2020-02-08 23:59 [Sat]

コナン映画 瞳の中の暗殺者 を観た

    » 映画
    2020年2月7日に放送された映画。

    映画自体は2000年に公開されたものなので、20年前のもの。
    人気投票で第一位になったのだそうだ。

    順位の方も、なかなか興味深い。
    「異次元の狙撃手」は観た覚えがないなぁ。
    少し検索してみて、CM動画を見てみたけど、やっぱり記憶にない。
    3~5位は覚えているのだけどね。

    特に3位の「天国へのカウントダウン」は大好き。
    かなり記憶に残っている。印象深いシーンがたくさんあった。
    大人になったせいなのか、子供たちの奮闘に弱くなっているのもある。
    緊張感が半端ない。1~5位の中では、私の中でベストだな。
    せっかくのランキングだし、2~5位も放送して欲しいところ。

    そして、今回の「瞳の中の暗殺者」。まぁ、1位なだけあるね。
    1本の映画を観た満足感があった。観終わった後も、しばらく興奮していた。
    こいつぁ、良い映画だぜ。

    過去にもテレビ放送した事があるし、再放送もあった。
    でも何故か、まったく内容を覚えていなかった。
    ポスターは凄く見覚えがあるのだけどね。

    白鳥警部、最後の映画と言うのは驚き。
    当時、ニュース番組を見た記憶は残っている。
    私の中で、白鳥警部の印象は無かった。
    すっかり現在の白鳥警部に慣れてしまっている。

    私は犯人の予想が付かなかったぜ……。妹の犯人予想が的中していたぜ。
    ツイッターを見ると、顔が豹変し過ぎる犯人として有名らしい。
    確かに顔が違った、雰囲気がガラッと変わるヤツだったな。

    おっかないヤツだったが、イラッとしたのも分かる。いいぞ、やれ。
    しかし1人殺すとタガが外れたのか、人命が軽くなっていくのは頂けない。
    結局、悪いヤツだったのだ。

    そんな事よりも、日本が舞台なのに、犯人の装備に驚く。
    一体、拳銃を何丁持っているの。犯行現場に銃を捨てていくとか、勿体ねえ。
    クライマックスの時も、凄い装備を持ち出していたな。
    あんな暗視ゴーグルは初めて見た。

    蘭姉ちゃんが犯人の持っているナイフを、蹴って折るシーン。
    空想科学的には蘭姉ちゃんの蹴りよりも、犯人の握力の方が凄いらしい。

    そんな事よりも、私はナイフを蹴って折る方が怖いよ。
    刃の向きとかさ、一歩間違えれば、つま先にグサーッじゃん。
    靴に刺さる、靴が壊れるぐらいで済むのか、折る自信があったのか。
    蘭姉ちゃん、恐るべし。

    この映画の名言の一つ。
    「Need not to know (知る必要のない事)」
    ハイ、まったく覚えていなかったよ!
    英語はスルーする脳ミソだったようだ。

    「Need not to know (知る必要のない事)」を言われた時。
    小五郎のおっちゃんが驚く顔は、少しだけ覚えていたかな。
    他はさっぱり記憶に無かったなー。


    良い映画だったのだけど何故、私の記憶に残っていなかったのか。
    多分ね、私の記憶がイメージ優先なせいだと思う。
    「瞳の中の暗殺者」は名言が熱い映画だった。

    「Need not to know (知る必要のない事)」の他にも、
    小五郎のおっちゃんのプロポーズの言葉と、
    コナンのプロポーズの言葉。小五郎のおっちゃんの親な一面。
    園子姉ちゃんの友達想いな一面。

    どれも私の中でイメージとしては、残らなかったようだ。
    この映画以外でも、コナンはいつもクサい事をキザに言っている。
    小五郎のおっちゃんは家族の事だと、スイッチが入って熱くなる。
    園子姉ちゃんはいつだって、蘭姉ちゃんの一番の親友。
    「瞳の中の暗殺者」ならではの事柄じゃなかったためだろう。

    佐藤刑事ィィ!なシーンとか、噴水のシーンとか、
    電車待ちからの命がけシーンとか、イメージとしてはそれぐらい?
    コナン君がボートを自慢げに運転していたけど、もはや大して印象に残らない。
    ああ、スケボーで無茶をしていたな。書いていて思い出すレベルだぞ。

    「瞳の中の暗殺者」の内容がスッポリ抜けて、
    ポスターだけ記憶に残っているのは、そういう事だったのじゃないかと思う。

    アクションやら、絵のイメージだけが全てでは無いのだけどね。
    私の好きなコナン映画であれば、印象に残っているセリフもある。

    ……とは言え、本当に良い映画ではあった。昔のコナン映画が観たくなったよ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring