2020-02-06 23:33 [Thu]

将軍パワーで帳尻合わせ

    » 日記
    これが帳尻合わせってヤツなのか。

    冬将軍「なに?雪が少ないだと?」
    わさぁ……。
    冬将軍「降らせといたぞ^^」

    一気に平年超え 札幌で20年ぶりのドカ雪!
    https://tenki.jp/forecaster/okamoto/2020/02/06/7411.html

    昨日(5日)は札幌周辺で局地的に雪が強まり、日降雪量は41センチに達しました。2月に一日40センチ以上の雪が降るのは、2000年以来、実に20年ぶり。
    その結果、これまで少なかった積雪も最大で79センチを記録し、一気に平年を上回りました。

    札幌は月降雪量が12月が54センチで史上7位の少なさ、1月は85センチで史上4位の少なさと、記録的な少雪が続いていました。1月は一日10センチ以上の雪が降ったのはたった1日しかなかったほどです。
    しかし、2月に入ると、3日に14センチ、4日に11センチと2日続けて10センチ以上の雪を観測。昨日5日は、一日で41センチの雪が降りました。

    積雪は2日の時点で平年の4割にも満たない23センチしかありませんでしたが、昨日の24時には79センチに達し、平年を上回りました。たった3日間で、札幌の積雪は3倍以上にまで増えたことになります。

    やりすぎぃ……。爺ちゃん加減を知ってくれ。
    テレビの天気予報では、40cm降ったとか言っていた。
    実家の周りでは、膝の高さまである雪となった。

    積雪3倍以上って凄いわ。インフレだな。
    もっと平均して降った方が良かっただろうに。
    20年前の冬とか、もはや記憶にない。

    北海道で氷点下30度 今季全国初
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/02/06/7402.html

    きょう(6日)明け方、北海道の上川地方で相次いで氷点下30度台を観測。今シーズン全国で初めて気温が氷点下30度を下回りました。

    きょう(6日)は北海道の上空には今季一番の強い寒気が流れ込んでいて、各地で冷え込みが強まっています。午前5時前に、北海道上川地方の朱鞠内で氷点下30.0度、江丹別で氷点下30.6度を観測し、揃って今シーズン全国で初めて気温が氷点下30度を下回りました。

    寒さの方も半端ない。
    -30度なんて、外に出たくないな。いや、興味本位で出てみたいかな。
    外での活動は、なるべくしたくないね。

    札幌の方でも最高気温、最低気温、両方ともマイナスの世界
    (確か-10度ぐらい。さすがに-30度はない)。
    相変わらず寒い状態が続く。しかも、まだ雪が降る予報。
    今年の雪解けは遅れるのだろうか。いつもの通りに解ける?
    一気に雪が融けると、酷い事になりそうだな。

    東京で初氷を観測 最も遅い記録に
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/02/06/7398.html

    けさ6日、東京で初氷を観測し、統計史上最も遅い記録となりました。

    西日本で「初雪」ラッシュ 今季一番の積雪も続々と
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/02/06/7405.html

    6日木曜は、西日本から次々と「初雪」の便りが届きました。富山や札幌など、東・北日本も所々で今季一番の積雪になりました。

    全国的にも、とんでもない事になっている。冬将軍の力は偉大だ。
    そりゃあ、北海道でとんでもない事になるわな。

    日本気象協会「桜開花予想」 全国的に平年より早い
    https://tenki.jp/forecaster/keiko_mochizuki/2020/02/06/7409.html

    日本気象協会が発表した「桜開花予想」によると、2020年の開花は全国的に平年より早く、トップは福岡で3月20日。3月21日には東京でも「サクラサク」予想です。

    今後も寒気の流れ込みは一時的で、東日本の日本海側や北日本の日本海側の降水量は、平年並みか、少ないでしょう。桜の花芽の休眠打破※は、やや遅れる傾向にありますが、2月以降は全国的に気温が平年並みか高く経過し、春の訪れが早まると予想されるため、開花予想日は全国的に平年より早くなりそうです。

    ……かと言って、季節がズレているわけでも無さそうだ。
    暖冬 → ドカ雪 → 桜が早く咲く
    んんん?なんだか、納得がいかないわ。

    2020年の桜の開花は、全国的に平年より早いでしょう。昨年と比較すると、同じくらいのところが多いですが、北海道では記録的に早く開花した昨年に比べると、今年は遅い見込みです。

    桜が遅く咲くのは、北海道だけ?本当に?
    私はてっきり、今年の夏は寒いのかと思った。そして秋が暑い。
    冬になって、ようやく平年どおりの道を歩むのかなーと予想している。

    まぁ、素人の感覚的な予想だからな。きっと天気予報士の方が正しい。
    暖冬だったけど、これから順調に暑くなる。寒くなるのは一時的。
    ウィルス的にも、暖かい方が流行りにくい。早く暖かくなった方が幸せだ。

    それにしても記録ばかりで、平年並みが何なのか分からなくなってきたな
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring