2018-08-12 23:58 [Sun]

No Man's Sky 番外編11

    » ゲーム
    こっそりアップデートされたぞ。

    No Man's Sky
    http://store.steampowered.com/app/275850/


    NEXT Patch 1.55 - No Man's Sky (公式ページ)
    https://www.nomanssky.com/2018/08/next-patch-1-55/

    一日経過しても、未だにストアページには書かれていない。
    まぁ、そのうち更新するだろうから、別に良いか。
    これから始める人は、バージョン 1.55 からになるぞ。

    --↓-- 追記: 2018/08/19 22:10 --↓--
    結局、1.55 の事は書かれなかった。
    書かれないうちに、次バージョンの 1.57 が来たぞ。

    No Man's Sky 番外編12
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1306.html
    --↑-- 追記ここまで --↑--

    昨日、別ゲーで遊ぼうとしたらアプデが入って驚いた。
    ストアページでは何も告知されていないが、公式ページに書いてあった。
    かなりの数のバグが修正された模様。かなりマシになったはずだ。
    バグ報告があったうち、全体の何%が修正されたのかは不明。
    そのため、まだバグが残っている可能性もある。

    バグ修正は良いのだけど、バランス調整と言う名の下方修正も盛り込まれている。
    上方修正なら、まだしも下方修正は止めてくれ。
    大型アプデで行われる分には、まだ渋々納得するけど、
    マイナーバージョンで下方修正方向のバランス調整をするのは、どうだろう。
    見切り発車すぎないか?

    一部抜粋。この他はバグ修正関連が多い。

    Expanded the available refiner recipes
    Removed the chance to get nanites from Buried Technology Modules
    Reduced the frequency of storms in some situations
    Slightly increased the cost of launch fuel, but made one canister entirely refill the thrusters
    In normal mode, slightly reduced the base rates of hazard and life support fuel usage
    Slightly reduced the radius at which Sentinel drones will investigate players
    Reduced the time required to scan discoveries with the Analysis Visor
    Increased the recharge rate of the jetpack when onboard a Space Station
    Since the release of No Man’s Sky NEXT, farm plants have grown in real-world time (rather than game time), allowing farms to continue growing while you are away from the game. As a consequence, adjusted farming times + prices.
    Placed the Space Anomaly marker on the entrance to the Anomaly rather than the centre of the model
    Fixed an issue where mission markers would not attach to the correct base
    Reduced the number of whispering eggs around Abandoned Buildings
    Fixed an issue with rain audio
    Added audio to the target tagging UI
    Fixed a bug in the auto-aim system concerning large creatures
    Reduced the critical hit zone for biological horrors

    上のグーグル翻訳。

    利用可能なリファイナーレシピを拡大
    埋め込まれた技術モジュールからナノを得るチャンスを取り除いた
    いくつかの状況で暴風雨の頻度を減らしました
    発射燃料のコストをわずかに増加させましたが、1つのキャニスタでスラスターを完全に補充しました
    ノーマルモードでは、ハザードおよびライフサポートの燃料使用量の基本料金がわずかに減りました
    Sentinelの無人機がプレーヤーを調査する半径をわずかに縮小
    分析バイザーで発見をスキャンするのに必要な時間を短縮
    宇宙ステーションに搭乗したときのジェットパックの充電率の向上
    No Man's Sky NEXTがリリースされて以来、農場は実世界の時間(ゲーム時間ではなく)で成長しており、あなたがゲームから離れている間も農場が成長し続けることができます。結果として、調整された栽培時間+価格。
    空間異常マーカーをモデルの中心ではなく異常の入口に配置した
    ミッションマーカーが正しいベースに付かないという問題を修正しました。
    放棄された建物の周りの囁き卵の数を減らしました
    レインオーディオに関する問題を修正しました
    ターゲットタギングUIにオーディオを追加しました
    大物に関する自動調整システムのバグを修正
    生物的恐怖のクリティカルヒットゾーンの削減

    「環境が厳し過ぎる」という声があったから、暴風雨を減らすのは良い。
    「センチネルうざい」に対して、センチネルの活動範囲を小さくする対策も良い。
    宇宙ステーションで移動しやすくなるのも良いぞ。

    ただし栽培関係は死んだ。面倒だぞ、これ。
    今回のバージョン 1.50 でやろうと思ったけど、ヤル気を失った。

    ハミングする卵の数が減らされてしまった。
    今回のバージョン 1.50 での、私の楽しみの一つだった。
    ハミングする卵から、たくさんのエイリアンが出てくるらしいからね。
    それが卵が減ったとなると、大して脅威でも、恐怖でも無さそうだ。
    自らゲームの見所を減らしたぞ?

    単純な改善とは言い難いアプデで、どうだろうと思っている。
    「植物がゲーム時間で育つバグを修正しました」
    「ハミングする卵が、意図せず増殖していたのを修正しました」
    これなら、まだ分かるかなぁ。書き方の違いに過ぎないけどね。
    どちらにせよ、辞めて欲しかったアプデだけどさ。

    マイナーバージョンアップですら油断できない。No Man's Sky から目を離すな!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring