2022-11-15 23:41 [Tue]
最先端の流行を追え!負けるな札幌23
» 日記
思っていたよりも早く記録を更新した。1万人超え記念。北海道内コロナ感染1万906人 札幌市は3920人 過去最多:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/760722/
道は15日、道内で新たに1万906人が新型コロナウイルスに感染し、34人が死亡したと発表した。新規感染者数はこれまで最多だった9日の9545人を上回り、初めて1万人を超えた。発表死者数も最多を更新した。
今日(11月15日)の北海道の感染者数は10,906人。15日までの1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は1072人と、前週(11月2日~8日)の1・25倍に増え、都道府県別で最も多い。
一万人突破記録の石くれ(ソシャゲ脳)。
国内でコロナ10万人超感染 9月以来、2カ月ぶり:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/760883/
東京よりは、北海道の方が感染者数が僅かに少ない。東京も1万1196人で、約2カ月ぶりに1万人を超えた。
その差は290人。もう少し頑張ろう。東京を追い越せるぞ。
一方で、人口10万人当たりで数えると、なんと北海道が一番だ!
やったね、日本一のオリンピックをやるっきゃない。
札幌だけでも3,920人。多い。
3日前ぐらいの話なのだが、実は妹が濃厚接触者になった。
検査の結果、今のところは問題が無いらしい。感染していない。
でも、まぁ時間の問題っぽいな。
ずっと引きこもり続けている私が感染してしまいそうだ。
1年以上ブログの更新が無くなったら、察してくれ(笑)
北海道内コロナ感染1万906人 札幌市は3920人 過去最多:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/760722/
経済を回さないといけないのに、困ったねぇ。知事は、15日の記者会見で「いつでも誰もが感染する可能性があるレベルだ」と危機感を示した上で、混雑した場所への外出、飲食店に長時間、滞在することや大声での会話など、感染拡大につながる行動を控えるよう道民に呼び掛けた。
ウィズコロナ?今のところ、どれだけ経済が回ったのだろうか。
「感染なんか気にせずに遊び回ろう」の方針だと思っているのだが、違うのか。
経済を回そうとする北海道人は、日本人の鑑じゃなかったのか。
日本のGDP、内需弱くマイナス成長 設備投資は伸び鈍く: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142BW0U2A111C2000000/
GDPマイナス……。全然、経済回ってないよ?日本経済の回復力がさえない。7~9月期は4四半期ぶりのマイナス成長に沈んだ。国内総生産(GDP)の計算で差し引く輸入が一時的に増えたのに加え、個人消費や設備投資など内需の伸びの鈍さが底流にある。海外経済も減速しつつあり、先行きは不透明感を増している。
円安の輸入分が痛かったのだろうか。
外国人観光客が結構、来ている話も聞いていたのに、おかしい。
もっと遊び回って、ウィズコロナしようねって事なのか。
専門家?お医者さん?が言うには、不思議な増加らしい。
新たな変異ウィルスが原因じゃないので、8波ではないと言っていた。
今までのウィルスが再拡大している。7波が再び大きくなった感じらしい。
確かに、波が収まり切る前に、経済を回そうとしていたからな。
もう新型コロナなんか関係ねえよ!ウィズコロナ!!金!!!
まぁ、謎は謎のまま。解明されずに風化すると思われる。
何故か不思議な現象で感染が収まった事もあったし、
日本人は感染しづらいと言っていた時期もあったし。
とにかくウィズコロナで経済を回したいようにしか感じない。
もしかすると私は一生、出歩けないんじゃないかな……