2018-01-03 22:36 [Wed]
面白そうなゲーム紹介55
» ゲーム
ずっと頭が痛いわけじゃないけど、ふとした瞬間に痛い。もう4日連続なんだが、なにこれ。
頭痛2日目に比べたら、ずっと痛いわけじゃないし、治ってはいるのかな。
頭痛の影響で、そろそろ何か特殊能力が身に付いていて欲しい。
もしかすると私が気が付いていないだけか。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Papo & Yo
http://store.steampowered.com/app/227080/Papo__Yo/
1,480 円が、67 % 引きで、488 円。
3D三人称視点アクションパズルゲーム。
このゲームを前に紹介した気がするけど、見当たらなかった。
有名なゲームだよね?最近は全然、話題を目にしない。
私自身すっかり忘れていたけど、欲しかったゲームだ。
Papo & Yo 日本語化 Steam版
https://blogs.yahoo.co.jp/verysmilegratitude/47433109.html
日本語には公式で対応していない。
おそらく上記リンク先の説明通りにすれば、日本語化が可能なはず。
内容は短め。サクッと物語を楽しもう。
いつの間にか値段もお手頃になっているので良さそうだ。
好きな人は好きなはず。
(2) Wicce
http://store.steampowered.com/app/465130/Wicce/
498 円が、40 % 引きで、299 円。
2Dアクションゲーム。
サクッと終わるアクションゲーム。
うーん、あまり書くべき部分が無いな……。
動画を見ると、スピード感があって良いと思うよ。
値段も、そこそこ安いし買い。
(3) Rock of Ages
http://store.steampowered.com/app/22230/Rock_of_Ages/
980 円が、50 % 引きで、490 円。
3Dタワーディフェンス(?)ゲーム。
ディスカバリーキューで発見した掘り出し物。
ちなみに先に発見したのは2の方。
Rock of Ages 2: Bigger & Boulder
http://store.steampowered.com/app/434460/Rock_of_Ages_2_Bigger__Boulder/
2の方には動画があるので参考になると思う。
おそらく1と2で、そんなに内容は変わらないだろう。
基本的にタワーディフェンスだけど、
レース、タイムアタック、RTS!?な要素もあるらしい。
歴史を扱った謎のバカゲー。
以前は、おま国だったらしい。なぜ?
おま国だったのに、何故か日本語にも対応している。
再び買えなくなる事があるのだろうか。
今のうちに買っておくのはアリだと思う。
2の方は発売したばかりで、まだ高いけど、1はまぁまぁな値段だ。
好きな人は好きなはず。
(4) Until I Have You
http://store.steampowered.com/app/439310/Until_I_Have_You/
1,420 円が、80 % 引きで、284 円。
サイバーパンク2Dアクションゲーム。
日本語に対応していないので、追いかけるのが大変かもしれない。
映画のような物語らしい。アクション主体と考えても良いだろう。
丁寧なドットが挿入されているので、雰囲気で感じ取ろう
(あと気合で英語を読もう)。
暗殺の仕事を辞めようとしたら、妻が誘拐されちゃった。
誘拐された妻のエミリーを救うために戦え!
戦闘よりもアクションが主体のゲームらしい。
結構、難しめで死にゲー。
動画を見ていると、なかなかのスピード感。
そしてドットが美しい!
最近までゲームがアップデートされているのが驚きだ
(2016年発売で、最後のアップデートが2017年9月)。
既にゲームとして洗練されているに違いない。
好きな人は好きなはず。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
もう三が日が終わるじゃねーか。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
凄く今更どうでも良い話。
初夢を見たよ!全部書くと意味不明なうえに冗長だから省略する。
図書館に居たら、UFOからSDガンダムみたいな体型の、
全身グリーン、目がイエローのロボが出てきた(何故、宇宙人じゃないのか)。
周りがキャーキャー言って逃げる。私も一緒になって、玄関の方へ逃げる。
逃げている途中で突然、「世界まる見え!」風の司会の声が聞こえた。
「それでは皆さん、また来週~!ごきげんよお~」
と言う所ジョージの声が聞こえて目が覚めた。
……なにこれ?所ジョージがキーワード?
1月8日は無いとして、来年もまた同じ初夢になるのかどうか。
大した事のない夢だったから、もっと良い夢にして欲しいわ。
そして、気が付いたけど、1月1日は月曜日だったから、
通常であれば「世界まる見え!」の放送日だったのな。
どんだけ楽しみにしてるのよ!
13日目のアワードメモ。
“期待以上によかったで賞”
Cuphead
http://store.steampowered.com/app/268910/
Hollow Knight
http://store.steampowered.com/app/367520/
Call of Duty: WWII
http://store.steampowered.com/app/476600/
Assassin's Creed Origins
http://store.steampowered.com/app/582160/
Sonic Mania
http://store.steampowered.com/app/584400/
話題作を揃えたな。ソニックだけが仲間外れか。誰しも経験したことがあるはず。ゲームの発売に超興奮し、予約購入し、ワクワクしながらダウンロードを待つ。そしてついにプレイする。今はどんな気分? もしもその答えが「ゲームの宣伝マンを買って出ていた自分でさえ、あまりの出来栄えにブッ飛ばされて言葉にならない」だったら、このアワードに最適な候補はすでに見つかっています。
アサクリが気になるなー。
昔のエジプト、ピラミッドを背景にした舞台はとても興味深い。
ちゃんとピラミッドが白になっていたり、キャップストーンがある。
しかしパルクールする場所が、いつもの舞台よりも少なそう。
そこら辺のゲーム的な事情も気になる。あーあー。
今回は、私はアサクリにでも投票しようかな。
祭りを楽しもう、Enjoy!
- 関連記事