2023-11-07 23:57 [Tue]
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ4
» 日記
ゴブリンか?ブログに書いていなくてビックリした。
5年前の2018年に1期が放送されて、ドハマりしていたのだ。
アニメ会社的に2期は無いとか言われていて、残念に思っていた。
ゴブリンスレイヤー (アニメ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
https://abema.tv/video/title/174-10?s=174-10_s2&eg=174-10_eg0
来たんだなぁ。何か知らんが、2期が始まっていた。
ネットだとアベマでしかやっていないのは謎。
2018年の時はニコニコ動画で見ていて、コメント含めて面白かったから残念だ。
アベマ金(マネー)が良いのだろうか?末永く続いて欲しいから、頑張ってくれ。
わりと原作全部アニメ化して欲しいレベル。
目が赤く光る小鬼殺し殿カッコイイ3
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3226.html
神官ちゃんの鋼鉄等級は語呂が悪いと言うか、言いづらいと言うか……。
元ネタもあるのだろうけどね。10位の白磁等級が言いやすいね。
9位の黒曜等級になってから、あまり等級の話をしないままに、
8位の鋼鉄等級になってしまわれた。神官ちゃんも成長している。
今回の神官ちゃんはゴブスレ顔負けだったもんな。もう女版ゴブスレだよ!
1~4話までの展開がまるで無かったかのように、自然と新展開になったな。5話からはまた新しい展開らしいな、かみきり丸。どうなっちゃうんだろう
鋼鉄等級になった神官ちゃんが新しい魔法を覚えたから、一応話は繋がっている。
しかし、あれは……、全体回復魔法?一度見ただけだと、よく分からなかった。
今回の話の伏線になりそうである。
透明な手が出てくるのは十分に派手っぽいが、まだまだ派手な魔法もあるらしい。
見所は受付さんの白ワンピースと、剣の乙女様のむくれ顔だな!
受付さんお清楚で堪らねぇ!うひょおお!!槍の兄ちゃんが居たら大喜びだよ。
絶対に良い匂いがするお姉さん。虜になる男性がいるのも分かる。
いっつも真面目で、お出かけしている時も真面目っぽいのは、もはやキャラか。
ギルドに戻ってきたら、きっと槍の兄ちゃんはゴブスレをぶっ叩くだろうな。
剣の乙女様が頬を膨らませる表情も、意外性があってグッド。
いっつもチョイ役なので、もう出番が無さそうなのが残念だな。
そして剣の乙女様の口から、映画に登場したキャラの話題が、
1話に続いて、またまた登場。話に少し出てくるだけだからセーフ?うーん。
「お前ら当然見ているよな?」みたいに言われているようで、ちょっと嫌。
アベマで視聴できたので、私はセーフだったが、見逃していたら泣ける。
神官ちゃんと牛飼い娘が購入した新衣装も楽しみだね!
エルフは?当然買ったよな!?話題があまり出てこなかったのは尺の都合か。
もう一つの見所としては、尻ペン?
ドワーフがエルフのケツを叩いていたけど、羨ましがる視聴者も居たのではないか。
ケツが薄そうで、叩きがいが無さそうだが、ゴブリン化した視聴者が居そう。
「女のケツ~!ぎゃひぃぃーー!!」
あぁ、私は紳士なので優しく撫でてあげたいね。単なるセクハラだね。
イカダのショボさに不安を覚える。あまりにもひでぇ。
もっとまともな船は無かったのか。
何者かに襲われたせいで、使える船が減っていたのだろうか。
水位を調整する水門は、アニメ映えするシーンだと思った。
原作小説で文章だけだと想像しづらいだろうし、漫画で描くのも難しそうだ。
アニメならではの表現で、アニメ化して良かったシーンの一つだろう。
そして、不穏な場面で唐突に終わる。憎たらしい。早く、続き見せろ!!
でもねぇ、その後すぐに流れたエンディングのアニメで気が付いてしまう。
やたらカッコイイ感じのイントロと共に、全裸えちえち神官ちゃんが水に沈むのだ。
エンディングにありがちなイメージ映像かと思っていたけど、もしかして?
おい、早く!早くしろ!!憎い!!!ゴブリンになってしまう!!!!!
赤毛の少年魔術師に続き、今回の話も大きいメインの話になりそうだな。
この調子で飛ばして、最終回は大丈夫?
槍の兄ちゃんやガッツ、魔女や女騎士など、
ギルドの銀等級総力戦みたいな、1期のような熱い展開が出来るのだろうか。
正直、雪山を舞台にした映画も、映画のスケールが無かったからな。
特別拡大版、1時間スペシャルのアニメみたいな感じだった。
2期の最後は大丈夫か?今のところ活躍が少ない女騎士をもっと見たいぞ。
今回もちょこちょこ作画やアニメが気になってしまう。
やはり2期を担当した人は、おっぱいがヘタクソだ。
比較的に厚着な剣の乙女様はセーフ。
胸の谷間を見せつけるような服を着ていた牛飼い娘はアウト。
なんか描写が簡易的で、残念オッパイだったな。もっと頑張って。
トカゲやドワーフの目が、1期に比べて可愛い目になったのは、
慣れてきたつもりだったが、出番が多くなるとやはり気になる。
トカゲの顔付きも怪しい。うーん。1期よりも低予算なのか?
1期の終盤。ゴブスレがピンチに陥って、ギルドに助けを求める。
ゴブリンの大群が来る。数は100匹。のシーン。
槍の兄ちゃんの驚き顔と共に流れた音楽が最高だった。
今までに流れた事の無い音楽で、1期で唯一流れたシーンだな。
あまりの緊張感で初見時は震えた。最終回に向けた熱くて良い場面だ。
うん、安売りは駄目だと思うんだ。
2期になってから、その音楽が頻繁に流れるようになった。
もはや緊張感も何もない。シーンと音楽の組み合わせって大切なんだな。
言ってみれば、ドラクエ3のラスボスであるゾーマ戦の音楽だな。
スクエニが事あるごとに使い始めて、一気に安っぽくなった。
頻繁に聞くラスボス戦の音楽は、もはや壮大な通常戦闘の音楽と変わらんのよ。
ここぞと言う時に流れる。満を持して登場したゾーマだからこそ、良かったのだ。
ゴブスレのあの音楽も頻繁に使って欲しくなかったな。もはや感動もない。
最終回に隠し玉があって、一気に盛り上げてきたら良いんだけどね。
それでも1期に色々な音楽があったし、何故に安売りしたのか分からん。
総じて、ゴブスレ2期は原作パワーに支えられている。
1期のアニメの方が、出来が良かったように思えて仕方が無いぞ。
もっと頑張って欲しいけど、予算が無いのかねぇ。
だからこそ、アベマだけでコッソリやっているとか?まさかね……。
原作を全てアニメ化して欲しいぐらいには好きなので、マジで頑張って欲しい。
なんか、また記事が長くなってしまったな。とにかく次回が楽しみだ。早くしろ!!