2023-11-14 22:27 [Tue]
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ5
» 日記
ゴブリンか?ブログに書いていなくてビックリした。
5年前の2018年に1期が放送されて、ドハマりしていたのだ。
アニメ会社的に2期は無いとか言われていて、残念に思っていた。
ゴブリンスレイヤー (アニメ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
https://abema.tv/video/title/174-10?s=174-10_s2&eg=174-10_eg0
来たんだなぁ。何か知らんが、2期が始まっていた。
ネットだとアベマでしかやっていないのは謎。
2018年の時はニコニコ動画で見ていて、コメント含めて面白かったから残念だ。
アベマ金(マネー)が良いのだろうか?末永く続いて欲しいから、頑張ってくれ。
わりと原作全部アニメ化して欲しいレベル。
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3233.html
6話目。珍しくパワーダウンを感じた話だった。そして、不穏な場面で唐突に終わる。憎たらしい。早く、続き見せろ!!
でもねぇ、その後すぐに流れたエンディングのアニメで気が付いてしまう。
やたらカッコイイ感じのイントロと共に、全裸えちえち神官ちゃんが水に沈むのだ。
エンディングにありがちなイメージ映像かと思っていたけど、もしかして?
おい、早く!早くしろ!!憎い!!!ゴブリンになってしまう!!!!!
前回の気になる終わり方をした直後、5話からの続き。
エンディングはミスリードだった?
完全にアウトなタイミングで岩が落ちてたよね??
神官ちゃんの詠唱速度、とんでもない早口かよ。
特に何の問題もなく、あっけなくいつものバリアで危機を回避した。
いっその事、岩が直撃してイカダが沈み、
パーティがバラバラになった方が面白そうだったのにな。
バラバラになるか、まさかの回避方法が欲しかったところだ。
引っ張ったわりに、いつもの魔法をやられると、残念感が半端ない。
しかも無理やりな展開に見えてしまったしな。
小説や漫画の展開通りだろうし、これはアニメの見せ方が悪そう。
岩をバリア(プロテクション)で防御した後に、
「挟まれた!地形的に大ピンチ!どうしよう」で、終わった方が良かった気がする。
ドワーフの魔法の使い方は、いつもと違って面白かったからな。
次回に引っ張っても、ガッカリしなかったと思う。多少アニオリだとしてもね。
それか、特徴とも言えるサイコロを振る演出を入れるのもアリだっただろう。
神官ちゃんの、あのアウトなタイミングはダイスが成功したとしか思えん。
非常に気になる感じだった。あまり納得がいっていない。
ところで、2期はサイコロ演出が無くない?どした??
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3233.html
やっぱり謎の魔法だった。鋼鉄等級になった神官ちゃんが新しい魔法を覚えたから、一応話は繋がっている。
しかし、あれは……、全体回復魔法?一度見ただけだと、よく分からなかった。
今回の話の伏線になりそうである。
透明な手が出てくるのは十分に派手っぽいが、まだまだ派手な魔法もあるらしい。
全体回復魔法だと思ったけど、違うのかね。分からない。
魔法によって出現した透明な両手が、障害物を取り除いた?
説明セリフになってしまうかもしれないが、ちゃんと説明が欲しい。
謎の魔法すぎる。もしくはもっと見せ方を頑張ってくれ。
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3233.html
まさかのサービス回だったわけだけど……、残念だったな。今回もちょこちょこ作画やアニメが気になってしまう。
やはり2期を担当した人は、おっぱいがヘタクソだ。
比較的に厚着な剣の乙女様はセーフ。
胸の谷間を見せつけるような服を着ていた牛飼い娘はアウト。
なんか描写が簡易的で、残念オッパイだったな。もっと頑張って。
貴重なサービス回なので、気合を入れて作って欲しかったが、限界そう。
牛飼い娘がデカパイなのは周知の事実として、受付さん!
受付さんも随分と大きく見えた。でも、作画的に……うーん。
神官ちゃんもエルフ並みに小さくなっていたし、おかしなーい?
ない乳エルフ<少しだけ膨らんだ神官ちゃん<<大人の女性らしい受付さん
<<<<明らかに巨乳な牛飼い娘
上記のようなイメージだと思う。
でも、今回のアニメではデカチチか、ナイチチの両極端な描かれ方だった。
せっかくの、牛飼い娘のアイデンティティの一つが!見せ場が失われた。
作画の人はもっとオッパイの修行を積んで!
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3233.html
結婚式に行く話だし、私は出席する時に着るドレスだと思っていた。神官ちゃんと牛飼い娘が購入した新衣装も楽しみだね!
エルフは?当然買ったよな!?話題があまり出てこなかったのは尺の都合か。
まさかの水着だったな。しかも水浴びする時に着る用らしい。
エルフも言っていたけどさぁ、全裸で水浴びしよ!?
神官ちゃん、受付さん、牛飼い娘は今後も水着だとして。
エルフの里なのだから、他エルフの全裸水浴びシーンは期待できるのだろうか。
まぁ、どちらにせよ、今の作画だと何も期待できない。残念だ。
1期には神官ちゃんの入浴シーンがあったのになぁ。
水着以外にも、貴重な女性陣の寝姿もあった。最高だね。
あのテントに潜り込みたい視聴者ゴブリンが大勢、発生しただろう。
もちろん、私もだ。良い香りがしそうな幸せ空間。ゴブスレなら歓迎されそう。
あああー、薄い本が厚くなりそうだなあー!お決まりの悲鳴も最高だった。
他は……。お決まりなイメージの、エルフの里だろうか。デカい木と大自然。
フカフカの椅子は何なのか気になるな。詳しい話は、小説を読むしか無さそう。
今回の話はずっとエルフがニッコニコだったな。浮かれ気味?
1期から考えると、想像が出来ないレベルに丸い。
もう作画のせいなのか、原作からそうなのかが分からないわ。
ゴブスレがゴブリンと関係なく、普通の冒険をしてるっぽいのも成長だ。
野営の準備をしている時や、焚火を囲んでいる時など、平和を感じた。
孤独だったゴブスレが冒険者に……。あれ?これ、エンディングでは??
エレファント(恐竜)はゴブスレの渾身ギャグもそうだが、登場しただけでワロタ。
いつもの「ゴブリンか?」じゃない、変則ギャグだな。
モンスター?いや、マジで恐竜じゃないか。ゴブスレの世界が分からん(笑)
エンディングのキャスト欄で出て来た、モケーレ・ムベンベって何?と思ったら、
そういう事だった。検索してみると、一発で謎が解けるぞ。知らんかったわ。
次回のジャングル・クルーズは、ゴブスレ率いる秘境探検隊と言うわけか。
最近の人は知らんネタよな(笑)
あぁ、デカブラジャーも良かったよね。えっち!
エルフの反応も何だか笑えた。
ファンタジーに本格的なブラジャー出すな勢も居ただろうな。ゴブスレの世界は謎。
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3233.html
5話の時よりも、今回の6話の方がより酷い感じ。総じて、ゴブスレ2期は原作パワーに支えられている。
1期のアニメの方が、出来が良かったように思えて仕方が無いぞ。
もっと頑張って欲しいけど、予算が無いのかねぇ。
だからこそ、アベマだけでコッソリやっているとか?まさかね……。
原作を全てアニメ化して欲しいぐらいには好きなので、マジで頑張って欲しい。
小説か漫画を読むべきか。
女性陣のセクシーな作画は置いておいても、岩と障害物が分からない。
絶対にアウトなタイミングじゃん。それと、神官ちゃんの新魔法は何アレ!?
ニコニコ動画だったら、コメントで何かしらのフォローが入ったのだろうか。
フォローが必要な時点で、アニメとして敗北しているとも言える。
2期をアベマにしたのは、ちょっと失敗だったんじゃないかな。
うーん。気になる点については、各自で調べるしかないね。
今回は個人的に謎の多い回だったわ。
次の話が気になる度で言えば、今回初めてスパイファミリーの方が勝った。
逆転されたな。今期はずっとゴブスレの方が面白かったのにな。
作画的にも金をかけているだろう、スパイファミリーが圧倒的に勝利。
頑張れ、ゴブスレ!良いアニメを作って欲しいけど、さておき続編も欲しい。
ゴブスレが失速し始めないか、少し心配になってしまった。
面白いから、マジで続いて欲しいけどなぁ……。
気になる終わり方じゃなかったので、心穏やかに次を待てる。次回に期待