2022-12-04 23:59 [Sun]

日の光は生活に必要な要素だった

    » 日記
    何にも出来ていない。

    あまりにも眠たい。寝過ぎだ。
    寝過ぎなのに、更に寝落ちしてしまう。
    最近は3時間寝て起きて、しばらくして再び3時間の寝落ちを繰り返している。
    どう考えたって良くない生活だよお。

    なぜ?冬は眠い…だるい…起きられない。対策は朝と夜の「あの習慣」 | Medicalook(メディカルック)
    https://epark.jp/medicalook/winter-sleepy/

    日の光を浴びる時間が短いと覚醒を促進したり、感情を調節したりするセロトニンが減少し、脳の機能が低下します。
    また、睡眠を調節しているメラトニンの分泌量が変化して体内時計を狂わせます。
    このように、冬になるとセロトニン・メラトニンの分泌量のバランスが悪くなるため、眠気を感じやすくなります。

    脳みそが死んでいる……!
    軽く検索したら出てきた。

    11月29日から、ずっと天気が悪くて太陽がまともに出ていない。
    雨・雪・曇りの天気が一週間近く続いている事になる。
    新型コロナの関係で引きこもり続けているので、更に太陽に当たる機会が少ない。
    あああー、脳みそが死んでいくよお。

    しかも体力の低下も著しい。学生時代の自分に負ける自信がある。
    やはり新型コロナ。新型コロナ騒ぎになる前と今とでも体力に大きな差がありそう。
    たまに息抜きで外出して、結構な距離を歩いたりしていたからな。
    今は一切ない。ずっと部屋だ。脳みそと筋肉が死んでいく。
    度々書いているけど、マジで体力を向上させないと酷い事になりそう。

    日の光を浴びず、脳みそと筋肉が死に続けるとどうなるの。吸血鬼になるのか
     

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2022/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring