、そう見えないため、
私はこの呪いに対して、耐性を持っていたようだ。
だからと言って、何の得も無いのだけどね。
気にし始めると駄目な人は、駄目なのだろうな。
トリックアートで、一方しか見えなくなってしまう人は危ないと思う。
私の場合は、頑張ると確かに見えるけど、また元の自分の認識に戻ってしまう。
頭が固くなってしまったのかな。
最近はこういう表現を見かけない気がする。
単に私が、あまり萌え系に詳しくないだけだろうか。
二次元も、アニメもさっぱり詳しくないからな。
描写の問題で、デフォルメが強烈になるほど危険性が大きくなると思う。
リアル寄りな描写だと、見かけない。
更には有名アニメのドラゴンボール、ワンピース、コナンなどでも見かけない
(見慣れてしまっているけど、リアル寄りな絵とは言えないのにな)。
私は問題となる描写を行っている作品を思いつかない。
私は笑って済ませられる問題だったけど、人によっては死活問題。表現の難しさよ
- 関連記事