2019-08-15 21:11 [Thu]
涼しさに対して、急に鈍感になった
» 日記
体が壊れたかもしれない。頭がフラフラ~と腹痛。40度は想像が付かない暑さだ
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1672.html
お盆と言う事で、墓参りに行ってきた。「令和、最初の○○」シリーズ。お盆休みについて書くのを忘れていたぜ
札幌の気温は27度ぐらい。強い風が吹いていて、
そこまで暑くは感じなかった。車の中は地獄だったけどな……。
エアコンを付けても効きが悪いし、すぐに涼しくならないし、地獄。
エアコンが効き始めた車の中も、外も、何とも言えない暑さ。
滅茶苦茶に暑いわけじゃないけど、暑い。ジワジワと汗が出てくる。
ずっと冷房が効いている店内ですら、暑く感じる。
ようやく家に帰ってきて、エアコンを付けた。ガンガンに付けた。
室温が23度まで下がったにも関わらず、全然涼しく感じない。
23度なのに汗ダラダラ。フラフラ。そして異様に喉が渇く。
アイスを食べるも、甘く感じるだけで体が冷えない。
ついに体が壊れたかな?
ジュースをがぶがぶ飲みながら、パソコンと睨めっこしていたら、
大分、落ち着いてきた。危なかったかもしれない。
というか、もはや熱中症だったのでは?
病院で診断して貰っていないし、正確には不明。
山形県の鼠ヶ関で40度超え 東北では41年ぶり
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/15/5596.html
フェーン現象の影響で、北陸地方や東北の日本海側は記録的な暑さとなりました。午後3時までの最高気温は新潟県胎内市で40.7度、新潟県長岡市寺泊では40.6度となりました。また、山形県鶴岡市鼠ヶ関では午後1時10分に40.4度を観測しました。東北地方で40度を上回るのは、1978年8月3日に山形県酒田市で40.1度を観測して以来41年ぶりのことです。
昨日に引き続き、今日も40度越えの場所があった。また、石川県志賀町では午後1時49分に40.1度を観測しました。石川県内で40度を上回るのは観測史上初めてのこととなります。
しかも石川県は初めての40度越え!
今日分かった事。大した事がない暑さでも、駄目な時は駄目。
凄く暑い時はもっと駄目。
40度の中では、私はすぐに倒れるだろうと本気で思った。
そして台風10号クローサ!絶対に危ないヤツだコレ。十分に警戒して欲しい
- 関連記事