2020-01-19 23:37 [Sun]
クリスタの進化っぷりが凄い、欲しい
» イラスト
何気なく調べたら、ちょっと欲しくなってしまった。イラスト制作ソフト | CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)
http://www.clip-studio.com/clip_site/clipstudiopaint/scenes/comic_illustration
マンガ制作ソフト・アプリ CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)
http://www.clip-studio.com/clip_site/clipstudiopaint/scenes/manga
イラスト制作が、PRO版で 5,000円。
マンガ制作が、EX版で 23,000円。
PROよりも、EXの方が色々と出来る。
しかし、PROの方でも十分、多機能。
SYSTEMAX Software Development - ペイントツールSAI
https://www.systemax.jp/ja/sai/
私はSAIを愛用している。5,500円だ。
クリスタの前ソフトである、コミスタ。
コミスタを買ったは良いが、使いこなせず放置してある。
勉強すれば良いのに、しないからな。
色々とやりたいけど出来ない。分からない。アー!
何よりも、SAIの線を引く感覚が神過ぎて、コミスタは無理だった。
きっと設定があるのだろうけど、分からな過ぎた。
勉強する根性もなく、特に使う目的・目標もなく、放置!
で、今回のクリスタさん。SAIよりも、500円安いのに、機能が豊富に見える。
上の方に貼ったリンク先の、公式広報ページが良く出来ているので、見てね。
私が特に気になったのは、コレ。
AIを使用した機能を作品に役立てよう "試しておきたいCLIP STUDIO PAINTのおすすめ機能 #11" by ClipStudioOfficial - CLIP STUDIO TIPS
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/2434
今時のAI機能!自動彩色
ポーズスキャナー
トーンを消去【EX】
クリスタは随分と進化したのだな。
何かで見た「自動彩色」システム。
私が知っていたのは、Webサービスの方だ。
今やクリスタにも、実装されているとはな。試してみたい。
私は色塗りに自信が無いので、凄く助かりそうだ。
そして、「ポーズスキャナー」!なぁにこれぇ、凄すぎぃ!
写真を元に3Dモデルが、それっぽいポーズを取ってくれるぞ。
モーションキャプチャーがあるぐらいだしな、不可能ではないのかな。
いや、まったく別の技術だよな。
背景が存在する(ブルーバックじゃない)、センサーが付いていない、
服装がオシャレ(ZOZOスーツみたいな、専用のスーツじゃない)。
どうなっているの?画像解析の技術が半端ない。これがAIの力か!
写真と3Dモデルを見比べると、微妙にポーズが違うのはご愛嬌。
おそらくは3Dモデルのボーンの関係で、ポーズを再現できないのだろうな。
みんな大好き、ゲッダンして暴れ回らないだけ凄い。
「トーンを消去」は、地味だけど凄いのだろうな。
全自動でトーンの部分を消してしまうのだから。
余計な部分まで消してしまいそうで、そこは怖い。
使ってみないと分からない、未知数な機能だと思う。
「ポーズスキャナー」で遊ぶのはアリ。面白そう。
私が期待して使ってみたいメインの機能は、「自動彩色」。
色塗りの修行をサボって、楽してやるぅー!
昔はバグだらけで、「コミスタを使い続けたい!」の声が大きかったと思う。
いつの間にかクリスタも進化して、愛用者が増えているのだなぁ。
そろそろ買い時か?お高い気もするし、お安い気もする。
欲しいけど、もう少し懐と時間に余裕が出来てから、買おうかなー。
買っておいて、適当に使い慣れておくのはアリだと思うけどなー、迷うぅーん。
何やら他にも色々と機能がありそうで興味深い。漫画を描いてボロ儲けしたいぜ
- 関連記事