2018-04-12 22:41 [Thu]
Mirror が面白かった
» ゲーム
Steamで売っているコレ。Mirror
http://store.steampowered.com/app/644560/Mirror/
現在プレイ中。
プレイ時間は13.6時間。
私はパズルゲームを滅多にプレイしない。
SFC、PS時代のぷよぷよや、テトリスぐらいだ。
最近のスマホゲー、パズドラやら、ツムツムは知らない。
まったく新しいパズルゲームと言うのも難しいと思うし、
何かしらのパズルゲームと同じシステムだと思う。
それにしても、SakuraGame とは思えない完成度!
早期アクセス版をプレイしたのだが、既に完成していると言って良い。
本当に、SakuraGame が作ったのだろうか?
もう日本のゲームを二束三文で買い占めないで、自分で頑張って作れよ。
気が付くと、Dragon Knightよりもハマっていたぞ。
さすがの非常に好評だ。気になっている人は、安心して買って良いと思う。

パズル画面。
ストアページの動画を見れば分かる。そのままだ。
同じアイコンを3つ揃えて消す。
縦、横の隣り合っているアイコンしか動かせない。
4つ揃えると中効果。5つ揃えると大効果で、更に宝石アイコンが出てくる。
宝石アイコンは、右クリックで爆破。
相手にダメージを与えつつ、縦列のアイコンを消えた宝石分1マス落とせる。
宝石アイコンを3つ揃えると、大爆発!とんでもないダメージが入る。
めちゃくちゃ気持ちいい。
剣アイコンは消し方によって、ダメージ量が違う。
縦、横、3つ消しが通常ダメージ。
4つのアイコンを、T時型、「」カッコ型、で消す技もあり。
あとは、テンション上げアイコン、回復アイコン、魔法攻撃アイコンだ。
慣れてきた時に、気にするようにしよう。序盤は気にしなくて大丈夫。
とにかく連鎖させたり、宝石を爆破、大爆発させたりしよう。
すごく気持ちがいい。パズルゲームにハマりそう。
敵によっては、アイコンを燃やしたり、凍らせたりしてくる。
燃えたアイコンを消すとダメージ。
凍ったアイコンは消せない、動かせないなど、アクセントとなっている。
ターン数経過で攻撃してくる。
自分のHP、左上の制限ターン数を気にしつつ、消していく。
敵の残りHPによって、服が破ける。傷が痛々しい。
SakuraGame は服が破れる演出が大好きだな。

アドベンチャーシーン。
それぞれのキャラは、それぞれにストーリーがある。
主人公も、舞台も、まったく違う。
女の子はフルボイス。立ち絵がヌルヌル動くのが凄い。
日本のゲーム負けてるよ?
Dragon Knight と違って、ガチのエロゲーだったのは驚いたけどね。
こんなゲームをSteamで売って良いのか。ゲイブしっかりしろ。
パズル部分は面白いから、私は許すがな。
(ところで、このゲームを紹介した事によって、FC2からBANされないだろうか?
BANされたら笑える。やめてくれや)
ストーリーに関して、翻訳も割と良い。ちゃんと読めるぞ。
Dragon Knight の初期の酷さは何だったのか。
ただし、物語の内容は酷い。ゲス的なエロさでエグい。
SakuraGame を人として疑う。ちょっと煩悩を開放し過ぎでは?
何かと強引にエロい方向に進んでいく。
ハッピーエンドなのか?なんとも言えないストーリーもある。
ストーリーには、あまり期待しない方が良いと思うな……。
中には良い感じの話もあった気がするが、SakuraGame の賢者タイムなのか。
選択肢によって、展開が変わるのは面白い。
日本のゲームなんて、メッセージが部分的に変わるのが大杉だろ。

メニューから開けるストアページ。
ここまで、わりと褒めてきたけど残念ポイント。
値段が高い!一回の戦闘で稼げる額と、ストアの額が合っていないと思う。
全ての商品を手に入れるためには、かなり戦闘を繰り返さないと難しい。
BGMが少ない。タイトル画面、メニュー画面、アドベンチャー画面で、
BGMが共有となっている。せめてアドベンチャーだけはBGMを変えて欲しかった。
一方、パズル画面でのBGMは豊富?
キャラごとのテーマ曲のようになっている。1キャラ1曲。
ピンチの時や、勝てそうな時にBGMが変わるなどの演出は無し。
音量バランスが、おかしい。私、個人の問題かもしれない。
効果音がうるさく感じた。

設定で変更できるぞ。
デフォルトでは最大音量になっている。
私の環境では、上画像のように調整した。

金なし。
全てのパラメーターを一段階だけ強化した。
上画像の右アイコンにアイテムをセット。制限ターン数を増やすのは良いぞ。
粘り勝ちしてくる敵も居るからな
(状態異常でパズルが思うように進まない、お互いにダメージが少量など)。
左アイコンのスキルについては、焦って買うのはオススメしない。
どうしても敵に勝てない時に買おう。初期状態のスキルでも十分強い。
相手のスキル、攻撃を見極めて、弱点を補強する形で使うのが良い。
どんな敵にもベストな、万能の組み合わせは無い。敵によって組み替えるのだ。

メニュー画面から、敵の情報画面を確認しよう。
敵が強すぎる!と言う時に、思わぬヒントが隠されているかも?
私の場合は、2人目までは余裕だった。3人目から少し苦しくなった。
4人目からは、アイテムやスキル構成を見直す事になった。
以降、強敵続き……。
5つ揃えて宝石を作る。宝石を3つ揃える。
この宝石集めが楽しくて、気持ちがいい。
しかし、敵によっては悠長に集めていると、殺される場合もある。
速攻で倒した方が良い敵もいるのだ。
そういう時は、4つ消す事を目標にやっていくと良いだろう。
5つ消しのパターンは、同じアイコンが両サイドに2つ、
真ん中のアイコンを入れ替えれば、5つになるパターン。
私は基本的に、5つ消しパターンを狙って遊んでいる。
敵が強すぎる場合は、速攻を仕掛けるがな。

攻略対象は8人。
私がプレイした早期アクセス版では、7人までプレイ出来た。
ハマっていたので、全て攻略した。
Mirror アップデート1.8Ver (3月15日)
http://steamcommunity.com/games/644560/announcements/detail/1657761307129840046
現在は全てのキャラが攻略できるようだ。
実績とカードを求めて、続きは正式リリースされてからプレイする。正式なリリース日は4月19日になります
チャレンジモード、実績、カード、背景、バッジ、音楽DLCが含む、
7月下旬ぐらい新キャラー登場する予定がある(DLC)
新キャラDLCを買ってしまいそうだ。
音楽DLCは、、、別にいらんかな。
SakuraGame は、ヒット作を作れて良かったな。
今後は、自ら努力してゲームを作って欲しい。
Mirror 本当に面白かったぞ。
ひたすらパズルな内容なので、ブログでは、これ以上書く事がないかな。
今後も8人目を攻略したり、DLCを買って攻略したりするだろう。
何か書きたい事があったら、更新するかもね。
以上、パズルと SakuraGame に抵抗が無ければ、わりとオススメだ
- 関連記事