2020-04-06 23:59 [Mon]
デザイナーの力ってヤツ?すげえわ
» 日記
凄いものを見つけた。視覚的な分かりやすさが大切だと、改めて感じた。Coronavirus
https://multimedia.scmp.com/widgets/china/wuhanvirus/
今までは何となく、上リンク先の数字を見ていた。
徐々に増えていく数字だけでも、怖くなるサイト。
地図とグラフでみる新型コロナウイルスの感染者数
https://graphics.reuters.com/CHINA-HEALTH-MAP-LJA/0100B5FZ3S1/
ロイターの地図は、より視覚的で分かりやすい。怖いね!
本当の数字を出さなくなった中国の実態は、さっぱりだ。
ロシアも本当なのか怪しく思う。
日本の数字は本当なのだろうか?
良い事だけども、すっかり上位からは外れてしまった。
一番最初にあげたURLのページでは、当初、中国、日本と、
数の差が凄くあったものの、1番2番と並んで表示されていたのだ。
ヨーロッパは細かく国が分かれているせいなのか、地図で見ると凄い。
いや、実際に凄い事になっているけどさ。
最近は良いニュースある?
何が効くとか、臨床試験を急ぐとか、かなり前に見かけたけど、
現状はどうなっているのだろうか。
「何々が足りない、何々が足りなくなる」
そんな話ばかり聞くようになって、いよいよヤバ過ぎる。
ロイターは他のページも見やすくて良い感じ。お気に入りのサイトになりそうだ
- 関連記事