2011-06-25 03:36 [Sat]
夏の香りと愚痴ブログ
» 日記
暑くなってきました。ジメジメ感がハンパないです。
春とは違う、夏の香り、
なんだかプールの匂いを思い出します。
でも余裕がありません。
香ってる余裕がないのです。
どれだけ放置すればブログが消えてしまうのだろうと
ちょっと気になってきました。そんな日々。
ブログを更新する余裕すらありません。
正直カコワルイ。
一ヶ月に一回の更新すらも、ままならない程に忙しくなってきました。
ほぼ毎日、終電時間を超えていました。
久しぶりに終電で帰ると「今日は早く帰れたナァ」って感じです。
土曜日どころか日曜日すら休めず、たまに休めば一日中寝て過ごしていました。
おかしな日々が続くなか、確実に壊れていく自分。
大勢の人をヘルプと言う事で、本プロジェクトに集めました。
その結果、壊れた自分を客観視できました。
定時に帰宅する人に対して「あれ?早退ですか?」とか言ってしまう自分。
毎日、終電よりも前の時間に帰宅する人が
「眠気と忙しさでフラフラです」と言っているのに、遅くまで平然と働き続ける自分。
「昨日は早く帰りましたよ(0時過ぎ)」と言ってしまう自分。
気が付けば、一ヶ月で2倍以上働いています。
残業時間がエライ事になっています。
(私ではありませんが、中には250時間も残業しちゃってる人もいるし……)
残業エライ論する気はありません。
しかし残業し続けなければならない、このプロジェクト、バカだろ…
本社から偉い人が乗り込んできて、なにやら密談しています。
これだけの人を使い始めれば、ただでさえ赤字プロジェクトなのに
その赤字額が膨れ上がるのは仕方がないこと。
当初、10人ぐらいでやっていたこの地獄プロジェクトの
現在の人数は50人近くいます。もう小さな会社です。
これでも正常に業務が回りきっていません。
我らが支社では、この地獄プロジェクト以外にも動いているプロジェクトが
いくつかあるのに、そちらの人員までも地獄プロジェクトに召集してしまう事態。
もはやこの地獄プロジェクトを起点に、全てを地獄に落とそうという状態です。
事実、他のプロジェクトまで火を噴き始めました(人員不足で)。
異常です。何もかも。
正常のラインとは何なのか?もはや分かりません。
去年、「力不足だから」と言う理由で追い出されそうになっていた私が
今や、おじさん達をまとめるリーダー格の一人です。
この立場になって分かった事は、「力不足」で怒られていた内容が
熟練のおじさん達もそんなに上手く出来ていないということ。
私を追い出そうとしていた、あの上司がいたら
きっと皆さんクビです。
追い出そうとしていた上司は、クビかどうかは知らないですが、
近いうち退職するそうです。もしかしたら、もう退職したかも?
地獄プロジェクトを放置し、地獄化しつつあるプロジェクトを放置し……。
怒られていた当時も思っていた事なのですが、
私は上司の良いストレス解消だったのでしょうね。
見損ないました。
本社からも何人かヘルプで来てくれました(もうヘルプ期間満了で帰りましたけど)。
本当に実力のある人、視野の広い人、頭のキレる人。
色々な人がいました。
この会社は異常だけど、技術力的にはそれなりなのかもしれません。
容赦ないクビ切りの結果なのでしょう。
残酷な奴等です。
本社の人との、お別れ会で遅くまで一緒に飲み明かしました。
もう一生の別れになりそうだったので、名残惜しくw(もしかしたらまた召集するかもだけど)
社員番号の秘密を知り、創設メンバーに近い人だと判明。
とても面白かったです。
そして色々な事を考えている人でした。
「立場」と「その人の生き方」
それが周りに及ぼす影響
腐ってしまった現状の、根本原因は一体何なのか?
流れを作って回す人…
考えられずにはいられません。
今年の夏はラジオ体操見れるかな…
- 関連記事
今年は猛暑らしい…
久しぶり!
とにかく大変だなと言うしかないな。
会社に冷房代をケチられたりしてないかい?
今年は猛暑らしいからね。
暑い暑い…。
ところで、定時に帰宅する人に対して
×「早退ですか?」
○「一緒に帰ろうぜ」
と誘うのはどうでしょうか。
仕事とはいかに楽をするか(改善的な意味で)だと今の会社で教わったよ。
体を壊さないようにね。
これで鰻でも食えよ!つ[\2000]
とにかく大変だなと言うしかないな。
会社に冷房代をケチられたりしてないかい?
今年は猛暑らしいからね。
暑い暑い…。
ところで、定時に帰宅する人に対して
×「早退ですか?」
○「一緒に帰ろうぜ」
と誘うのはどうでしょうか。
仕事とはいかに楽をするか(改善的な意味で)だと今の会社で教わったよ。
体を壊さないようにね。
これで鰻でも食えよ!つ[\2000]
しかし北海道は涼しかった…
パソコンの排気熱で、暑いから
結構クーラーはついてるよ。
一定時間で止まっちゃうけどね
「一緒に帰ろうぜ」と言えないのは、
仕事の量の問題かな。
手伝いに来てすぐ出来る仕事でもないようだよ。
気がつけば色々と複雑な仕様だしな。
俺も最初の頃は全てを把握しきれず、理解できず辛かった。
> 仕事とはいかに楽をするか(改善的な意味で)だと今の会社で教わったよ。
俺もそう思うよ。
何故できないかと言うと、
炎上してるからかな?
工数が正しくなく、納期がいつだって無茶だからこうなんでしょうかね。
だからと言って正しい見積もりを行うと赤字になってしまう。
ギリギリの狙いを見定めるのは容易じゃない。
もう狂気だね。
みんな鰻大好きだな…。
ぶっちゃけ俺食った事ないッス
そば食えソバ!
結構クーラーはついてるよ。
一定時間で止まっちゃうけどね
「一緒に帰ろうぜ」と言えないのは、
仕事の量の問題かな。
手伝いに来てすぐ出来る仕事でもないようだよ。
気がつけば色々と複雑な仕様だしな。
俺も最初の頃は全てを把握しきれず、理解できず辛かった。
> 仕事とはいかに楽をするか(改善的な意味で)だと今の会社で教わったよ。
俺もそう思うよ。
何故できないかと言うと、
炎上してるからかな?
工数が正しくなく、納期がいつだって無茶だからこうなんでしょうかね。
だからと言って正しい見積もりを行うと赤字になってしまう。
ギリギリの狙いを見定めるのは容易じゃない。
もう狂気だね。
みんな鰻大好きだな…。
ぶっちゃけ俺食った事ないッス
そば食えソバ!