2019-11-30 23:59 [Sat]

私の運命を変えた本

    » 読書
    新設した「読書」カテゴリに、さっそく投下だぜ!

    「運命を変えた」は、少し大げさかもしれない。
    少なくとも私の今までの人生において、ベスト3に入る本だ。

    謎の読書熱、行動が極端すぎる
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1503.html

    用事があって、少し遠出したのだけど、外出先でも読書。
    スマン、立ち読みだ。もちろん、気になった本は買ったのだけどね。

    整理していて気が付いた。
    過去に書いた上リンク先の記事、この時に購入した一冊だ。

    小さな習慣
    著:スティーヴン・ガイズ
    訳:田口 未和

    2017年4月に発売された本だ。古本屋のベストセラー棚に置いてあった。
    間違いなくオススメ出来る本だ。

    私が小中学生の時に読んでいれば、人生が変わっていた。
    もっと早く出会いたかった良書。
    出会えて良かった。買って良かった。本当にありがとう。

    小さな習慣 | スティーヴン・ガイズ, 田口 未和 |本 | 通販 | Amazon
    https://www.amazon.co.jp/dp/4478065772/

    Amazonのリンクを貼っておく。星4.5の高評価だぞ。

    欠点としては、何度も同じ内容が出てくる事かな。
    本の厚みを増やすためなのか、同じ文章が何度も出てくる。
    翻訳本だけど、日本語訳の違和感はナシ。読みやすい。
    ただし日本とアメリカの生活の違いで、想像しづらい部分もある。

    表紙に書かれている、

    (目標は、ばかばかしいぐらい小さくしろ!)

    コレが、この本の全てだ。

    ブログを何故、更新し続ける事が出来るのか。
    自分でブログを書いていながら、凄く疑問に思っていた。
    あと少しでブログの連続更新が、5年目に突入する。
    私は面倒臭がり屋なのに、とても不思議だった。

    「小さな習慣」の本を読んで、謎が解けた。
    私は「Twitterレベルの短文でも良いから、更新し続ける」と常に考えている。
    この考えが私にとっての、バカバカしいぐらい小さな目標になっていたのだ。

    本を読んでいて、すぐに気が付いて、一気にのめり込んだ。

    「腕立て伏せ1回チャレンジ」

    著者が実践したエピソードなのだが、何回も本の中で登場する。
    それぐらい重要な事だ。

    調べてみると、既にネット上にもあるような、よく知られている方法だった。
    習慣マニアの方にとっては、目新しさは無いのだろう。
    ネットと違って、しっかりとした科学的な根拠も書かれている分、
    読む価値はそこそこあると思う。

    少なくとも私は知らなかったし、凄くためになった。
    何処かで聞いた事があったかもしれない。

    しかし、「小さな習慣」の本を読んだおかげで、
    実際に新たな習慣を身に付ける事が出来たし、
    習慣化に対する自信もある程度、出来た。マジ神である。

    この本を毎日最低2ページずつ、最後まで読み続けてください

    第一章の最初からコレ。
    今回、新たに「読書」カテゴリを新設したのは、コレのせい。

    私は気が向いた時に、一気に集中して読むタイプだった。
    1年間に1~2冊程度しか、活字本を読んでいなかっただろう。
    読書好きを自称していたのに、この程度だ。

    「小さな習慣」の本を読み始めた時から始まった、読書習慣。
    現在は、およそ9ヶ月目だ。
    「小さな習慣」の本を読み終えた後も、私は色々な本を読み続けた。
    既に7冊の本を読み終えた。今年中にもう1冊読めるかもしれない。

    私は一気に熱中して読める、面白い本ばかり読んでいた。
    途中で面白さが失速するタイプの本でも、全部読めるようになった。

    幾度となくブログで三日坊主と書いてきた、筋トレが続いている。
    紙と違って、イマイチ面倒なペンタブの絵描きが続いている。
    苦手な英語の勉強が続いている。

    およそ9ヶ月間、読書習慣。
    およそ9ヶ月間、スクワット。

    およそ8ヶ月間、ペンタブを使った修業。

    およそ7ヶ月間、DSのえいご漬け。

    およそ6ヶ月間、腹筋。

    習慣になってしまって、思い出せないだけかもしれないけど、
    とりあえず上記5項目を習慣化できている。

    「小さな習慣」の本に出会っていなかったら、どれも一切続かなかったと思う。
    そういった意味で、私の運命を変えている。
    小さな習慣によって、着実に小さな積み重ねが出来ている。

    一歩どころか、足を上げただけの進捗かもしれないけど、それで良いのだ。
    私は少しずつ成長していっているぞ。本当にもっと早くに出会いたかった。

    たまに見かける「モチベーションに頼る」方法を見て、私は馬鹿にしている。
    出来る人もいるのだろうけど、私は難しい事を知っている。
    むしろ最近の私の興味は、「何を習慣化するべきか」だ。
    まるでスーパーヒーロー並みの特殊能力を身に付けた気分である。
    高みの見物だ!

    さすがに「小さな習慣」の本には、オススメの習慣まで載っていない。
    限りある時間を、どのような習慣に使うのか。人それぞれの人生だ。
    私はその段階まで、進む事が出来たのである。

    スティーヴン・ガイズは、他にもダイエット本を書いている。
    きっと「小さな習慣」の本と似た内容だとは思うが、読んでみたい。
    すっかりファンというか、信者みたいになっている。

    私はこれからも「習慣」という大いなる力を、有効活用していくつもりだ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring