2022-10-26 23:59 [Wed]

疲れているとは思えないが寝落ち5

    » 日記
    何か知らんがバッタリ。

    最近ちょっと調子が良かったのだけど、やはり安定しない。
    寝不足じゃないはずなのに寝落ち。

    続くなぁ。なんだって、こんなに日々の生活が安定しないのか。
    確実に去年までの自分とは違ってしまっている。寝落ちし過ぎだ。

    寝落ちのせいもあるのだろうけど、進捗も悪い。
    先に進めていない。24時間では足りなくなっている。
    キャパオーバーなのか。寝落ちとは言え、8~9時間睡眠なのに、
    色々と出来ていない状況が続いている。やべーよ。10月が終わってしまうよ。
    感覚的にはまだ10月は始まったばかりだよ。

    時間が加速している感じもあって、とにかく危険な雰囲気。起きろ
     
2022-10-25 23:59 [Tue]

疲れているとは思えないが寝落ち4

    » 日記
    何か知らんがバッタリ。

    最近ちょっと調子が良かったのだけど、やはり安定しない。
    寝不足じゃないはずなのに寝落ち。

    いや、ちょっと寝不足気味だったかもしれないな。
    4時間寝て起きて、を2回やった。一日の睡眠時間を分割してしまった。
    だいたい8時間寝ているから良いだろうと思いきや、駄目だったようだ。
    結構フラフラとしながら一日を過ごしていた。

    朝と昼にコーヒーを飲んでも、耐えきれずに寝落ち。
    頭が真っ白になりながら、ずっとプログラムのコードを追いかけていた。
    不思議と寝落ちするギリギリまでは、何とかなっていたわ。

    急に寒くなってきた、穏やかに頼む2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2853.html

    そして早速、体調を崩し始める。頭痛に襲われたのだ。
    なんか鼻水も出てくるしさぁ、風邪は止めてくれよお。

    しっかりと寝たわけじゃない。寝落ちにも関わらず、
    何となく体調が回復した感がある。強い。まだまだ若いな?
    本格的に具合が悪くならなくて良かった。

    一日のリズムが全く出来ていないな
     
2022-10-24 23:59 [Mon]

急に寒くなってきた、穏やかに頼む2

    » 日記
    ようやく季節が変わってきた感が出てきたか。

    全国的に前日より気温ダウン 北海道は今季これまでで一番低く 関東は初冬の寒さ(気象予報士 日直主任 2022年10月24日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/10/24/20174.html

    きょう24日の最高気温は、全国的に昨日より低くなりました。北海道では10℃に届かない所が多く、今季これまでで一番低い所が多くなりました。関東は日中は初冬のような寒さでした。

    最高気温は昨日より低くなった所が多くなりました。札幌市は9.3℃、旭川市は7.4℃、釧路市は11.1℃と昨日より5℃くらい低く、今シーズンこれまでで一番低くなった所が多くなりました。

    ムーリー。
    一気に寒くなってしまった。今日、私は半ズボンを卒業した。

    昼間でも室温24.2度。夜には23度になってしまった。
    さすがに寒い。Tシャツ半ズボンで過ごすには厳しい。
    いきなりだけど、半ズボンを止めて、上着を着た。
    昨日までが嘘のような寒さだ。

    そして早速、体調を崩し始める。頭痛に襲われたのだ。
    なんか鼻水も出てくるしさぁ、風邪は止めてくれよお。
    今まで通りには過ごせない。冬の過ごし方をしていくべきだな。

    高負荷ゲームをプレイしていないせいか、部屋の中も寒い。
    冬本番が怖いな。暑さに慣れ過ぎてしまった。
    いつも以上に寒く感じるわ。

    汗をかかないので、暑いよりも寒い方が好き。……なんだけど、慣れって怖い
     
2022-10-23 23:59 [Sun]

味覚の秋で胃拡張しちゃったのかな

    » 日記
    お腹が減っちゃった。

    以前と変わらない量を食べているのに、やたらお腹が空く。
    寒くなってきたので、謎にエネルギーを使っているのだろうか。
    特に美味しい物を食べているわけでもない。いつも通りなのにだ。

    お腹いっぱいになっていたメニューが、腹八分目になっている。
    小腹が空いてしまう。何なら昼飯、夕飯が待ち遠しくて腹が鳴る。
    ちゃんと食べているのになぁ。

    だからと言って痩せたわけじゃない!
    おい!!頼むから痩せてくれ!!!

    マズイな。デブ一直線なのか?
     
2022-10-22 23:59 [Sat]

何も知らないが歴史的なのは分かる4

    » 日記
    日々、変化していっている。目が離せないね。

    何も知らないが歴史的なのは分かる3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2850.html

    今日ついに150円台になっていた。
    さらば140円台。

    昨日、別れを告げたはずの140円台が早くも帰ってきた。
    見えない所で、激しい攻防が起きているのか。

    政府・日銀、NY市場で円買い介入 152円目前から一転急反発:時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102200028&g=eco

    【ニューヨーク時事】週末21日のニューヨーク外国為替市場では、円相場が急反発し、一時1ドル=146円台に上昇した。直前に152円目前まで下落し、約32年ぶりの円安水準を更新したばかりだった。1日の値動きは6円近くに達した。

    再び円買い、今回は覆面介入? 投機筋牽制、円安の動き緩める狙いか:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6CZDQBQULFA00B.html

    9月22日に24年ぶりの円買い介入をしており、追加の措置となる。あえて実施を公表しない覆面介入とみられる。

    覆面介入って、どういう事だ??
    確かに異常な動き方だ。昨日いきなり152円になっていたのも驚きだし、
    覆面介入にしたって、突然7円以上も円を動かして良いのか?
    さっぱり分からない。

    テレビのニュースではチラッとやる程度。もはや円安に慣れたのだろうか。
    もっと大騒ぎするのかと思っていた。
    予想に反して、テレビではほとんど取り上げられなかったのだ。
    覆面介入(?)の事もあり、国に「あまり騒ぎ立てるな」と口止めされたのだろうか。

    150円がマズいのか、急激な円安だったからなのか。
    いずれにせよ、どうせまた近いうちに150円台になる。
    一見、無駄金のようにも思えるけど、円安のスピード感も重要らしい。
    緩やかな円安を望んでいると聞く。どの程度の円安を想定しているのかは謎。
    だからこそ150円に対して、どう思っているのかは気になる所だ。

    マジでどうなってしまうのか。2022年中に更なる波乱がありそうだ
     

ブログ内検索
カレンダー
    09 | 2022/10 | 11
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring