2019-04-12 22:23 [Fri]
4月は始まりの月
» 日記
猫の抗がん剤治療のために大学病院へ行った。時間の見積もりが難しいのは分かる
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1528.html
猫の毛が今まで以上に抜けた
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1529.html
担当だった大学院生?の人が変わった。
今まで担当だった人は外科から内科へ異動。
新しい担当の人は、説明の手際が慣れていない。
捲し立てるように話す前担当よりも、ゆっくりと話してくれる現担当の方が、
私は聞き取りやすくて嬉しいけどね。説明が一通り終わった後に、
「そういえば……」
の追加説明が多かった。説明してくれないよりは良いよ!
(抗がん剤の薬が漏れ出すと、体が腐るとか初めて聞いたぞ)
更に嬉しいポイントは時間を気にしてくれる点だ。
今回は全然、待たされなかった。待合室にいる時間が少なかった。
30分ぐらいならば許せるぞ。
今までは予約していても2時間待ちが普通だったからな。
猫にとっては、誰であろうとも関係が無いのだけどね。
今回は凄く鳴いたなー。病院内でも大きめの声で鳴くので、
かなり注目を集めてしまった。鳴き声だけで、
「かわいい」と言わせる猫様の力は凄い。
待っている人や受付のお姉さんの声を、私は聞き逃さなかったぞ。
今のところ猫は元気なので良かった。問題なく治療が終われば良いな
- 関連記事