2019-09-01 23:59 [Sun]
気になるけど、頭カラッポに出来ない
» 読書
ドラゴンボール超の10巻を買ったぞ。今日も28度で暑かった。昨日とは違い、風があったのが救い。
夜になって涼しくなったのも救い。かろうじてエアコンを使わずに過ごせた。
暑いけど用事があったので外出。ついでにドラゴンボール超の新刊を購入。
いったい何周読んでいるのだ
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1610.html
8月2日に10巻が発売された。まだ初版かな?一方でドラゴンボール超の方は、未だにビニールを被りっぱなし。
そう、未だにドラゴンボール超はビニールを被っているぞ!!
7、8、9巻、そして今回購入した10巻を合わせて4冊が積み状態。
どうしよう、これ。
アニメでやっていた力の大会が終了して、モロとか言うヤツが登場。
更なるインフレバトルを展開中の模様。
力の大会はまったく興味がないけど、モロの方は気になるなぁ。
ドラゴンボール超 1巻 |【コミックシーモア】漫画・電子書籍ストア国内最大級!無料・試し読みも豊富!|コミック 集英社
https://www.cmoa.jp/title/113072/
本は開けずに、ネットの試し読みを少しだけ読んだ。
銀河パトロールの制服を着た悟空とベジータが最高にダサいね!
アニメでやっていなかった展開のせいか、AF臭が凄い。
公式というよりも同人誌っぽい?まぁ、面白かったら良いのだけどさ……。
鳥山明先生が認める、とよたろう氏の独自性が開花し始めているように感じる。
難しいところだね。
鳥山先生のドラゴンボールから、とよたろう先生のドラゴンボールへ。
私が読みたいのは鳥山先生のドラゴンボール。
しかし、鳥山先生はとよたろう先生へとバトンタッチしてしまった。
なんか違う気がするけど、今ではドラゴンボール超が公式なのだ。
そろそろビニールを開けて読もうかな?
力の大会はサラサラーと読み飛ばし、モロの方を読みたい。
もう私は、ドラゴンボールファンとは言い難いかもしれないな。
何巻まで続く予定なのか分からないけど、本棚の容量の都合もある。
途中でリタイアして本を売り払い、
ドラゴンボール超を追いかけるのを辞めるかもしれない。
もうちびっとだけ期待していても良いのかな……?
- 関連記事