2020-04-17 22:21 [Fri]
顔が見えない非現実的な光景
» 日記
恐怖と戦いながらの外出をした。今日から2週間は震えるしかない。不要不急の外出。反対は何だろうと思って調べたら、「重要至急」らしい。
外でキャッチボールをしている人、ランニングをしている人、
キャキャと遊んでいる子供たち、重要至急の要件ですか?
「重要至急」と言うと、あまりにも重々しいな。よほどの事だろう。
郵便物以外には、あまり使われない言葉だと書いてあった。
マスクだ!トイレットペーパーだ!と、パニック?になったけど、
そんな事でパニックになるぐらいならば、外に出るなよ。
今日、私はどうしても銀行に用事があり、外出した。
本当に怖かった。出来れば外に出たくない。ATMなどにも触りたくない。
完全防御なんて不可能だろう。紙ペラ1枚の鎧と盾で、魔王と戦うようなもの。
最低限の対処で、リスクを減らすのが精一杯。ノーリスクはあり得ない。
何処から出てきた?謎すぎる
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1922.html
昨日、こんな事を書いたけど、親にマスクを持たされたわ。ぼちぼち買えた所で、私が使う余地は無い。
そして、普段使える分だけの余裕も無い。
「一生後悔しないように」と。
そう、もしかすると一生治らないかもしれないし、
自分は大丈夫でも、身近な誰かを殺すかもしれないしな。
気軽に外出できる人間の神経が、さっぱり分からない。
私がお店に入ったのは、1月の終わり頃以来だろうか。およそ3ヵ月ぶりだ。
異様さ、深刻さが伝わってくるような状況だった。
レジに透明なシートが張ってあって、シート越しの接客をしていた。
ほぼ全員のお客さんがマスクをしていた。
当たり前だけど、マスクは全て売り切れ。
可哀そうだったのは、若い夫婦が抱いていた赤ちゃんだ。
夫婦はマスクをしていたけど、赤ちゃんはマスク無し。
マスクを付けるのも可哀そうだけど、マスクを付けないのも可哀そう。
私ならば、赤ちゃんと一緒に家に居る。奥さんに買い物に行ってもらう。
もしくは逆。私が買い物に行って、奥さんは家に残ってもらう。
見渡す限り、マスクの人ばかり。やはりマスクを付けて外出して良かった。
大人はもちろん、小さい子供までもがマスク。
どうして、こんな状況にしておきながら、中国はデカい顔が出来るのか。
銀行の用事が終了した後、ついでにボタン電池を購入。
何週間か前から、ずっと欲しかったのだ。
そして、クリスタも購入。我慢できなかった。
まだインストールすらしていないけど、そのうち触り始めると思う。
少しの時間しか外に出なかったけど、疲れたわ。マスクが息苦しい。
筋トレを継続しているにも関わらず、体力が著しく落ちている。
ほとんどの人間が運動不足に陥っているのかと思うと、恐ろしい。
世界中で生活習慣病のリスクも激増している事だろう。やべえよ。
以上、私は再び3ヵ月近く外出しないだろう
- 関連記事