2020-04-13 22:35 [Mon]

学校のチャイムが懐かしい、良い!

    » 日記
    久しぶりに外出したわ……。疲れた。

    生演奏の迫力はやはり凄い2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1861.html

    演奏者は、ちょうど50人。観客はやや少なかった。
    ウィルス騒ぎがあるからな。
    それでもマスクをしている人は、半分も居なかったかもしれない。

    2月15日を最後に、本格的な外出は無し。
    近所のコンビニに2回ほど行ったぐらいだ。
    およそ2ヶ月ぶりの外出と言っても良い。

    何の用だったかと言うと、父の仕事のヘルプ。3密は無し。
    昼ご飯を買いにコンビニへ入ったけど、人が全然いない。
    仕事自体も、客1人としか接しない。
    しかも外で、ある程度の距離を取っての会話。厳重なつもりだぞ。


    仕事中に、久しぶりに聞いた学校のチャイムが良かった。
    近くに小学校があったのだ。

    「あ、1時間目が始まったな」
    「1時間目が終わったな」

    時間の区切りが明確にあるのは良い。
    自分の作業環境にも導入してみようかと思ったぐらいだ。

    s_alarmの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
    https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se489152.html

    シンプルなアラーム 学校や職場のチャイムのような使い方を想定している

    簡易チャイムの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
    https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se478631.html

    パソコンで簡易的にチャイムをシミュレート

    探した結果、とりあえず上2つを発見。
    スマホアプリの方が便利だろうか?

    疲れた体、疲れた頭なので、何とも判断が付かない。
    明後日以降にでも、また検討してみよう。
    学校のチャイムとは関係なく、ちょうどタイマー的な物は欲しいと思っていた。
    最悪、自作して、公開して、ウハウハするのも良いよね。

    とりあえずベクターで探してみたのだけど、まだ良いのがありそうな気もする。
    微妙に「あーしたい、こーしたい」なワガママもある。悩ましい。

    とにかく時間の区切りは良いものだなぁと、再認識させてくれた1日だった
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring