2022-12-27 23:59 [Tue]
アニメも漫画も良い、凄い作品だぜ6
» 日記
頭がいっぱいになりつつある。実はスパイファミリーにハマっているのだ。
現在は2クール目が最終回を迎えたばかり。
アニメも漫画も良い、凄い作品だぜ5
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2914.html
読みはファーストコンタクト。
ラスボス?との接触が、まさかの最終回。
続きそうな話なのに終わりかよ。
終わってしまった……。そして最後はリアルタイムで見れない……。近いうちに妹と一緒に見るよ
いつもの調子で、あっさりと1話終了。
このアニメを見ていると、時が過ぎるのが早いよお。
SPY×FAMILY 7 - 遠藤達哉 - 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ
https://booklive.jp/product/index/title_id/618908/vol_no/007
CMを挟んだ後半が7巻の試し読み出来る範囲だった。
前半部分が6巻の終わり辺りなのだろう。
漫画で読んでいたら、凄く先が気になっていたに違いない。
半分は知っている内容だったわけだが、やはり音が付くと違うな。
ラスボス?の迫力が出ていた。
私はどうしてもハリーポッターのスネイプ先生を思い出してしまうがな。
パブロフの犬かな。音楽が効果的に使われていて黄昏の、
「それでも歩み寄る努力……」
のシーンとかで、ちょっと来てしまった。
なるほどな。1クール目はほのぼのエンドだったけど、
今回はある意味でラスボス戦のようにも感じられる。
黄昏が経験したロイドとしての重みがあった。
謎なのはアーニャ。なぜ寝た。そして起きないのか。
次の話ではケロっとしていて、謎でも何でも無いのだろうけどさ。
唐突に寝てしまったから、黄昏が何かしたのかと思ったわ。
……決定的なシーンを見逃したわけじゃないよね?
ラスボスの側頭部には傷跡のような、縫い目があった。
もしかして改造人間じゃないのか。
アーニャなど、思考を盗聴されないように改造手術を受けている。
超能力を察知すると、自動的に超能力者を攻撃して眠らせる。
……とかね。私の妄想だよ。
SPY×FAMILY 公式ファンブック EYES ONLY - 遠藤達哉 - 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ
https://booklive.jp/product/index/title_id/1113973/vol_no/001
これを買ってしまうか。・主要キャラクター、物語、世界観を新規情報とともに徹底解説! ・イベント用、グッズ用など希少なイラストを収録したカラーギャラリー!
次のアニメを待っている間、上リンク先の本を読んでワクワクしとく。
漫画の方はまだ悩んでいる。7巻まで買ってしまおうかな?
今度は1クール目~2クール目の時よりも待たされるはず。あああー気になるよお