2019-03-12 23:59 [Tue]

DMC5 平成最後の最高アクション5

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Devil May Cry 5
    https://store.steampowered.com/app/601150/Devil_May_Cry_5/

    現在プレイ中。
    プレイ時間は25時間。

    今回はネタバレを出来るだけ避けた結果、文章だらけ。


    20190312015352_1.jpg
    終盤になって、ようやく。

    「いいね!」を貰った回数によって、ゴールドオーブが貰える。
    プレイヤーは「いいね!」の合計数を知る事が出来ないのだけど、
    どうやら7回以上は貰っていたらしい
    (そもそも何処で「いいね!」を貰ったのかも不明)。
    特にデメリットも無いし、手当たり次第に「いいね!」を送るのも良い。

    20190312022521_1.jpg
    奇跡の全員自分!

    さすがに自分に「いいね!」は送れないぜ。
    上画像のミッションに関しては、何処で戦っているのかも分からなかった。
    もはや、どのプレイに対して「いいね!」を送っているのかも謎。
    とにかく「マッチングしてくれて、ありがとう!」の意?

    良く分からないシステムだが、罵倒合戦にならなくて済む。
    緩いオンライン要素だな。ほぼシングルゲーム。
    これぐらいのオンライン要素であれば、気にせずにプレイ出来る。

    あ、共闘ミッションは怖くてヒヤヒヤだよ。

    20190312055434_1.jpg
    お馴染みのSOS(ハードモード)が解禁!

    うむ、1周目をクリアした。やはりミッションの長さがまちまちだった。
    とんでもなく短いミッションから、長めのミッションまで様々だ。
    短い、長いを織り交ぜたバランスの取り方のようだ。均一なバランスではない。

    おかげで終盤は早かったな。
    「まだ○○個ミッションが残っているはず……」
    と思って気合を入れていたのに、あっさりと終わりやがった。
    主人公を本格的にネロに交代したようで、感覚的にはダンテプレイが少ない。
    確か同じぐらいと言っていたと思うのだけど、、、後で数えてみよう。

    ゲーム内容としては良ゲーだと思うよ。
    ネロはDMC4よりも難しくなったけど、出来る事が増えて面白い。
    ダンテはDMC4よりも使いやすい武器が増えて面白い。
    Vは今までにないキャラで、新鮮で面白い。
    DMC4のようにステージを往復したり、使い回しが目立ったりもしていない。
    雑魚敵やボス戦も悪くない、面白くて攻略のしがいがある。
    DMC4よりも満足度は高い。もっとプレイしていたかったぐらいだ。

    だが、しかし!ストーリーは底辺に近いのでは?個人的にはDMC2の次に悪い。
    起承転結の「転」までは良かった。凄くワクワクしたし、先が読めなかった。
    「転」以降から「結」にかけて、ひたすらに盛り下がる。崖から転げ落ちた気分だ。
    宣伝の仕方も悪かったし、発表から発売までも長過ぎた。
    ファンの予測の範囲から出るような結末では無かったのだ。
    私にとっては、残念な方向に予想外だった。色々と超展開すぎるだろ……。
    CAPCOM TVでイツノさんが言ったように、Vプレイ動画が公開されて以降は、
    DMC5の情報を断っていたのに、このざまだ。

    それにねぇ、DMCシリーズで一番達成感が無い。
    「ラスボスを倒してやったぜ!」
    の感覚に乏しいのだ。確かにラスボスは居たのだけどさ。うーん。。。
    事件は解決したようなのだが、しっくりも来ない。
    DMC1~4は王道ながらに、ちゃんと達成感があった。DMC2ですらあった。
    DMC2、DMC3は二段構えだったしな。DMC5は何だよアレェ……。
    二段構え?DMC5は二段構えとは言わないだろ……。

    凄く豪華に作られているのに、最後が肩透かし。もう少し何とかして欲しかった。
    メインストーリーの本筋に関するイチャモンなので、
    DLCの蛇足で、どうにかなるレベルではない。
    いや、最後に付け足せば修正可能なのかな?うーん。。。

    劇場版デビルメイクライ、映画だとしたら低評価だ。ゲームで良かった。

    DMC4SE ゆるく攻略中
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1279.html

    ネロ・ダンテで、DEVIL HUNTER(ノーマル)を一周クリアするのに、20時間。
    ブルーオーブの欠片探しや、シークレットミッションを達成するために、
    時間がかかってしまった。おかげでシークレットミッションは全クリ出来た。
    ブルーオーブの欠片は4つ取り逃した。

    資料を読み漁ったり、寄り道したりで、DMC5はクリアまで25時間。
    他のプレイヤーと比べると、10時間は長くかかったな。
    ラスボスが強くてリトライしまくった。
    それでも、そこまでゲームオーバーになっていない。純粋に寄り道のし過ぎだ。

    ノーマル初見プレイでミッションの半分はSクリア。評価判定が緩くて助かる。
    詳細を見るとCランクのみなのに、最終リザルトはSランクなのもあった。

    シークレットミッションは7つクリア。2つは発見したけど、難しくて保留中。
    3つは未発見。寄り道して、隅から隅まで見たはずなのに!
    DMC5はステージが入り組んでいる。進行方向が分かるガイドがあって助かった。
    終盤に至っては分かれ道になっている部分があり、一方を選ぶと、一方に進めない。
    1周で全てを見て周るのは不可能な作りになっていた。

    --↓-- 追記: 2019/03/16 0:29 --↓--
    20190315015944_1.jpg
    1周目クリア時点でのゲージ。

    分かりやすいスクショが撮れたので載せておく。
    やはり文章だけだと分かりづらい。
    --↑-- 追記ここまで --↑--

    足場から転落して、見えていたのに取れなかった欠片もあったな。
    結局、体力は2本目の1ゲージ分まで。
    デビルトリガーゲージは1本拡張できて、4本。


    あとのやり残し。ミッション18でズタボロにされた。
    その影響なのか、ムービーが2つ開放されなかった。
    エンディングはスタイリッシュランクが影響したのか、
    同じくムービーが2つ未開放。未開放のムービーを開放したいな。
    ストーリー評価が変わる程のムービーとは思えないけどな。

    上に書いた通り、体力とデビルトリガーゲージの最大化をしたい。

    キャラ選択式のミッションで1人分しかプレイしていないので、
    他のキャラでもプレイしてみる。

    DMC5は貧乏だったDMC1とは違い、1ミッションで5万近くレッドオーブが溜まる。
    それでも1周目で全ての技を取得するには至らなかった。
    現時点でも半分以上の技は覚えたはず。ボチボチ全ての技を覚えていきたいな。
    そもそもネロダンテをもっと使いこなせるようになりたい。
    Vはランクが上がりやすいのか、何故か高ランクを連発できる。

    あとは実績解除しつつ、高難易度へ挑戦か。
    ゲームとしては面白かっただけに、ストーリーが非常に残念だったわ。

    DMC5 平成最後の最高アクション3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1511.html

    歴史ムービーを観た後にゲームを開始して、何故か分からないが感動してしまった。
    泣くのは、まだ早い!私はそこまでDMCのファンだったのだろうか?
    自分でも驚きだ。

    多分、私だけだけど、最初が一番泣けた。
    早くなかった!泣いても良かったぞ!
    ちなみに泣ければ良いわけじゃないからね。そうじゃない。
    良く分からないけど、DMC5の終盤はモヤモヤするのだよ。

    ブラッディパレス以外に無料追加ネタはあるのだろうか。
    いつも通り、あとはDMC5SEになってしまいそうだな。
    5年後?10年後?手抜きじゃなければ、それで良いよ。

    とりあえずブラッディパレス追加までは、プレイしていようかな
     

    積んでたのを最近やっとクリアしましたけど、終盤のストーリー酷いですよね。
    ラスボス?っていうのにも同意ですし、
    一般人大量に殺しといてこれでええんか…って感じざるをえないし、ネロの覚醒も唐突感ありましたし

はじめまして、コメントありがとう

    何割のプレイヤーがストーリーに納得しているのか、気になる所ですね。
    納期の関係だったのか、開発者の脳内で自己完結してしまったのか、
    カプコンには、もう少しストーリー面を気にして欲しいです。
    ハゲのアーカム、ピエロのいないDMC3みたいなものですよ!

    ネロの覚醒辺りは、もう開発資金が尽きかけていたのでは?と思ってしまいます。
    せっかくの熱い展開なのに、もう少し丁寧に描いて欲しかったですね。
    ダンテよりも、より人間に近い存在であるネロの奮闘は好きでした。
    でも、もはや悪魔に見えてしまいます。ネロの特徴、魅力が失われた気がします。

    今後の展開に注目ですね。DMC6なのか、DMC5SEなのか、見守りましょう!
    期待したい所ですが、私は少し熱が冷めた感があります。
    頑張って欲しいものです


    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring