2023-11-04 21:57 [Sat]

秋になったかと思いきや、夏が粘る3

    » 日記
    まだだぁ!まだ終わらんよ!

    東京都心で26℃台 11月としては46年ぶり 関東で記録的な暑さ続々(気象予報士 日直主任 2023年11月04日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/11/04/25960.html

    連休2日目のきょう4日は、関東を中心に11月としては記録的な暑さとなりました。東京都心では午後3時までの最高気温が26.3℃と、11月としては46年ぶりに26℃台まで上がりました。連休最終日のあす5日も気温の高い状態が続く見込みです。

    午後3時までの最高気温は、横浜市で25.5℃と11月としては14年ぶりの夏日となったほか、千葉県銚子市では25.4℃と、1887年の統計開始以来最も遅い夏日となりました。

    また、東京の羽田空港や練馬区、神奈川県小田原市、茨城県土浦市など関東の20地点以上で、最高気温が11月の観測史上1位となりました。

    え?これ、いつまで続くの?明日で終わり?
    まーた記録を更新しているよ。穏やかで平和な日常を返してよ!

    かき氷屋さんがウハウハになっているニュースは見た。
    この後、暖冬になる予報なので、スキーなどの関係者がヒヤヒヤになる。
    バランスを考えてよ!
    と言っても、天気のバランスをぶっ壊したのは人間か。

    商売の方はまだしも、生態系や自然への影響の方が恐ろしい。
    来年、また未知の異常事態が確実に起こってしまう。
    暑さが長く続いた影響は今だけで終わらない。怖い。

    北海道 季節外れの暑さが一変 最高気温の前日差は10℃以上 明日朝も空気ひんやり(気象予報士 鎌田 隆則 2023年11月04日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/kamanyan/2023/11/04/25961.html

    昨日(3日)は記録的な暖かさとなった道内ですが、今日(4日)は一転して平年並みの最高気温に戻り、北風が冷たく感じられるようになりました。明日(5日)朝は今シーズン一番の最低気温となる所もありそうです。日中は晴れますが、最高気温は今日と同じくらいとなるでしょう。日差しの割には肌寒くなる見込みです。

    引用した通りかな。今日も「日差しの割には肌寒い」一日だったと言える。

    札幌では、家の中に居ると、昨日よりも暖かく感じた。
    外は冷たい風が吹いていた一方で、雲が無い快晴だったのだ。
    日差しの熱が家の中をひたすらに暖めた。もう暑いレベルだったよ。
    窓を開ければ天然エアコン状態だったので、夏よりは遥かにマシ。

    札幌は明日も相変わらずだろう。気になるのは関東方面での記録だな
     

ブログ内検索
カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring