2022-12-25 23:59 [Sun]
私が悪いのか、ネガティブが増す
» 日記
散々なクリスマスになってしまった。上手くいかないねえ。いつからクリパと言われるようになったのだろう。
去年も聞いた覚えがある。ネットで調べても謎だった。
オッサンだからなのか、クリパと言う言葉に何となく嫌悪感がある。
そして何故か、いやらしさも感じる。
デジタルは魔法のツールなので簡単!2
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2912.html
クリスマス!クリスマスじゃなくて、クリと言うべきか?投函期限は25日まで。せっかく作ったのに忘れたらシャレにならない。油断するな
クリパどころか、クリスマスらしい事もしていない。
今年最後の外出ミッションである、年賀状の投函をしてきた。
雪じゃなくて雨だったのが最悪だ。
しかも道路は雪がドロドロに融けてビチョビチョ。
足の踏み場が無い。靴が浸水し、靴下まで濡れた。
せっかく傘をさして行ったのに、途中で雨が止んだし、何処までも最悪だ。
計画していた買い物を、時間的な問題で3つほど辞めた。
傘を持っていたし、靴はびしょ濡れだしで、気持ち的にも萎え。
あまり良い外出とは言えなかったな……。
充電したまま部屋に放置していたスマホに、
酒井さんからの留守電が入っていた。
「酒井でぇす。カードありました。警察の方に届いてました。ありがと」
知らねぇよ?
帰宅後にスマホをチェックしたら、上記のようなメッセージが入っていたのだ。
私はカードを拾って、警察に届けていない。間違い電話だ。
誰かの善行に感心だけして、無視しようかとも思ったが気になった。
警察「落とし物を拾った人にお礼電話をしないと名前伝えます」、対応に法的問題は? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_23/n_6151/
お礼の電話が必要な場合もあるらしいな。女性がツイッターに投稿した画像によると、警察から渡されたというメモに、「拾得者はお礼を辞退されていますが、お礼の電話を希望されていますので、速やかに連絡をとり、お礼の言葉を伝えてください。拾得者から、あなたからの連絡が無い等の理由で、お礼の言葉を受けていないと連絡を受けた場合、あなたの氏名、電話番号を拾得者にお伝えすることになります」とあり、拾得者の氏名と電話番号の欄があった。
面倒だが、厄介な事になるかもしれない。
留守電から酒井さんに電話をかけてみた。
話にならなかった。
おばあちゃんだったね。結構な高齢だと思う。
聞き取りにくかったのは、私が電話が苦手なだけだろうし仕方が無い。
それでも頑張って、コミュニケーションを取ろうとしたのだけど、駄目だった。
「あなたには電話してませんよ」
「イオンの担当の人がうんたらかんたら」
「えー?警察には行ってませんよ」
こんな調子。いや、知らないって……。
メモった電話番号が私のスマホの電話番号になっているのか、
もしくは単に電話番号を押し間違えただけなのか。そこを確認したかった。
でも、話にならなくて無理だった。
仕舞には「あなたは誰ですか」と言われてしまった。
おばあちゃんは詐欺を疑ったのだろう。偉い。
そして私も詐欺や迷惑電話などを疑った。世知辛い世の中だ。
名乗るとマズイと思い、とにかく間違い電話だった事を伝えて、電話を切った。
今年のクリスマスは一体なんなんだい?疲れ果てた私は無事に寝落ちしたのだった