2023-01-14 23:12 [Sat]

冬なんだし、もっと雪が欲しいよね?3

    » 日記
    今日が最後の暖かい日だったのか。どのくらい寒さが続くのだろう。

    北海道 記録的な高温に 函館は86年ぶりの10℃超(気象予報士 蝦名 生也 2023年01月13日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2023/01/13/21398.html

    今日(13日)の北海道は、昨日(12日)に引き続き気温が高くなっています。午後3時までの最高気温は、1月としては観測史上1位の記録となった地点が43地点ありました。
    また、函館は11.5℃(4月中旬並み)まで上がりました。函館で1月に10℃以上まで上がるのは1873年の統計開始以来、過去に8回しかなく、前回の1937年以来、86年ぶりのことでした。なお、数値は速報値であり、後日訂正されることがあります。

    これは昨日の記事。
    最近、不甲斐なくて申し訳ない。寝落ちは本当に何とかしたいね。

    昨日は3月下旬並み7度。今日は、天気予報によると5度。
    順調に気温が下がっているものの、まだまだ暖かい。
    どれだけの量が融けたのかは不明だが、かなりの量の雪が融けたはず。
    正直、大雪が降る前よりも雪の量が減っている気さえする。

    大雪を除雪して出来た雪山は当然、融けずに残っている。
    雪山の有無が、大雪の前後との違いか。

    最高気温3月~4月並み 記録的暖かさだった所も 東京都心は日中10℃届かず(気象予報士 日直主任 2023年01月14日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/01/14/21406.html

    きょう14日(土)は、最高気温は3月から4月並みの所がほとんどで、1月としては記録的に暖かくなった所もありました。前線が南下した日中は気温が急降下し、最高気温が未明までに記録された所も。東京都心は日中10℃に届かず、想定外に寒くなりました。

    こちらは今日の記事。
    暖かいか、寒いか。場所によって差が出たようだ。

    昨日だったか、今日だったか。
    半袖で過ごしていたり、外でアイスを食べている様子がテレビに映っていた。
    なんと札幌の時計台付近でも、外国人観光客がアイスを食べていた。
    季節外れとしか言いようがない。これが温暖化なのかい。

    来週は寒さ戻る 次の週末以降は「強烈寒波」襲来 大雪や極寒の恐れ 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2023年01月14日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/01/14/21408.html

    来週は寒中らしい寒さが戻るでしょう。21日(土)以降は強い寒気が西日本まで流れ込む予想です。北海道や本州の日本海側は広く雪が降り、大雪の恐れも。太平洋側も厳しい寒さになるでしょう。

    そして明日からは気温が急降下。
    再びマイナスの世界になる。プラスにならない日々が続く。
    札幌では酷い時だとマイナス10度以上だ。風邪ひくわ!

    今まで降らなかった分、雪がどっさりと降ったりするのだろうか。
    とりあえず明日は寒いだけで、雪が降らない予報になっていた。
    気温差は10度ぐらい。風邪ひくわ!!

    またホットスープを飲んで耐え忍ぶしかないな。そろそろ買い足さないと
     

ブログ内検索
カレンダー
    12 | 2023/01 | 02
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring