2020-01-23 23:59 [Thu]

説明を信じるならば、もう戻れない

    » 日記
    私のPCが回復不能になった。

    さよなら、僕のWindows7 PC
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1826.html

    今日、ついにWindows10にOSをアップグレードさせた。

    牙を剥く Windows 10 イライラする
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1827.html

    今日はリビングで使っている、家族共有のWindows7を更新した。
    さすがにハイスペPCよりも、更新に時間がかかったな。

    いつも使っているメインのハイスペPCは、1月11日にアップグレード。
    リビングで使っている家族共有のPCは、1月12日にアップグレード。

    2020012301.png
    MS「10日間だけ猶予をやるよ」

    特に必要が無いので試していないが、恐らくもう戻れない。
    Windows7に戻す事を「回復」と言うならば、完全に壊れたな。
    あーあ、やっちまったな!漢は黙って、Windows10!

    ここまで使い続けていて、Windows10の気に入った部分もあるぞ。
    PCを起動する時に、繋ぎっぱなしのXboxコントローラが振動しない。
    PC起動直後でも、動作がスムーズ。
    Windows10のデフォ設定で、gif画像を開くと、アニメーションしてくれる。


    良いじゃないか。他はあまり良い所を発見できていないけど。
    一方で、未だに問題も抱えていた。
    回復不能になるギリギリまで、戦っていた。
    時間切れになり「さすがにもう良いかな」と、現在では諦めムードが出てきた。

    家族共有PCの方で、イベント ビューアーを確認すると、
    定期的に警告が連続して出現していたのだ。
    しかも無視できるレベルではなく、気が付くと画面いっぱい警告で埋まるレベル。
    確認すると、同じコード。

    問題を一つ解決できたかな
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1830.html

    停止コード:Critical Structure Corruption
    全て同じ原因とは言えないし、厄介な問題だわ。

    上リンク先の時よりも、難易度の低い問題だった。
    アクセス権限の問題で、そのものズバリなページもヒットし、
    手順通りに操作して、問題解決。

    どうでも良くなってきた、慣れろ
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1833.html

    矢印が消えない!
    気になる部分だけど、どうにもならない部分だ。いい加減にしてくれ。

    2020011801.png
    私のスタートメニュー。

    スタートメニューの問題。未だに未解決。知らんわ。

    スタートメニュー問題以外にも、メインのハイスペPCでは、
    怖くてイベント ビューアーを確認できていない。
    何かしらの爆弾を抱えている可能性はあるな……。

    ブルスク強制終了はしていないので、致命的な問題はないはず。
    家族共有PCと同様に、警告を頻発している可能性はある。
    アアー、面倒ダナー!
    スタートメニュー問題と違い、警告を放っておくのは気持ちが悪い。
    そのうち何とかしなくてはな。まずイベント ビューアーを確認しないとな。

    Windows10くん、君は今後もなるべく大人しくするように。問題起こすなよ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring