2023-01-31 22:47 [Tue]

あいつは話を聞かないからな

    » 日記
    話をしよう。

    母の血圧が上がっている。
    そのせいなのか、どうも最近はイライラしやすい。

    祖父母の介護やら何やらで忙しかったうえに、
    新型コロナのせいで息抜きに、気軽に温泉に行く事も出来ない。
    ストレス発散も出来ていないのだろう。
    今もデイサービスを利用しているとは言え、現在進行形で祖母を介護している。

    私が一生懸命に説明をしても「分からん」で一蹴されるのが辛い。
    「分からん」
    「意味分からん」

    分からないのは私の説明が悪いと言う事で別に良い。
    話を分かってもらえるまで何とか説明しよう。
    でもさぁ、子供じゃないんだから「何処が」分からないのかを言って欲しい。
    説明した内容の最初から最後まで全部を「分からん」の一言で済まされてしまう。
    そしてキレながら自分の主張をする。

    私の説明をガン無視した主張をするし、確かに分かっていないんだよな。
    キレる母を相手に、また最初から分かって無さそうな部分を重点的に説明する。
    なんだこれ……。
    今後、私が母を介護する番になった時、相当苦労しそうなんだが。

    父もそう。人の話を聞かない。
    人の話をスルーして、自分の話をずっと続けている。
    おそらく私の話も、母の話も聞こえていない。
    父の場合は酒に酔っているだけだと思いたいけどねぇ。

    私自身のコミュニケーション能力も疑わしく思えてきてしまう。
    ちゃんと会話が出来ているのだろうか。

    お互いに自分の主張にしか関心が無くて、人の話を聞かない。
    会話のドッジボールってやつ。
    ボールのぶつけ合いだよね。キャッチしてくれ。
    日常のどうでも良い話であれば、別に構わない。
    肝心な時にしっかりと話が通じて貰わないと、マジで困る。

    今日、書類を作っていて、母が「分からん」と言って謎にキレるし、
    生返事で非協力的だったのが、凄く困った。今後が凄く心配だ。

    ハナシオシオ
     
2023-01-30 21:39 [Mon]

お部屋の中がいつも以上に寒い2

    » 日記
    お部屋どころか家の中が全体的に寒い。

    きょう30日寒さ緩む 都心6日ぶり2桁 あす31日風冷たい 2月スタートは3月並(気象予報士 日直主任 2023年01月30日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/01/30/21652.html

    きょう30日(月)、午後3時までの最高気温は、きのう29日(日)に比べて、3℃前後高くなった所が多くなりました。
    新潟市ではきのうより約4℃高い5.3℃、福岡市ではきのうより約3℃高い9.5℃でした。
    東京都心の最高気温は10.0℃。最強寒波の影響で、厳しい寒さが長続きしましたが、1月24日(火)以来、6日ぶりに10℃以上となりました。

    また、けさは北海道上川地方の幌加内町朱鞠内で-32.6℃を記録。北海道内の6地点で最低気温が-30度以下になるなど、各地で厳しい冷え込みになりました。朝は冷え込んだ北海道は、日中の最高気温は、きのうよりは高くなったものの、札幌市できのうより約3℃高い-0.8℃など、まだ各地で真冬日が続きました。

    寒さが緩んでいる?そうかなぁ。
    北海道では場所によって、マイナス30度越えを記録している。
    とんでもねえわ。

    札幌の方は昨日よりも3度高いが、やはりマイナスの世界。
    あまり暖かさを感じない。
    最低気温はマイナス13度まで下がっていたようだ。

    札幌 22シーズンぶりの記録的な寒さ 明日30日も冷え込み厳しく水道凍結注意(気象予報士 今井 希依 2023年01月29日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/kie_imai/2023/01/29/21636.html

    札幌の今日(29日)朝までの最低気温は-10.5度まで下がり、1月24日に-12.4度を観測してから、今日まで6日連続で-10度以下の気温を観測しています。札幌でシーズンを通して-10度以下を6日連続で観測したのは、2000-2001年シーズン(1月12日~20日)以来のことで、22シーズンぶりの記録的な冷え込みとなりました。

    昨日と同じ引用。
    マイナス10度以下が6日連続。
    今日も最低ではマイナス13度だったので、7日連続になるのだろうか。
    更に明日もマイナス10度以下になる予報だ。
    2月になれば、マイナスの気温二桁台から抜け出せるのかなぁ。

    いや、マジで寒くてね。
    昨日は自分の部屋が寒いと感じていた。
    今日は家の中の、何処に居ても寒く感じていた。
    太陽が出ている時間帯があったし、日差しは強めだったはず。
    それでも寒い!寒くてプルプルだよ。

    暖かいお吸い物や、味噌汁が有難い。
    すっごく身体が温まる。やはりホットスープは良いぞ。
    しかしホットスープの効果も一時的だ。
    寒さで身体の芯から冷えているように感じる。温泉に行きたい……。

    別に風邪気味でも無いけど一応、市販の薬を飲んでおいた。体調を崩しそうで怖い
     
2023-01-29 23:45 [Sun]

お部屋の中がいつも以上に寒い

    » 日記
    何か知らんが寒いなぁーと思ったら、なかなか記録的だった。

    札幌 22シーズンぶりの記録的な寒さ 明日30日も冷え込み厳しく水道凍結注意(気象予報士 今井 希依 2023年01月29日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/kie_imai/2023/01/29/21636.html

    札幌の今日(29日)朝までの最低気温は-10.5度まで下がり、1月24日に-12.4度を観測してから、今日まで6日連続で-10度以下の気温を観測しています。札幌でシーズンを通して-10度以下を6日連続で観測したのは、2000-2001年シーズン(1月12日~20日)以来のことで、22シーズンぶりの記録的な冷え込みとなりました。

    毎日ブログを書いているわりには、去年までの事をあまり覚えていない。
    雪が多いか、少ないかばかりを気にしていて、寒さの方はさっぱりだ。
    まぁ、寒いらしい。実際、寒い。

    自分の部屋がどれだけ寒いのかが分かった。
    葬式の準備関係で祖父母の家に一日ほど滞在していた時、
    汗をかくレベルで部屋の中が暑かったからな。
    高齢になると体温調整が難しい、冷えて風邪をひくので仕方が無い。
    葬儀場の中も暑かった。周りが寒がっているなか、私は暑かった。

    おい、ブヒブヒ案件か?腹の脂肪で暖かいってヤツ?おいいい!!

    脂肪の関係もあるのだろうけど、一番は慣れなのだと思う。
    私が普段過ごしている部屋の中が、あまりにも寒いのだ。
    PCに負荷をかけて(主にゲーム)、暖房代わりにしていたからな。
    あまり部屋の中を暖め過ぎても、PCに悪い。
    夏の暑さは仕方が無いとして、冬はPCに優しい室温に調整しているのだ。

    毎年、寒さをそこまで気にしていなかったと思う。今年はちょっと寒いな。
    PCへの優しさを捨てて、暖房の温度を上げたい気分だ。
    特に負荷がかかる事をやっていないので、問題も無さそう。
    ただ面倒で温度調整をしていないだけだ。

    疲れで寒さに敏感になっているだけかと思っていた。
    葬式が終わって、部屋に戻ってきた時は凄く寒く感じた。
    そこそこ疲れが取れてきた現在も、やっぱり寒いままなのだ。
    寒い、寒い、寒い。

    お腹の調子も戻ってきている。寒波を乗り切るために購入したホットスープの出番だ
     
2023-01-28 22:01 [Sat]

徐々に日常に戻らなくてはいけない

    » 日記
    疲れは取れたような、取れていないような。

    祖父が亡くなった5
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2948.html

    多少は回復したのだけど、やっぱりまだ疲れが残っているな。
    2~3日分ぐらい食べてしまったのか、食欲が回復しない。
    今日も、いつもの調子で食べられなかったわ。

    食欲の方は大分戻ってきたかな。
    葬式で余って持って帰ってきた食べ物を、昼にようやく食べ終えた。
    これがデカイ。いい加減、食べ飽きたからな。
    夜からはいつもの夕飯に戻った。いつもの味なのだけど、とても美味しく感じた。

    時間が経つにつれて、どうでも良くなってきた。
    将来的には嫌な思い出になるかもしれない。
    今後の付き合いが冷ややかになるかもしれない。
    でも今は答えが出せない。とにかく、どうでも良いや……。

    昨日はこんな事を書いたけど、早速ちょっと嫌になってきている。
    人の嫌な面ばかりが見えてしまうのだ。どんどん人が嫌いになってしまうぞ。
    勘弁して欲しい。さっさと忘れてしまうのが吉だと思う。
    でも夢に出てきそう。ああー。

    その他、やはり人が死ぬと大変なのだ。
    銀行口座、保険、税金、うんたらの名義など。
    おじさんがメモって、まとめているはず。
    姉である母にも、色々と作業が振り分けられている。私の方へも多少降りてくる。
    おう、無関係じゃ済まないぞ。かなり祖父のお世話になっているからな。

    おそらく従兄弟とその母親は無関係を決め込んでいるだろうけどな。
    駄目だ!奴らの事は忘れていた方がいい!!あああー。

    2月末まで時間がかからないにしても、2月も当分は忙しそう。少しずつやろう
     
2023-01-27 23:59 [Fri]

祖父が亡くなった5

    » 日記
    祖父が亡くなった。

    昨日は色々とやる事もあって、
    0時まで起きていようと思っていたのだが、無理だった。
    23時頃にギブアップ。期限切れで駄目になった。仕方が無いね。
    おかげで10時間以上は眠る事が出来た。

    多少は回復したのだけど、やっぱりまだ疲れが残っているな。
    2~3日分ぐらい食べてしまったのか、食欲が回復しない。
    今日も、いつもの調子で食べられなかったわ。

    祖父が亡くなった4
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2947.html

    今回は予言の解答編だなぁ。
    明日は更に少しだけ書きたい。
    やっぱり人間関係は難しいわ。私のせいだけじゃないと思う。
    色々と難しい。

    時間が経つにつれて、どうでも良くなってきた。
    将来的には嫌な思い出になるかもしれない。
    今後の付き合いが冷ややかになるかもしれない。
    でも今は答えが出せない。とにかく、どうでも良いや……。

    昨日「少しだけ書きたい」と書いたので、とりあえず少し書くね。

    色々と余った食べ物の片付けをしていた。何故か一人だけな。
    年齢が近い人は妹と他二人が居たのだが、何もしなかったな……。

    最悪なのは結局、一人だけ残された事か。
    私以外に5人も居たのに、一人抜け、二人抜け……。
    朝の5時頃には、最後の一人だった喪主のおじさんがソファーで眠り出す。
    フラフラだったので、どちらかと言えば私が寝かせた。

    本来ならばおじさんの息子である、私と年齢が近い二人が起きてきて、
    おじさんと交代すれば良いものの、一切出てこなかった。
    なんだアイツら。

    昨日の時点である程度書いているが、従兄弟の話だ。
    祖父は私と苗字が違う。従兄弟と同じ苗字。
    つまり私の母の父が祖父。
    どちらかと言えば、従兄弟の方が頑張るべきなんだよなぁ。

    妹よりも一つ下のヤツは、妹に一言言ってから寝た。
    東京の方から札幌に戻ってきて数時間しか経っていない。
    まぁ仕方が無い部分もあるだろう。
    何故、私にも一言言わないのかは分からないけど、まぁ良いわ。
    妹は私と従兄弟に挨拶をしてから寝たけどな。

    私と同じ歳のヤツは、フラッといつの間にか居なくなった。
    アイツは何なんだ……。
    私と同じく札幌住みで、近所に住んでいる。
    葬式前の準備にだって顔を出さないし、見守りもスルーかよ。
    せめて一言、何か言い訳をしてから寝ろよ。

    私が徹夜でロウソクの見守りをして、
    「そろそろ朝食だ」と言う時間になってからホールに再び現れて、
    にこやかに「おはよう」とか言いやがったぞ……。舐めてんのか?
    そして私に謝罪するわけでもなく、気遣うわけでもなく、
    ホールで寝ている自分の父親を笑って出て行こうとしていた。

    ヤツを引き留めて「自分の荷物ぐらいは自分で片付けよう」と私が言ったところ、
    「ああ」と言って、ホールに置き去りにしていた荷物を持って去って行った。
    スマン、その荷物も私が一か所にまとめておいたんだわ。
    ホールを清掃する係の人が邪魔くさそうにしていたからな。

    昨日も半端に書いたが、おじさんが起こしに行った時に、素直に起きてきて、
    おじさんと交代すれば良いものを、それすらしていない。
    ホールのソファーで寝ている姿を笑っていたが、
    そうなったのは自分のせいなんだよなぁ。分かっているのかな。

    ロウソクの見守り中。別に何をしているわけでも無いのに、
    私一人だけが片付けをしていた。
    空き瓶やらコップやらを片付けていたら、「ごめん」と一言だけ言っていたな。
    そこは「ありがとう」だるぉぉうぅ?
    更には「手伝おうか?」って言えないのか???

    こんな調子で、従兄弟の二人は基本的に何もしなかった。

    あまりにも従兄弟が何もしなかったせいなのか、
    葬式関係者の人が従兄弟じゃなく、私の方を頼ってきたぞ。
    おかしいと思うんだよなぁ……。

    妹の方が周りへの気遣いをしていたぞ。
    私の方がアウェイなはずなのに、何故か私の方が色々な人と話していた。

    小学生の時に一度か二度ぐらい見たかなー?と言う人や、
    そもそも話に聞いただけで見た事が無い人ばかり。
    正月にお年玉を貰っていたわけでもない。関係性は薄い。

    従兄弟の親戚付き合いはどうなっているのだ……。
    あと更にヤベーのは、従兄弟の母親。私にとってのおばさん。
    小中学生の時は少しだけ話しをしたりした。
    だが今回は一言も喋らなかったな。挨拶ぐらいしても良いのでは?

    会場に遅れてきて、久しぶりに会うであろう妹を紹介した時に、
    おばさんは頭を下げた。
    廊下ですれ違った時に、おばさんは頭を下げた。
    私との接触はこの二回だけと言って良い。

    あとはいつの間にか消えている。従兄弟以上のステルス性能。
    私と話さないのは良いとしても、他の親戚とも接触しない。
    私が見た限りでは、隅の方で座って、従兄弟と話しをしているだけ。
    介助が必要な人もいたし、手伝う機会はあったはずなのだが、どういう事だ。
    祖母だって杖をついているし、介助が必要だぞ。

    私の母とおばさんは仲が悪いようだ。原因は不明。
    小学生時代の私のせいかもしれない。
    長くなるので書かないが、母も「何が気に食わないのか分からない」と言っていた。

    葬式前の準備にも顔を出さなかった。
    何故か私と父母が積極的に関与していた。
    祖母の介助も母がしていたしな。

    何というか、従兄弟とその母親であるおばさんがヤベー奴。
    経験が薄い、大人力が低いと考えて、従兄弟は大目に見ても良い。
    だけど、良い歳したおばさんはヤベー奴認定させてもらうね。

    おじさんはそのうち離婚されたりするんじゃないだろうか。
    人の家の事だし知らないし、関わる気も無いけどね。
    ほとんどの時間帯でおばさんは行方不明になっていたので、
    「知らない人が見たら、おじさんは独身だと思うだろう」
    と父が言っていた。やっぱり度を越している。何があったんだ。


    今回の件で私は「損な役回りだった」とは一切思わない。
    当然の事を出来るだけやったと思う。これで良いんだよ。
    私の姿を見て従兄弟たちの経験値になっていれば良いと思う。
    影であざ笑っていたら許せないけどな。分かりようがない。信じよう。

    後日「あの時はスマンかった」とでも言ってくれれば、水に流せる。
    別に何も言わんでも、行動で示してくれれば良いわ。
    また会った時に今回と同様に何もしない様子だったら、完全に見損なう。

    「少しだけ書きたい」と言いつつ、かなり書いてしまった。もう止めておこう……
     

ブログ内検索
カレンダー
    12 | 2023/01 | 02
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring