2019-03-08 23:59 [Fri]

DMC5 平成最後の最高アクション1

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Devil May Cry 5
    https://store.steampowered.com/app/601150/Devil_May_Cry_5/

    現在プレイ中。
    プレイ時間は3.9時間。

    ネタバレしない方が良さそうな最新作!
    そのため本文と追記で記事を分ける。

    追記にはネタバレが強そうな事を書くので注意。
    本文と追記の間に空白(スペース)を大量に置くので、
    気にする人は、途中で退避してね。

    本文には事前情報、トレイラー情報などの既出情報や、
    ちょっとした事しか書かない。記事のナンバリングが進む毎に、
    本文が少なくなるかもしれない。なお、私はヘタクソな単なるファンである。


    遂に発売されたデビルメイクライ5!この日を待っていたよ。
    PS4版は3月6日には事前ダウンロード開始。
    3月8日の0時以降にはプレイ出来たらしい。
    ようつべの広告リンクからジャンプしたPSストアを見て驚愕した。

    2019030702.png
    アアアア!プレイ出来ねえぇーよおー!!

    PC版は体験版ナシ。事前ダウンロードは3月7日から。
    プレイは3月8日の9時からだったのだ。凄く後回し!
    恐らくはゲイブマニーが絡まなかったから、通常の対応をされたのだろう。

    2019030701.png
    Steam的に言うと「プリリード」。可愛い。

    Steamで初めての事前ダウンロード(プリロード)!
    4時間20分ぐらいかかった。あらかじめダウンロードしておく価値はあった。
    9時になったらすぐにプレイ出来るわけではなく、ファイルの復号化、
    インストールの作業が自動で行われるのだ。……行われるはずなのだ。

    9時になっても、なかなか始まらず、Steamクライアントの再起動を行なった。
    それでやっと処理が始まった。プレイ出来るまでに1時間半ほどかかった。


    「やった!ようやっとプレイ出来るぞ!」
    PS4勢に遅れる事、10時間半。ゲイブ!おまえのせいだぞ!
    さぁて、プレイしようか!と思ったら、問題が発生した。
    私にはどうしようも出来ない家族の問題で、外出の用事が発生。

    よし、外出の用事も済んだし、やっとプレイ出来るぞ!
    と思ったら、問題が発生した。
    私にはどうしようも出来ない家電の問題が発生した。
    冷蔵庫の調子がおかしくなったのだ。ヒタチ!おまえのせいだぞ!

    説明書と睨めっこし、冷蔵庫を弄り回す。
    どうしようもなくなりメーカーに電話相談。
    個人では直せないようなエラーが発生している事が分かった。
    明日、修理の人が来て直してくれる。保障切れなので有料。

    ハハッ、笑えよベジータ。
    準備万端なはずだったのに、トラブル続きでろくにゲームが出来ない。
    人生は上手くいかない。タイミングが最悪だ。
    昨日ならば良かった。一昨日ならば良かった。何故、今日なのだ。

    そんなわけで3月8日、今日が終わろうとしているのに、
    未だに全然プレイ出来ていないぞ。どうして、こうなった……。


    何の記事なのか分からなくなってきたので、DMC5の話題を書こう。
    記事の方もやっと本題に入るよ。

    スクショ中毒のお馬鹿な私は、既に244枚のスクショを撮影済み。
    さすがに厳選する時間が無くなってきたので、ザックリと書いていこう。

    20190308134313_1.jpg
    ようやく辿り着いたタイトル画面。長かった。

    20190308134558_1.jpg
    はやる気持ちを抑えて、まずはオプション設定だ!

    まぁ良く分からないけど、速攻で射撃ボタンを入れ替えた。
    とりあえずDMC4で慣れた配置だ。最適では無さそう。
    しばらくは上画像のコマンド配置でプレイしてみる。

    20190308135138_1.jpg
    PC版特有の設定画面。

    1-Shot Demo をプレイしてみた
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1465.html

    バイオRE2のオプションの方が圧倒的に分かりやすい!
    社内~社外まで、「設定画面の分かりやすい作り方」の情報共有をして欲しいね。
    DMC5の設定画面も悪くは無いのだが、普通の設定画面なのだ。
    バイオRE2の設定画面を今後のスタンダードにして欲しい。

    上画像の設定は初期状態。もちろん設定を下げたよ。
    まだまだ調整の余地アリ。もっと設定を下げようと思っている。

    ゲームはとても綺麗なのに、負荷は小さめ。奇跡のような出来。カプコンマジ凄い。
    しかし現在は少し欲張った設定のため、ファンから熱気が出てくる。
    そこまで唸りはしない。設定内容が違うため、厳密な比較が出来ないが、
    私の体感ではバイオRE2よりも、DMC5の方が軽く感じた。

    20190308140354_1.jpg
    ちょっと分かりづらいけど、周りの人々との差を感じる。

    メインキャラは精彩、モブキャラは若干劣る?
    モブキャラにまで拘り始めると予算がヤバいからな。

    20190308140542_1.jpg
    いよいよゲームが始まった。

    メニュー画面にアイテムの項目が無くなった。
    必要最低限の項目に絞られている。
    その代わり、別のメニューで文章の情報量が増している。

    20190308140655_1.jpg
    噂のフォトモード。

    腕が無い!痛い!
    スクショを撮った時に、操作方法がマウス&キーボードになってしまったが、
    コントローラーでも問題なく操作できるようになっている。

    20190308145840_1.jpg
    初見でSを取れてしまった。

    技がろくに揃っていない序盤からSが取れるのは珍しい。
    「あれ?もしかして今までのシリーズで一番簡単なのか?」
    と、調子に乗り始めたところ、洗礼を受ける。

    20190308174527_1.jpg
    ゴリアテにやられた。ゴリアテにゴリオシはムリダデ。

    画面下の青いゲージはボスの体力。三分の一は減らしたか。
    なかなか攻撃の隙がなく、遠くからバンバン撃つチキン戦法。
    それでも果敢に斬りかかっていたら、腹の中に吸い込まれて死亡。
    吸い込み攻撃の判定が大きめ。油断していたら、大ダメージでやられたぞ。

    OK、さすがはデビルメイクライ。一筋縄ではいかない。
    その後、なんとか倒した。しかし心残りでもある。
    DMC5はオートセーブなので、セーブを分ける事が出来ないようなのだ。
    技をほとんど取得していない状態で、ゴリアテに勝てるまで挑戦したかった。
    一応、勝って先に進んだのだが、負けた気分だ。
    縛りプレイ用に、セーブデータを複数使いたいね。

    20190308182014_1.jpg
    現在までのリザルト。

    うむ、ゴリアテを倒した所までしかプレイ出来ていない。
    冒頭でネタバレ云々書いたが、ネタバレ出来る程プレイしていない。
    正直、現状は体験版レベルの内容しか触っていないのだ。悲しい。

    Sが取れたのは奇跡だったのか。
    確かめさせて貰うぜ?

    20190308181957_1.jpg
    DLCの差し替え用BGM。

    キャラ固定じゃないようで良かった。
    好きな音楽を好きなキャラに割り当てる事が出来る。
    まだ試聴しかしていないが、特にアレンジは無し?
    DMCの歴史ムービーで流れていたアレンジ版BGMも使いたいわ。


    ……と、こんな感じだ。駆け足で書いたので、まだまだ書きたい事が残っている。
    久しぶりの最新AAAゲー、さすがだ。見ての通り、グラフィックが綺麗。
    グラフィック以外にも、とても丁寧に作られている。
    汎用戦闘曲が1キャラ1曲っぽいのが残念だが、その他の曲が充実している。
    メニュー画面で流れる音楽が凄い。今までのシリーズには無かった雰囲気だ。

    DMC4で10年前か。それでも私は最新ゲームのように思っていた。
    グラフィックは十分綺麗だし、PS2からPS3レベルへと進化を感じた。
    しかし、DMC5は別格だ。飛び級?色々とすっ飛ばして、
    いきなり、とんでもない進化を見せつけられた。
    世界レベル、間違いなく現在最高峰の作品の一つになっている。

    さて、続きをプレイしよう。やはり深夜が一番、邪魔が入らない。寝不足注意だな
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring