2010-03-13 20:57 [Sat]

あっちの映画館とそっちの映画館へ

    » 映画
    JRタワー7Fのシネマフロンティアにて
    『アバター3D 字幕版』を観てきました。

    サッポロファクトリーのユナイテッドシネマにて
    『涼宮ハルヒの消失』を観てきました。

    1日の間に
    同じ劇場で2つ映画を観ると言うのはありました。
    今回は別の劇場で観るというのを初体験しました。

    色々なところに行くというのも悪くないもんです(´ω`)

    以下、感想へ



     


    アバター3D 字幕版(75点ぐらい)
    3Dメガネが赤緑のヤツじゃなくて驚きました。
    (劇場によって違っていたようです)
    そして大して飛び出さなかったのにも驚きました(´・ω・`)
    付け方が悪かっただけかもしれませんが、ちょっと残念。

    そして内容も残念(´・ω・`)
    アメリカらしいドンパチドカーンポカーン(゚Д゚)
    ただしあの異世界っぷりは良かったです。
    こだわりがあるだけあります。

    物語は薄い感じがしましたが、設定と世界観が良い作品でした。

    物語の中盤辺りから、主人公がまるでゲームにハマっているように見えました。
    アバターという人工宇宙人の体を借りて、異世界を冒険します。
    あのカプセルからアバターに意識を移すシーンを観ていると、
    異世界はまるでゲームの仮想世界みたいだなと思ったのです。

    動植物もまるでモンスターのようです。
    もしかすると私の頭の中がゲーム脳なだけかもしれません(´・ω・`)

    不自由な現実に絶望し、自由に動き回れるアバターにハマってしまう姿、
    分かる気もします。
    金になる資源を手に入れるために破壊活動をする人々、分かる気がします。

    資源を求めて争うのが人間ってヤツです。
    あそこまで無慈悲で破壊できる彼らを見ていると
    やはりゲーム感覚なのかと思うのです。
    ここでゲーム脳議論に持っていく気はありません。

    自分たちから一線を引いた、向こうのもの達には容赦がないと言う事です。

    ゲームで言えば、
    テレビの向こう側。

    現実で言えば、
    国境の向こう側?

    アバターで言えば、
    別の惑星。

    自分が理解できる線の中は味方で、
    自分が理解できない線の向こうは敵です(`Д´)

    かかってこい!ぶっ殺してやる!!フヒヒヒヒ

    こういう感じです。

    しかし何がやりたかったのでしょう。
    私がアバターの監督だったら、
    あんなアカラサマなドンパチ映画にしないで
    もっとゆったりとした映画にしたと思います。

    宇宙船地球号ならぬ、宇宙船パンドラ号です。
    ドキュメンタリー風でも十分間を持たせられると思います。
    せっかくの異世界っぷりが生かしきれていない気がします。



    涼宮ハルヒの消失(95点ぐらい)
    アバターの後に観て良かったです。
    中身がとても濃いです。
    おなかいっぱいになり満足しました。

    原作を読んだ事がない、アニメのみの私でもOKでした。
    今までのアニメ回の集大成のような内容でした。
    アニメを見ていない人が観ても分かる内容だったのでしょうか。
    間に少しの解説はあったのですが、果たして……?
    そこは疑問が残ります。

    この映画の唯一の残念ポイントはBGMです。
    映画オリジナルと思われる音楽が、凄い耳障りでした。
    アニメの音楽は違和感なかったのですが、
    映画の音楽は「ウルサイから止めてくれ」レベルです。
    反面、歌は良かったです。

    噂の『優しい忘却』です。
    あれは反則です。
    思わず購入しそうです。

    物語のあの絶望感といったら無いです。
    先が読めませんでした。
    安心してエンディングかと思いきや … もありました。

    世間的に絶賛され過ぎだろうと思いますが、
    良かった事は良かったです。

    クレジットが流れても、誰も席を立たない映画というのは
    初めてでした。
    これはDVD買いです。

    それにしてもアニメ3期あるのでしょうか。
    気になり過ぎます。

No title

    涼宮ハルヒの憂鬱そのものを知らないのでなんとも言えんけど
    さっき、「それ、3回見たらフィルムもらえるよ」みたいに聞いた。

    って事で、ガンクローさんがフィルム受け取って転売という
    はたして映画代分くらい、いや、それ以上稼げるかという
    面白い展開に期待してみますよ!!


    アバターの、
    たいして飛び出して見えなかったという寸評がナイスでした。

時は金じゃないナリ?んなアホな!

    ハルヒはオタアニメっぽいですからね。
    実際に私も最初はソレ系だと思って
    BGM代わりに聞き流していましたが、
    いつの間にかハマっていましたw

    侮るべからずです(実際には口が回らないセリフ)!

    あとご存知の通り、2回観たらリピーター特典でフィルムが貰えて、
    そのフィルムの中には非常に高額な取引が行われているモノもあります。

    映画観ていても、確かに良いシーンがあったんだなぁ。
    ……

    予想を上回る展開、ネタフィルムどころか、
    フィルムが好評過ぎて無くなっていました!
    みんな熱狂的過ぎです。
    興行成績凄い事になっているだろうと思います。

    映画の特典を転売と言えば、ワンピース0巻もなかなかな値段が
    付いていたような気がします。
    ワンピースはほとんど知りませんけどね(´・ω・`)


    アバターは本当に、みなが言うほど飛び出しませんよw
    要注意ですクマー!

     


    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring