2019-12-25 23:59 [Wed]

面白そうなゲーム紹介87

    » ゲーム
    メリークリスマス!正直「いつの間に!?」って感じだ。

    2019122501.png
    クリスマスから、トップの画像が変わった。

    それともセール後半戦に突入だから、画像が変わったのかな?
    ゲイブ、もしくはキャロル市長、クリスマスプレゼントをくれ。

    忙しかった23日の記憶はあるのだけど、24、25日はあっという間だった。
    クリスマスの感覚が、個人的には乏しかったわ。
    プレゼントをくれれば、クリスマス感も出るから頼むぞ。
    でも、今日の夕飯は豪華だったぞ。オラ腹いっぱいだぁ。

    2019年の今年も、もう1週間も残っていない。
    ついに令和2年になろうとしているのか。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) The Dark Pictures Anthology: Man of Medan
    https://store.steampowered.com/app/939850/The_Dark_Pictures_Anthology_Man_of_Medan/

    3,520 円が、40 % 引きで、2,112 円。
    3D雰囲気ビックリ系ホラーアドベンチャーゲーム。

    日本語対応アリ(日本語音声はナシ)。評価は非常に好評。
    プレイ時間は5時間ぐらいだろうか。
    周回プレイ前提の内容になっており、周回に応じて、2倍、3倍と増えていく。
    カード未対応。実績は対応。

    絵が綺麗。その分、容量は大きめ。
    システム要件のストレージ部分が、「80 GB 利用可能」になっているぞ。
    絵が豪華で、QTEや、連打がメインのアドベンチャーゲームらしい。
    QTEの時間制限無効化、連打を長押しに変更などが出来るようだ。良心的だ。

    ただし、システム的な不足分が目立つ。
    ムービースキップが出来ないため、無駄にプレイ時間が伸びる。
    チャプター選択を一度行うと、再びエンディングに到達するまで、
    チャプター選択不可、などだ。
    実績を全解除しようとすると、どうしてもぶち当たる壁になっている。

    ホラーゲームのようだけど、そこまで怖くもないらしい。
    絵が綺麗で、映画っぽい雰囲気で、ストーリーがそこそこ良い。
    この3点にピンッと来ない人は、スルーになるのかな。
    好きな人は好きなはず。


    (2) A Short Hike
    https://store.steampowered.com/app/1055540/A_Short_Hike/

    820 円が、15 % 引きで、697 円。
    三人称視点3Dカジュアル動物さんアドベンチャー探索ゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は圧倒的に好評。
    プレイ時間は3時間程度だろうか。
    レビュアーの中には1、2時間でクリア出来ると書いている人もいる。
    カード未対応。実績は対応。

    パッと見は2Dドット絵のゲームに見えたのだけど、
    ストアページの動画を見てみると違った。
    3Dを扱ったDSのゲームみたいな感じだ。味があって良いと思う。
    他であまり見ないビジュアルだしね。

    小難しい事は何もない。癒し系のゲーム。
    私は「どうぶつの森」をプレイした事が無いのだが、近い感覚らしい。
    島を自由に探索していき、他の動物さんと交流し、ミニゲームをして、
    ゲームを進めていく。決まった道筋はなく、自由にプレイしてOK。

    英語にしか対応していないけど、難しい表現は無し。
    よほど苦手じゃない限り、なんとかなる様子。
    短い間だけでも、癒されるゲームは貴重。良さげなゲームだ。


    (3) Pilgrims (ピルグリム)
    https://store.steampowered.com/app/1049280/Pilgrims/

    500 円が、15 % 引きで、425 円。
    2Dポイント&クリック雰囲気ゲーム。

    日本語対応アリ。評価は圧倒的に好評。
    プレイ時間は3時間程度だろうか。
    レビュアーの中には1時間ぐらいで、クリア出来ると書いている人もいる。
    カードと実績に対応。

    私は、この独特な世界観が好き。Samorost の開発と知り、
    内容をろくに見ずに、速攻でウィッシュリストに追加した。
    それぐらい、私にとっては鉄板。
    圧倒的に好評になっているし、今作も間違いなく面白いだろう。

    面白そうなゲーム紹介16
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-489.html

    (4) Samorost 3

    Samorost については、上リンク先の以前の記事で語っている。
    1は無料、2は体験版として、ブラウザでFlashゲームが遊べる。
    雰囲気を知りたい人は、上リンク先の記事に貼ってあるURLから、
    遊んでみると良いだろう。

    今作では、ポイント&クリックと言っても、カードの選択がメインになっている。
    どのような感じに変化を遂げたのか、とても興味深い。
    1時間程度でサクッとプレイ出来る内容。人によっては、周回プレイとなる。
    全実績解除を狙うと、3時間程度と言う事らしい。

    サクッとプレイ出来る異世界を堪能したい人は、いかがだろうか。


    (4) Chernobylite
    https://store.steampowered.com/app/1016800/Chernobylite/

    3,300 円が、30 % 引きで、2,310 円。
    ポストアポカリプス3DサバイバルFPSステルスホラーゲーム。
    ※注意!早期アクセス作品です。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    プレイ時間は早期アクセスのため、まだまだ分からない。
    カードと実績には未対応。

    チェルノブイリ原発ネタのゲーム。色々と不可思議な現象が起きている世界観。
    基本的にステルスで進行し、どうしても戦いが避けられない場合のみ戦闘するのが、
    このゲームの現状の進め方らしい。集団リンチされると、手に負えない。
    タイマンであれば、何とかなるかも?
    早期アクセスだけあり、レビュアーによって、意見が異なっている。

    言語の壁が大きい。ストーリーも魅力の一つのため、英語力が必要。
    ポーランド発のゲームなので、ポーランド語が出来るとより良いのだろう。
    欲を言えば、字幕だけでも日本語に対応して欲しい。本当に。

    このゲームは大体どのくらいの期間早期アクセスですか?
    “We don't have a definite timeframe yet but we're estimating it'll be something between 10 and 14 months.”

    まだまだバグが多い。10~14ヶ月の間は早期アクセス。
    来年の今頃(2020年12月)、どのような形まで完成しているかが鍵になりそう。
    凄く面白そうだし、応援の意味で購入するのはアリだろう。

    早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?
    “Yes. Chernobylite will be available for a cheaper price during Early Access with the intent to raise the price at full release. This is to reward and encourage those who invest in our game for the long term during Early Access. All future content elements will be available for free to everyone who paid for the game.”

    早期アクセスを抜けた時に、値上げ予定。
    購入タイミングが難しいゲームだ。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    なかなか上手く書き続けられていない。波に乗りたい。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    実家では、年末に向けて掃除を始めたよ。
    6年間一切掃除していなかったブラインド、さすがに埃だらけでワロス。
    お店で買ってきた、モフモフの清掃用具が、一気に汚れた。

    色々とあって、やりたい事に集中できない日々だわ。
    どんどん予定が伸びていっている。オワタ。
    一つずつ終わらせていっているけど、進行が遅くてもどかしい。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring