2019-04-02 22:41 [Tue]

DMC5 平成最後の最高アクション12

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Devil May Cry 5
    https://store.steampowered.com/app/601150/Devil_May_Cry_5/

    現在プレイ中。
    プレイ時間は65時間。

    DMC4SEの62時間をついに超えてしまった。
    PS3版の無印DMC4を含めると、まだまだだがな。
    DMC4よりは確実に面白いと個人的には思っている(ストーリーを除く)。

    『デビル メイク ライ5』ユーザーアンケート
    http://www.capcom.co.jp/qa_form/dmc5/

    『デビル メイ クライ 5』発売を記念してアンケートを実施中!
    ご協力いただいた方全員に「オリジナル壁紙」を進呈!
    是非ご協力ください!

    【アンケート実施期間】
    2019年3月8日(金)~2019年4月7日(日)23:59まで

    まだ購入していない人も含めて、上記のアンケートに協力しよう!
    暑苦しい想いをスタイリッシュにぶつけるのだ。もっと裸を見せろ!!
    締切が迫っているぞ。

    4月1日に新しく追加されたブラッディパレスに関して、
    一気に書いたら、とても長い記事になってしまった。
    お付き合い下さい。


    20190402014226_1.jpg
    久しぶりにログインしたら貰った。

    20190402014233_1.jpg
    キター!

    なんやかんやあって、4日間ほどゲームをプレイしていなかった。
    その間も私の過去プレイが勝手にマッチングされて、評価されていたようだ。
    1年後、2年後、後からプレイする人とはゴールドオーブ格差が生まれそう。
    足りなければレッドオーブを使って買えば良いし、大した問題ではないのだけどね。

    ブラッディパレスが遂に追加されたぞ。
    今まで通りであれば、いずれかの難易度でストーリーを一周するのが開放条件。
    私は既に二周目なので、解放条件までは調べる事が出来ない。
    攻略サイトや、攻略本に期待だね。

    20190402014402_1.jpg
    やはりか!

    メニュー項目の妙な隙間は、やはりブラッディパレスであった。
    これでモードは全て揃った事になるのかな。
    今後はまだ無料アップデートがあるのだろうか。

    Steamのストアページで、
    「ブラッディパレスを追加した」
    というアップデート情報が載っていなかったのは、どうかと思った。

    まだ追加されていないのかと思い、ゲームのライブラリを覗く。
    すると、海外のニュースサイトが、
    「ブラッディパレスが追加されているぞ!」
    のニュースを掲載していた。公式の動きが何故か遅い!

    20190402014429_1.jpg
    キター!かっこよくなってるー!

    何だか今までのブラッディパレスと比べて、デザインが凝ってらっしゃる。
    オマケモードの域を脱しようと言うのか。

    SON OF SPARDA(ハードモード)をクリアした後に、
    ブラッディパレスをプレイかな?と思っていたけど、時間が足りなかったよ。
    まとめブログ沼にハマっていなかったら、なんとかなっていたかもしれない。
    SOSもあと残り3ミッションなんだよねぇ。あと少し!
    4日もプレイしていなかったので、腕に自信ナシ。

    20190402014850_1.jpg
    ネロだけの特別ステージ。さすがネロゲー。ネロへの優遇は忘れない。

    最初は義手ナシでスタートする。最初のステージは義手拾いステージ。
    最初のステージ以外でも、区切りとなるステージで義手を拾えるぞ。

    デラックスエディションに付いてくる追加の義手以外は全種類落ちている。
    ラグタイム、バスターアームは1つだけだったかな。
    他の義手は全て2つずつ落ちていた。取り放題だぜ。
    タイムは減らないので、ゆっくりと取る順番も考えよう。戦略大事。

    大量の腕が落ちているのは壮観。ニコ頑張ったな。

    20190402015938_1.jpg
    レッドオーブ稼ぎ放題。

    今までのシリーズもそうだったけど、今回は更にレッドオーブを稼げる。
    敵を倒した時以外にも、区切りとなるステージでレッドオーブが大量に貰える。
    いいねえ、稼ぎを意識させないDMCシリーズの作りは最高だぜ。
    プレイしていたら、勝手に溜まって、いつの間にか技を開放できるのは理想形だ。
    ブラッディパレスに挑戦し続けたら、相当な数のレッドオーブが溜まりそうだ。

    20190402021429_1.jpg
    ブラッディパレスの中断キター!

    長丁場になってしまうブラッディパレスの救済処置だな。
    逆に「集中力が切れてやられたわー、つれぇわー」の言い訳は通用しなくなった。
    容赦ないとも言える。カプコンめ!!

    20190402032936_1.jpg
    ペナルティとはいったい?

    20190402032941_1.jpg
    やられたよ。血だらけだよ。

    20190402032948_1.jpg
    1時間の死闘の結果、レッドオーブがっぽし。

    集中力が切れてやられてしまった。つれぇわー。
    少し前と言っている事が違う?
    男なら黙って、中断せずに一発クリアだるぅぉ!?

    しかし初挑戦にして56階はなかなかのものだと思う。
    DMC4では20~25階ぐらいでやられていたからな。
    と言うのもDMC5のブラッディパレスは、敵の密度にとても差がある。

    敵が1体しか出てこない階。
    2体しか出てこない階。
    3体しか出てこない階。
    序盤の階層だけではなく階を進めて行っても、敵が少ない階がある。
    余裕ジャン?と思いきや、敵が10体以上一気に出てくる階がある。
    大量の敵を倒して「オワタ!」と思ったら、更に敵の大群が出てくる階がある。

    敵の数が少なくても、強敵が複数体出てくる絶望的な場合がある。
    クリフォトの根?しか登場しない階。遠くから撃っているだけで終わる。

    DMC4と比べると難易度はかなり低め。そりゃ深い階層までイケルさ。
    ゲームオーバーになってしまったのは、油断とダメージの蓄積だ。
    2階層ぐらい一撃死になる瀕死体力で攻めていて、やられてしまった。

    体力ゲージ、デビルトリガーゲージが最大だったら!
    もっと慎重に立ち回っていたら!
    ムリゲーと言うほどではなく、もう少しトライすれば、更に進めそうな予感がある。

    敵の強さはDEVIL HUNTER(ノーマルモード)相当ぐらい?
    SON OF SPARDA(ハードモード)をプレイ中なので、少し弱く感じた。
    今後の階層では殺しにかかってくるだろうけどな。

    気になるのはボスが出てくるペースかな。明らかに遅い。
    終盤の階層はボスラッシュのようになっていそうだ。

    20190402033046_1.jpg
    こうして見るとリッカーみたいな顔をしているな。誰だキミ。

    20190402033128_1.jpg
    カプコンがネタバレを隠さず、ガバガバだから全面モザイクだよ!

    ブラッディパレスの更なる便利な機能。練習モード。
    クリアした階であれば練習できる。
    途中の階からスタートして、最後まで進む事は出来ない。
    強制的に20分の残りタイムとなり、任意の階で戦闘が出来る。
    選んだ階の敵を全滅させると終了。
    メニュー画面に戻るか、もう一度練習するかを聞かれる。

    今までのブラッディパレスとは違い、クリアさせる気満々な優しさを感じる。
    複数の敵と戦える分、本編を攻略するための練習にも使える。
    THE VOID(練習モード)では、1対1のタイマン。色々と設定できるとはいえ、
    練習としてはヌルイ部分もあったのだ。

    更にはボス階に到達していれば、好きなボスと戦いたい放題だぞ。
    ある意味、ブラッディパレスを攻略したご褒美とも言える。
    早くキャバリエーレアンジェロと出会いたいものだ。

    20190402035325_1.jpg
    【急募】Vでヒューリーを簡単に捌く方法【やさしく分かりやすく教えて】

    ネロはパリィ狙い。
    ダンテはパリィとロイヤルガード狙い。
    Vは……?

    瞬間移動悪魔ヒューリー。ここで再び牙をむく。
    まさかVで戦う事になるとは。今回のブラッディパレスはVが厳しそうだぞ。

    最大火力であるナイトメアは動きが遅くて使えない。
    射撃攻撃であるグリフォンは使えない。ヒューリーは射撃に強い。
    じゃあ、近接攻撃のシャドーか?と言うと、そうでもない。
    シャドーは挙動不審なのだ。何処を攻撃するのか、良く分からない。

    まさかVがトドメに使う杖でパリィするのか?ウッソだろ?
    それともシャドーの挙動を理解して、完璧に操る術があるのか。
    ナイトメアに乗り込むと、ヒューリー相手でも無双できるのか。
    Vとヒューリーとの戦いは、まだまだ苦戦が続きそうだ。

    20190402035736_1.jpg
    【急募】Vでゴリアテの吸い込み攻撃を簡単によける方法【やさしく分かりや……

    20190402035740_1.jpg
    ぐうわああああああ!!!

    ヒューリーを命からがら倒したV。しかし次に待ち受けるはゴリアテ。
    私はDMC5の中でもゴリアテは強ボスの一角だと思っている。まさしく序盤の壁。
    とても厳しく、激しい戦いだ。ボス戦前は体力を全快にさせちくり。
    ところでゴリアテ君、乳首に目玉が付いているね。腹芸かな?

    特にゴリアテの吸い込み攻撃を避ける事が出来ない。とても苦手だ。
    ネロならば吸い込まれても、ブレイクアウェイ(義手を破壊)すれば脱出できる。
    ダンテならば、そもそも吸い込まれない。トリックスターのダッシュを連打だ。
    V君、チミさぁ……。緊急脱出の方法が無い。避けるにも動きが遅い。

    他にどんな対処方法が存在するのか?
    横に走って逃げるしかなくない?私の場合は、ほとんど吸い込まれてしまう。
    他には「右か左か」どちらかを予測して早く逃げるぐらいだろうか。

    20190402043945_1.jpg
    Vの記録19階。ゴリアテに吸い込まれる。

    20190402043926_1.jpg
    ダンテの記録19階。ゴリアテに殴り殺される。

    20190402044016_1.jpg
    ネロの記録56階。大した敵ではない57階で、油断と消耗によりやられる。

    ネロだけ別世界に行ってしまったよ。

    DMC4SE ゆるく攻略中2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1498.html

    DMC4SEのブラッディパレス最高記録は、レディの62階だった。
    うーん、ネロもまだまだだな。人間のレディ最強伝説。
    あと何回かトライすれば、DMC5ネロはまだまだ進めそう。

    ダンテは意外と進めなかったね。ネロを長くプレイし過ぎて、操作が混乱した。
    ネロダンテの間にVの操作を挟んだのに、Vも早くやられてしまったからな。

    それと、やっぱりゴリアテが強い。
    今までDEVIL HUNTER(ノーマルモード)、SON OF SPARDA(ハードモード)と、
    1回ずつしかゴリアテと戦った事が無い。しかもネロでだけだ。
    まだゴリアテに対して、フワフワとした情報しか持っていなかったのが敗因。
    ネロは3回目だったので、何とかゴリアテを倒して先に進めたが、
    Vとダンテは辛かった。どうやって戦えば良いのか。

    しかし、今回のブラッディパレスは一味違う。こんな時こそ練習モードだ。
    さっそくやられた恨みを込めて、ダンテでゴリアテを2回ほどボコっておいた。
    なんとなくゴリアテの攻略法が見えてきたかな?

    下段中段に広い殴り攻撃の後、両手で降り降ろし攻撃。
    振り下ろし攻撃後に反撃チャンス!
    上段に広い殴り攻撃時は、無理に近づかない。
    ダンテはトリックスターのダッシュ連打で、吸い込みを回避できる。
    ……いけそうだぜ。

    ちなみにブラッディパレスをネロVダンテで1回ずつプレイした結果、
    30万5752個のレッドオーブを獲得した。
    今後はレッドオーブ不足には悩まないかもな。ダンテの帽子もあるし。
    追加キャラがいつ来ても大丈夫だぞ。かもーん。
    未だにネロVダンテ、3人とも全ての技を覚えていないけどな!大丈夫、大丈夫。

    本編の難易度を制覇できていないのに、ブラッディパレスにハマってしまいそうだ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring