2023-04-01 22:26 [Sat]
ここ最近で一番困った事になってる6
» 日記
教えて貰ったおかげで、特に苦労も無く出来た。ここ最近で一番困った事になってる5
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3009.html
マイナンバーカードと健康保険証、銀行口座の結び付けが完了した。お隣さんは一足先にマイナンバーカードを作成済み。
1時間ぐらいかけて色々と教えて貰った。
父母の分だけな。自分の分はスマホの充電が怪しかったのでやらなかった。
あとマイナンバーカードと、メインの銀行口座を結び付けるのに抵抗がある。
そのうち新しい専用の口座を作ってから、やりたいなぁ。
お隣さんのヘルプはマジで助かった。
ちょっとした説明の紙を役所側で作成して配ってくれるだけで、
そんなに苦労しなかったはず。どうしても国民に手間をかけさせたいようだな。
どちらにせよ、デジタルに疎い世代の場合は辛そうだ。
マイナンバーカード推進ばかり考えて、国民の事は考えていない。
おう、それでも考えなしに自民党に投票するのか。
老人が一生懸命に投票し続けた自民党による裏切り行為だぞ。
父母の分もやったんだからさぁ、私にはプラス4万円くれよ。いや、よこせ。
キモイのはマイナンバーカードで確認した、健康保険証の交付年月日の欄だ。
何故か間違っていた。私は何一つ入力していない。
恐らく役所の方で勝手に入力してくれたはず。おい、間違っているぞ。
「最新の健康保険証情報の確認」にて健康保険証情報を取得すると交付年月日が健康保険証に記載されている交 | よくある質問|マイナポータル
https://faq.myna.go.jp/faq/show/5036
はい。お経かな?国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険証をお持ちの場合、お持ちの健康保険証と交付年月日が異なる場合がございます。
国民健康保険及び後期高齢者医療保険では1~2年の頻度で証更新が行われる運用のため、マイナンバーカードの保険証利用に係るシステム(オンライン資格確認等システム)においては、令和2年10月以降(※)の「資格情報の変更が伴わない証更新(交付年月日のみの更新)」について割愛することとしております。このため、お持ちの健康保険証と交付年月日が異なる場合がございますが、マイナンバーカードを健康保険証として利用する時には影響ございません。
ブログを書くにあたって、ちょっとだけ検索してみた。
上リンク先が答えっぽいな。
つまり問題ナシ。
4文字で回答完了。
回答を私なりに捏造すると、マイナンバーカードはキモイので使うな。信用するな。
健康保険証が廃止になる噂がある。
マイナンバーカードと一体化するらしい。その時に考えれば良いと思う。
それまでは紙の健康保険証を使おうや。怪しいカードよりも確実だ。
米印付きで、更に説明文が続いているのだけど、目眩がして上手く読めない。
たった3行の文章が読めないのだから、私も相当に衰えているな。
6万円くれれば、ヤル気が出て途端にスラスラ読める可能性はある(笑)
まぁ、とにかく問題は無いのだろう。余計に時間を使いたくない。
あとは自分自身の分が残っている。口座開設も必要だ。面倒だぜ