2017-12-29 23:59 [Fri]

面白そうなゲーム紹介50

    » ゲーム
    よゐこの無人島0円生活2017 元祖無人島芸人・よゐこ vs 破天荒のナスD
    ↑コレ観てたら止まらなくなった。
    よゐこが面白いし、ナスDが凄い。
    テレビを観過ぎたー!


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Shardlight
    http://store.steampowered.com/app/336130/Shardlight/

    1,480 円が、80 % 引きで、296 円。
    2Dポイント&クリックアドベンチャーゲーム。

    何と言ってもドットが良い!ビジュアルに魅かれた。
    すっごい綺麗だぞ。

    ただゲーム内容的には日本語が無いため、やや難しいかもしれない。
    ゲーム内容的にも、自由に動くゲームではない。
    画面内をクリックして、探したり進めたりするゲームだ。
    英語が苦ではなく、私と同じようにビジュアルに魅かれた人はどうだろう。
    私は今回のセールで購入予定だ(英語が分からないけどな)。
    好きな人は好きなはず。


    (2) 222 Hearts
    http://store.steampowered.com/app/729570/222_Hearts/

    205 円が、20 % 引きで、164 円。
    2Dダッシュアクションゲーム。

    独特なダッシュをするゲーム。
    個人的にはキャラクターのドットが若干受け付けない感じはする。
    しかし、この独特なダッシュが凄く気になる。
    ダッシュ制御が全てのゲームだ。上リンク先の動画を確認してみよう。
    わりと安いし、買い。


    (3) Suicide Guy
    http://store.steampowered.com/app/303610/Suicide_Guy/

    498 円が、32 % 引きで、338 円。
    一人称視点3Dアクションパズルゲーム。

    多分バカゲー。そして、おっさんゲー。
    日本語に対応しているのに、未だに日本人レビューが無い。
    ゲーム内容としては短めらしい。
    各ステージで自殺をするのが目的?夢から脱出するためだろうか。

    タイトルにもかかわらず、ゲームは自殺やうつ病に関するものではありません。

    紹介ページには日本語で上記のように書いてあるし、良く分からないな。

    とにかく短いゲームに面白いパズルが詰まっているらしい。
    好きな人は好きなはず。


    (4) Skylar & Plux: Adventure On Clover Island
    http://store.steampowered.com/app/452540/Skylar__Plux_Adventure_On_Clover_Island/

    1,480 円が、70 % 引きで、444 円。
    3D三人称視点プラットフォーマーゲーム。

    戦闘よりもアクションを主体としたゲーム。
    私のイメージでは、マリオ64みたいなゲームかと思っている。
    本筋のみに集中して攻略すると、短いらしい。
    逆に言うと、寄り道要素がそれなりにある?
    のんびりと背景を楽しみつつプレイすれば良いかな。

    日本語には対応していないが、この手のゲームならば、
    あまり問題にはならないだろう。

    気になるのは価格。7ヶ月前に発売したばかりなのに、もう結構安い。
    評価も、そんなに悪くないのになぁ。
    気になる人は購入すれば良いと思うけど、待つ選択肢も有りだと思う。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    冒頭でも書いたが、テレビを観過ぎたー!時間的な余裕が無い。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    23時までは観ていたけど、結局最後まで観ていない。
    気になるなー。後からタイムシフトで観よう。


    8日目のアワードメモ。

    “戦いの火蓋は切られたで賞”
    Red Faction Guerrilla Steam Edition
    http://store.steampowered.com/app/20500/
    Just Cause 3
    http://store.steampowered.com/app/225540/
    Broforce
    http://store.steampowered.com/app/274190/
    Middle-earth: Shadow of War
    http://store.steampowered.com/app/356190/
    Total War: WARHAMMER II
    http://store.steampowered.com/app/594570/

    エイヴォンの詩人の言葉がすべてです。このゲームが最大級の爆発を提供する必要はありません... そこにあるのは更に良いもの--可能性です。可能性は自然の凶暴な力です。違いますか? 誰にもわかりません。あなたは混沌のエージェント、誰の指図も受けません。

    わりとビックタイトルなゲームに囲まれている Broforce かっけえ。
    とりあえず Broforce でも応援しようかな。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring