2010-06-05 23:54 [Sat]

選択を迫られる

    » 日記
    5つ上の先輩が辞める事になりました。
    会社が辞めさせたとかでは無く、自主的に退社します。
    仲良くさせて頂いていたので、とても残念です。
    辞める素振りもなく、突然の告白だったので驚きました。

    新人研修の時の師匠で、何かとお世話になっていた
    30代の先輩も辞めます。自主的に退社です。
    あの人は去年の夏にボーナスが出なかった時から
    「辞める辞める」と言っていたので、驚きはしませんでした。
    しかし寂しいものです。


    そして会社の実力者が2人も辞めてしまい、
    もうこの会社ではまともな仕事が出来ない気がしてきました。



    メリットを使い尽くす事が大切なのかもしれない。
    どんなに極悪な会社でも、必ず良い部分(メリット)が存在するはず。
    だからこそ就職したんだろうしね。

    「明日には会社を辞めるつもり」で働きなさい。
    その時、まだ何かやり残した事があるのではないだろうか?

    一つ一つやり残しを終えてゆき、
    もうこの会社に居てもメリットは何も無い、やることはない、となれば辞めるといい。
    しかし、それまでは会社で頑張るべき。

    自分を限りなく磨いてゆくのが我々の仕事だし、
    生きる道だと私は思うよ。

    (※参考:『まとめ書き』 (3) 就職について より抜粋(http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-27.html))



    土日を休めると言うメリットは既にありません。
    実践の中で技術を学んでいくというメリットもありません。

    もう十分すぎる程に辞める理由があります。
    あとは辞めた後の事を考えるだけです。

    さぁ、どの選択肢を選ぼうか……
    恐らく期限は6月18日辺りだと思います。
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring