2018-09-23 23:32 [Sun]

これも立派な記録である

    » 日記
    ちょっと迷っていた事がある。

    実は地震・停電中に、手帳に色々と書き込みをしていたのだ。
    普段ならば1ページを4分の1、5分の1に区切って、
    その日の出来事やら、何かのメモを残している。
    文房具店に売っていたテキトウな手帳を、既に4年間使っている。
    2年前ぐらいに、手帳の半分のページを文字で埋めた。

    そんな使っているのだか、使っていないのだか、
    良く分からない手帳に、今回の地震・停電について相当の書き込みをした。
    たった2日間で、14ページも書いたのだ。

    2018092301.jpg
    実名なども含まれているため、ボカシ処理を入れた。

    上画像の文字の細かさで、14ページ……。
    我ながら書き過ぎである。
    そして、この手帳の内容を全てブログに載せようかと考えていた。

    ……はい、3ページぐらい打ち込んで、力尽きました!

    テキストとして打ち込む過程で、誤字脱字を直したり、
    文章の整形やら、付け足し、修正、色々とやっていたら時間がかかる。
    ガッツリ1日中、打ち込み作業をして、3日は最低でもかかりそうだ。

    他のヤルべき事と天秤にかけた結果、断念。
    そもそも、そんなに書いて読んでくれる人はいるのか。
    添削して文章量を泣く泣くシェイプアップするにしても、
    一度、PC上にテキストを打ち込んだ方が捗る。大変。

    以上の事から、既に書いた文章と、写真にコメントを付ける、
    手帳から一部文章を抜粋する形で、ブログにアップロードする事にした。
    簡潔な文章にするつもりだけど、それでも大変そう。
    なるべく早く完成させたい。いつになるやら。

    かつてない揺れと40時間を超える停電 「平成30年北海道胆振東部地震」を体験して感じたこと - ねとらぼ
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/21/news029.html

    既に上リンク先のような良い記事がある。さすがだ。
    辞めるつもりだったけど、上リンク先の記事を読んで、挑戦する事にした
    (ほぼ同じような内容だけどね)。

    「北海道地震って何だっけ?いつの話??」
    と言われる前に、何とかやってやるぜ。
    本来ならば地震関連記事に連続して載せて、終わらせたかったのだぜ。

    --↓-- 追記: 2018/09/27 22:56 --↓--
    長文注意、地震・停電中の記録
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1345.html

    書き上げたよ。
    --↑-- 追記ここまで --↑--

    やる、やらないの迷いは辛いものだ。出来るけど、精神的、時間的な問題よ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring