2019-06-23 23:50 [Sun]
本当に24時間あったー?
» 日記
1日が早いッスわ……。やろうと思った事をやらずに、他の事に熱中してしまう。
気が付くと、1日が終わっていた。
早起きして時間が結構あったはずなのだけどね。
そもそも今日の予定が未定だった所から、1日がスタートした。
朝ご飯を食べた後は、孫子の兵法を熱中して読む。
気が付くと昼になる。
「今日は何をしようか、さすがに読書だけでは終わらせないぞ」
と、昼ご飯を食べながら考える。
せっかくの土日だし、ゲームをしよう!と思い立つ。
……絵の勉強関連を漁っているうちに、気が付くと1日が終わっていた。
ゲームをする前に、少しだけ有益な事をしようと思ったら、
あっという間に時間を消費。夕飯の時間を挟んだのに、しぶとくゲームをせず。
今に至る。
夏至の関係で今日は日が長かった。
いつまでも明るかったのも、時間感覚が狂った原因の一つ
(最近は雨降りが続いて天気が悪かったので、余計に明るく感じた)。
やっぱり時間の使い方が下手だ。
時間を気にせずに、何かの作業に熱中してしまうのは、ダメ社会人。
期限の意識、期限を決める。時給を貰っている事を意識して行動すべし。
いや、今の私は時給を貰っていないけどさ。
時給を貰っていたとしたら、クビだわ。
好きな時に、自由自在に熱中して集中できれば最強なのにな。
ちなみに平日には平日の計画がある。土日がダラけ気味。
そんなわけで今の私のゲームに対する優先順位がイマイチ低い。良い傾向なのか
- 関連記事