2019-11-02 23:59 [Sat]
トゥームレイダー の録画を観た
» 映画
2019年10月27日に放送された映画。正確には今週のタイムシフト。トゥームレイダー (映画)
https://ja.wikipedia.org/wiki/トゥームレイダー_(映画)
ずいぶん昔に何度か観た記憶がある。今回は久しぶりの観賞。
改めて調べて、2001年に公開された映画と知りビックリだ。
古い映画だとは思っていたけど、もう18年も前の映画になるのか。
当然、絵が荒い感じがするし、CGは洗練されていない。
だが、それが良い。何とも味わい深い物になっている。
一周回って新鮮味を感じる。
今の私ならば、昔の映画のストップモーションを見て感動できそうだ。
ストーリーは無いに等しい。
アンジーが演じるララ・クロフトが飛び跳ねて、銃を撃つ映画。
それで良いんだよ。ドンパチ冒険アクション映画として安定の面白さがある。
最初に観た時は、ララとロボが戦うシーンにワクワクした。
ララが邸宅の天井にヒモを付けて、ブランブラン戦うシーンも好き。
うん、映画の前半部分だな。
どういうわけか後半の記憶が抜け落ちていた。
私の記憶に残っているのは、2の方だったようだ。
テレビ用にカットされたのだろうけど、何とも妙な終わり方だったな。
ダニエル・クレイグ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダニエル・クレイグ
当時はまだ意識して見ていなかったダニエル・クレイグ。
6代目ジェームズ・ボンドな。
まさかトゥームレイダーに出演していたとは思わなかった。
新ジェームズ・ボンドに抜擢された時に初めて知ったレベルだった。
今回トゥームレイダーを久しぶりに観て、新たに発見したポイントだ。
汚い大人になった現在、アクション以外にも、乳にも注目してしまう。
デカくね?いくら若くてムチプリなアンジェリーナ・ジョリーと言えど、
ちょっと不自然なレベルで大きいように見えた。
絶対にパッドだぜ、あれは。
ララと言えば巨乳という点がある。
最近のゲームだと控えめになっているが、リブート前までは巨乳キャラだった。
巨乳キャラを反映するために、パッド盛り盛りだったのだろうな。
シーンによって、大きさが違うようにも見えた。こだわりのオッパイかよ。
走ると乳揺れする。ゲームファンも納得の再現度かよ。
なお、リブートされた最近のトゥームレイダーのララは、乳揺れしない模様。
あくまでも昔のイメージ。最近のトゥームレイダーをプレイしていて、
私はオッパイの印象が残っていない。
ゲームと言えば、改めて観た映画のトゥームレイダーは凄くゲームっぽく見えた。
邸宅ステージ、森ステージ、遺跡ステージ……。
敵キャラやギミック、ステージの仕掛け、ゲームに見えて仕方が無い。
私がゲーム脳なだけではない。まぁ、都合が良いと言うかね。
「ほら、アクションしろよ」
と言う雰囲気をビンビンに感じる。そのままゲームに移植できそうな内容だった。
忘れた頃に、たまに観ると良いと思う。個人的には良作な映画だ
- 関連記事