2022-09-23 23:59 [Fri]

新しい形の日本ホラーだったのかな2

    » 日記
    うーん。きもい。この呪いの連鎖には思わず霊能力者以外でも、えずきそう

    新しい形の日本ホラーだったのかな
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2764.html

    オリンピックから1年が経過したわけだが、未だに呪いは続いていた。
    次から次へと出てくる不祥事の呪い。
    成功した事にしたいようだけど、完全にオリンピックは失敗だからな?
    一つのイベントで、こんなに多くの悪事が出てきて成功は無いだろう。

    きもももも。
    ボーナスタイム中なのかな。一人残らず捕まえて欲しいわ。

    【芸能ニュース舞台裏】KADOKAWA会長逮捕、エンタメ界にも激震走る「創業者の息子2人が毀損…因果なものです」 株価は9%近く下落も - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    https://www.zakzak.co.jp/article/20220918-YTCYN2SMZNK2XLB4EQWFOLRS6U/

    出版大手KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、東京五輪をめぐる贈賄の疑いで逮捕された。元専務らの逮捕に続き、同社で3人目の逮捕者だ。

    「過去にクスリで逮捕されたのが角川容疑者の兄、そして今回、弟自身も逮捕された。KADOKAWAブランドを創業者の息子2人が毀損(きそん)した。因果なものです」と週刊誌デスク。

    東京五輪汚職 元理事、マスコット商品の販売巡り800万円受領か | 毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20220923/k00/00m/040/208000c

    東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=が、東京都千代田区の玩具会社「サン・アロー」が公式ライセンス商品として大会マスコットのぬいぐるみを販売できるよう、組織委側に働きかけた疑いがあることが関係者への取材で判明した。組織委の承認後、元理事は知人の会社を介してサン・アローから約800万円を受領した疑いがあり、東京地検特捜部が資金の流れを調べている模様だ。

    酷いね。ぼろ儲けだぜ!
    日本人の税金で、どんどん盛り上げていこうな。
    金の巡りが好循環を生むぞ。一部の人が金持ちになれる。
    一部以外の人間はサイフと頭をカラッポにするんじゃぁあ!楽しぴぃぃ!!
    オリンピック最高。

    そんな最高のオリンピックに対して、私はずっと反対側だった。
    札幌でやるオリンピックも当然、反対だ。他にもやる事があるだろう。

    連日の汚職事件のニュースを見ていて、ついに母も反対し始めた。
    母は札幌の冬季オリンピックに賛成していた。
    しかし東京オリンピックのあまりの酷さに、
    「もうニュースすら見たくない、やらない方が良い」
    と言い始めたのだ。


    雪まつり おじさん
    「新型コロナが流行っているけど、どうしても"雪まつり"をやりたい」

    よさこいソーラン祭り おじさん
    「新型コロナが流行っているけど、どうしても"よさこい"をやりたい」

    札幌オリンピック おじさん
    「色々と言われているけど、どうしても"オリンピック"をやりたい」


    札幌には色々な聞かん坊が生息しているぞ。
    なお、おじさんだけでは無い可能性大。
    「どうしてもやりたい」おばさんゴメンね。

    札幌オリンピック おじさんの正体だけは分かっている。
    市長である。定期的にニュースで取り上げられている。
    もうね、オリンピックをやる事が前提としか思えない。
    反対する者は許されないんじゃないかな。

    「札幌五輪の賛否拮抗、東京五輪汚職も影響」 秋元・札幌市長:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASQ9P5JYTQ9PIIPE007.html

     2030年冬季五輪・パラリンピックの札幌開催について、朝日新聞の9月の世論調査で道内では「反対」が「賛成」を上回ったことについて、札幌市の秋元克広市長は21日の定例会見で、「東京大会を巡る(五輪とカネを巡る)疑惑も影響しているのではないか」との認識を示した。

    「懸念を払拭(ふっしょく)するため、30年大会は必要最小限の経費で効率的な大会運営を目指す。招致の段階からクリーンな大会にしていくことを明らかにしていく」と述べた。

    ウソダ!ドンドコドーン!
    絶対にクリーンじゃないだろう。何なら市長すら信用できない。
    一体どうやってクリーンにするつもりなんだ?
    何故、東京オリンピックが失敗したのだ?
    札幌でオリンピックをやると何かが変わるのか?

    あらかじめ出した予算ですら、東京オリンピックは裏切り続けたからな。
    どんどん予算が膨れ上がっていったのは、みんな覚えていると思う。
    削減していったはずなのに、やっぱり当初の予算からは大幅にオーバー。
    気が付けば、歴代オリンピックでも上位に入る程の大金が動いていた。
    「札幌は少ない予算でやるぞ!」と言っても、一切信用できない。

    バッハさぁ、憎たらしい笑みを浮かべて、
    日本から200年ぐらいオリンピックをはく奪してくれよ。
    どうしようもないよ、日本の汚職。腐り切っている。

    既に問題が山積みの日本。
    札幌オリンピックが、新たな問題の種になる未来しか見えない。

    東京オリンピック(笑)なのに、札幌でマラソンしたのだから、それで満足しとこ?
     

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2022/09 | 10
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring