2022-12-13 23:25 [Tue]
今年最後と思われる暖かい気温
» 日記
2022年最後のプラスの気温になりそう。北日本は気温上がり札幌は11月中旬並み 明日は全国的に真冬の寒さ - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202212/130155/
今日13日(火)は低気圧や前線に向かって南から暖かな空気が流れ込み、北日本で気温が上がりました。札幌市などは11月並みの気温となり、路面状況が悪化しています。明日14日(水)は強い寒気が流れ込み、一転して真冬の寒さです。
夕方のテレビでやっていた天気予報の話では、寒さが続いていた北日本は気温が上がり、北海道でも最高気温が0℃以下の真冬日の所はわずかとなりました。札幌市は最高気温が11月中旬並みの7.7℃まで上がり、12月になって初めて5℃以上を観測しています。
今日の札幌の気温は8度だったらしい。
最近は0度に届くか、届かないかレベルの寒さだったので、
驚くほどに急激に暖かくなった。
18センチの雪が一気に?道路に大きな水たまりも 北海道は気温急上昇 寒さ一転、11月中旬並みの"暖気"|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/457870
せっかく暖かったのに、結局は天気が悪かった。午前9時ごろの札幌。気温4.7℃の中雨が降り、前日に一晩で18センチ降った雪が一気に解けだし、道路には大きな水たまりができています。
ほぼ一日中、雨が降っていたのだ。
これまた夕方の天気予報では「19センチ融けた」と言っていたな。
確かに、アスファルトの黒い部分を久しぶりに見たわ。
北海道 14日から大荒れの天気 猛ふぶきや大雪に警戒(気象予報士 持田 浩 2022年12月12日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/hmochida/2022/12/12/20921.html
あさって14日(水)は低気圧がサハリン付近で急速に発達するため、北海道付近は気圧の傾きが大きくなります。全道的に西よりの風が強く、沿岸や峠付近などを中心に暴風が吹き荒れ、雪を伴って猛ふぶきとなる恐れがあります。
そして、明日からは猛烈に寒い。この強い寒気は多少強弱を繰り返しますが、今週いっぱいは北海道上空に居座るでしょう。このため道内は日中もほとんど気温が上がらず、特に15日(木)は稚内の最高気温が氷点下7度と厳しい寒さとなります。
とりあえず一週間予報では、ずっと最高気温がマイナスになっていた。
0度にすら届かなくなる。12月に入ってから、ずっと本気を出しているわ。
馬鹿みたいに急激に暖かくなったのは、今日だけの奇跡だ。
明日からは再びマイナスになる。風邪でも引かせようとしているのだろうか。
家の中に居ると、暖かさをあまり実感できなかった。
太陽が出ていなかったせいもあるのだろう。
いつもよりも室温が2度高かったので、間違いなく暖かくはあった。
今年最後の外出する用事がまだ残っている。いつ行くか悩ましい天気が続いているわ