2020-05-05 23:59 [Tue]
次は新しい生活様式がキーかな
» ゲーム
私の中で、ネットとの接し方が相当変わったようだ。密ですとは (ミツデスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AF%86%E3%81%A7%E3%81%99
このネタをまったく知らなかった。およそ1ヵ月前の話だ。密ですとは、密であることを指摘し、距離をとることを促す言葉である。
小池都知事の動画すらも見た事が無かったわ。
3密もいつの間にか使われるようになっていたけど、
ここら辺が発端で言われ始めたのだろうか。
リズムに合わせて「密です」を連呼するゲームが登場! 「めっさ気持ちいい」「リズム天国みたい」との声 | ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/2525432
中でも私は上のゲームが好き。このゲームは最近、出てきたゲーム?小池百合子都知事の発言が発端となった「密です」ブームはまだまだ継続中。
ネット上ではこれまで漫画やゲーム、音楽などさまざまな二次創作が発表されていますが、今月3日にはゲーム開発者のMarudice/丸ダイス(@dice_maru)さんが「密です」をモチーフにしたリズムゲームを発表し、大きな注目を集めています。
プレイはしていないけど、動画を見るだけで面白かった。
リズミカルな感じが良い(音ゲーだからな)。
音ゲーをやらない私には、少し難しそうに見える。
普通の音ゲーも難しそうだし、こんなものか。
たとえネットの話題に疎くなっても、ネットに縛られない生き方はアリだと思う
- 関連記事