2013-10-26 22:54 [Sat]
低予算映画2本
» 映画
ツタヤさんで5本ほど、レンタルしてきました。感想を視聴した順番に、分けて書いていこうと思います。
とりあえず今回は、SFの棚から2本です。
◆タイム・ウォーリアー
◆トランス・ワールド
パッケージや、宣伝内容以上のネタバレは
書かないようにしているので、安心して下さい。
前回の映画関連記事が、3年前というのが驚きです。
あっちの映画館とそっちの映画館へ http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-100.html
自称、映画大好きマンなのですが、
仕事に殺されたゾンビでもあるので勘弁して下さい。
前に書いた記事と、同じようなノリで書こうと思います。
以下、感想へ
採点は100点満点です。
◆タイム・ウォーリアー(40点ぐらい)
【レンタルスタート 2013/05/02】
パッケージには確か「時空戦士 タイム・ウォーリアー」と書いてありました。
とても面白そうです。
そしてB級の匂いがプンプンします。たまらん!!!
思い出せるだけパッケージの内容を書くと…
(公式ページが見つからなかったので、紹介できません。ggr能力不足かしら)
ゲーム大好きボーイ達が、
FPSゲーム「時空戦士 タイム・ウォーリアー」にハマっています。
過去の戦争に介入して戦うゲームです。
しかし、彼らは禁断のゲームを手にして、
魂の契約を行いゲーム(タイム・ウォーリアー)の中に入ってしまう……さて、どーなる!?
みたいな感じだったと思います。
やばい面白そうですね!!
映画の内容も大筋そんな感じです。
主人公のパパさんが、超マッチョマンです。
まるでボディービルダー。
反面、主人公はモヤシッ子でブサイです。
親友はカッコイイ。ヒロインは多少ケバイが可愛い。
オタクという感じではなく、ミリタリー系大好きな
高校生ぐらいの青年が、主人公です。
主人公はやたらスケボーに乗っていますが、
向こうでは自転車に次ぐ、移動手段だと聞いた事があります。
そこは批判点では無いと思うよ!と書いてみます。
この映画のポイントは、話の中で出てくるキーワードです。
「時空戦士」
「タイム・ウォーリアー」
「戦争の支配者」
「人類初めての殺人」
「様々な時代の戦争へ介入、終わりの無い戦い」
etc…
マジ、厨二心が刺激されます。たまりません。
でもお話の中心は、げふんげふん。
本編90分の内容ですが、120分の方が良いです。
とても内容を書ききれていません。
あの話の流れ的に、240分でも書ききれたかどうか……。
せっかくの魅力的なキーワードも、消化不良どころか
ちょっと矛盾している気がしました。
とりあえず車がカッコイイです。
親友の親が、カジノのオーナーらしく、やたら金持ちです。
親友はスポーツカー、
親はランボルギーニに乗っています。
ドアが上方向に上がって開くよ!
マジカッケー!
あれ?時空戦士……?
これは車映画かもしれません。
キーワードにwktkしたのは事実です。
最後までB級娯楽作品として観れました。
どこかしら、CGや建物など、チープな感じですが
車には金をかけています。
ゲーマーとしての視点で書くと、
タイム・ウォーリアーはクソゲーっぽいwww
PS3のソフトっぽいですが、グラフィックはPS1~PS2の中間ぐらいです。
街を破壊できるらしいので、そこは凄いと思います。
FPSをライフルの形をしたコントローラーで、
プレイするのはどうなのでしょうか。
コントローラーの造形が良さそうで、光ってたりしてカッコイイけど
操作性という点では……。疑問が残ります。
多分、シンプルシリーズですね。嫌いじゃないです。
厨二的な刺激が欲しい時にどうぞ!
◆トランス・ワールド(80点ぐらい)
【レンタルスタート 2013/09/04】
こちらも公式ページが見つかりません。
軽く紹介を書くと、全然見知らぬ男女3人が
それぞれの理由で、山中に取り残されます。
山小屋を拠点として、助けを求めて活動します。
壊れた無線機が山小屋にあるだけで、通信手段はありません。
食料も限られています。
山小屋を中心に色々と探索しているうちに、奇妙な事に気が付きます……。
ちょっとこれ以上は書けません。
出来れば予告篇とかも観ずに、いきなり本編を見てほしいです。
SFの棚の宣伝ポップには確か、
「パラレルワールド系」とか書かれていたと思います。
この映画は熱中しちゃいましたね。
久しぶりに個人的なヒットでした。
話が進む毎に、新たに出てくる謎、
先が読めない展開、凄いです。
B級映画だと思って観ていたので、なおさらの衝撃でした。
タイム・ウォーリアーは低予算なのに、背伸びして
CGとか頑張っていましたが、トランス・ワールドはそんな事ありません。
舞台も役者も少ないですが、魅せます。
本当に魅せてくれます。
少ない予算なんだろうけど、凄いです。
ヒロインも可愛いです。
見た事ない人だったけど、良かったです。
良い尻、そして太もも。
本当に詳しい事は書けないけど、ラストのオッサンが良いです。
繰り返されていくのでしょう。
タイム・ウォーリアーも、トランス・ワールドも
狙ったわけではありませんが、戦争の話が出てきます。
タイム・ウォーリアーで厨二心を刺激された後だったので
「戦争の支配者」「何のための殺し合いなのか」
「愛国心とは、人を殺すための建前ではないか」
「大量の爆薬で、全てを破壊した先に幸せがあるのか」
凄く考えさせられました。
あまり期待せずに観て下さい。
全体的に見れば、よくあるお話だと思います。
いつの間にか、トランス・ワールドに引き込まれています。
- 関連記事