2022-08-26 23:59 [Fri]

深刻な体力不足だと思われる、寝過ぎた

    » 日記
    動けなーい。

    振り返ってみるとウジウジ逃げの一手
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2793.html

    夏の暑さで疲れている部分もあるのだろうけど、
    プラスして、完璧主義的な精神も邪魔をしている。

    やっぱり疲れの部分も、それなりに大きいわ。
    あまりにも体力が低下し過ぎていて、耐えられなくなっている。

    まさかの一日の半分以上を寝てしまった……!
    やった事と言えばネットサーフィンぐらい。まとめサイトは見ていない。
    「電子書籍を購入する」
    たったこれだけの事すら出来ずに、一日が終わってしまった。

    寝ている途中で目覚めたのだけど、あまりの身体のダルさで起き上がれず。
    寝過ぎで身体がバキバキになって、暑さで汗だらけになって、
    ようやく起き上がる。はい、おはよう。

    未だに筋トレ習慣を復活できていない。急ぎの問題かもしれないな。
    普段の生活で全く身体を動かしていない。動けないにも程がある。
    寝落ち朝型生活が長く続いているが、流れを掴み切れていないわ。
    どのタイミングで筋トレをすべきか。見つからない。

    あまりに体力が無くて、何かの病気になりそう
     
2022-08-25 23:59 [Thu]

振り返ってみるとウジウジ逃げの一手

    » 日記
    良くないねぇ。

    漫画デーを二日経て、尚もヤル気が復活せず。身体がダルイ。
    時間は割とあったし、やるべき事もあった。でも着手できず。
    さっさとやれば良いのに動けない。
    更に問題なのは、今日は漫画すら読まなかった事だ。

    あああー。まとめサイトを読んで、無駄に時間を使ってしまった。
    せめてゲームがしたいわ。
    私の中で、まとめサイトを読むのは無駄ワースト3に入っている。
    それでも止められない悪しき行為だ。たまにやってしまう。
    いっつも後悔している。駄目だなぁ。

    完璧主義的な部分が、なかなか捨て去り切れていない。
    絶対に完璧には出来ないのに。雑でも一歩、先へと進んだ方が良いのに。
    分かっているけど改善できていないな。

    夏の暑さで疲れている部分もあるのだろうけど、
    プラスして、完璧主義的な精神も邪魔をしている。
    無駄な事をやっていても問題は解決しないし、無駄に時間が過ぎ去るだけだ。

    雑で良いからヤレ!完璧にやろうとするな!!進め!!!うわあああああああ
     
2022-08-24 23:59 [Wed]

オラもりもり食べるとリキが付くんだ

    » 読書
    漫画を読むのも結構、時間がかかるものだ。

    頭から離れなくて、何度も読む
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2791.html

    最初から全部読んでも良いのだけど、一度は読んだので飛ばし読み。
    あのシーンがもう一度読みたい!
    で、特定の巻だけを読む。面白い。

    そして今日は勝手に漫画デーと称して一日中、漫画を読んでみる。
    昨日は殺し屋1(イチ)をチラ見だったけど、今日は違う漫画だ。

    寝不足気味でイマイチ集中できず、ヤル気が出ず、漫画に逃げたのだ。
    「とりあえず漫画を読んでいたらヤル気が出るかな」
    と思ったけど、体力が足りず、結局は漫画を読んだだけで一日が終わる。
    しかも一日中、漫画を読んだつもりだったのに、
    読んでいた時間は6時間程度だった。時間を取れる限界が6時間ぐらいなのか。

    5巻の途中まで読んでダウン。続きはそのうち読む。

    食べるだけでレベルアップ! ~駄女神といっしょに異世界無双~(コミック) 1
    https://booklive.jp/product/index/title_id/553515/vol_no/001

    ただ食べるだけで、とにかく無双!? 異世界に召喚された少年ケーマに与えられたのは、食べたものの経験値&スキルをそのまま獲得できちゃうチートスキル! 異世界ならではの冒険やグルメを堪能しながら、おバカ可愛い駄女神と送る、ちょっとH&おいしい異世界生活!! 異色の異世界食べ歩きファンタジー、待望のコミカライズ!!

    せっかくだから、何を読んでいたのかを載せておくか。

    面白いぐらい戦闘力がインフレしていく漫画。
    描写は大した事がないが、内容的にはドラゴンボールも驚きなインフレだと思う。
    ピッコロ大魔王と戦っていたと思ったら、いきなりベジータと戦っているレベル。
    1巻のうちにフリーザまで行ったと思うね。5巻はビルス様越えだよ、これ。

    オススメはしない。

    良くも悪くもラノベのノリ。いつもの異世界で無双するヤツだ。
    料理の方にもっと注目して描かれていれば、もっと特徴的になれたのか。

    ラノベ好きには良いと思う。そこまで駄目な漫画だったわけでもない。
    5巻から先が読みたかったねぇ。
    ハーレム築き上げて「これから!」って所だったのに。くそ羨ましい。
    色々と上手く行き過ぎぃ。

    私は宿屋のアーシャさんと、リリナさんが好きだったよ。
    おっぱいお姉さん好きかな?二人とも年齢が分からないのが怖い。
    レビューで指摘されている通り、途中で絵柄が変わったのは気になる。
    いったい何があったんだ……。

    せっかく買ったけど積んでいる漫画たち。たまに時間を作って読むのも良いもんだ
     
2022-08-23 23:59 [Tue]

頭から離れなくて、何度も読む

    » 読書
    名作なんだろうなぁ。

    個人的に面白かったマンガ紹介3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2314.html

    決して万人向けじゃない。閲覧注意レベルの漫画。

    殺し屋1(イチ)を、たまに読みたくなってしまう。
    最近また読んでしまった。気になるわぁ。

    最初から全部読んでも良いのだけど、一度は読んだので飛ばし読み。
    あのシーンがもう一度読みたい!
    で、特定の巻だけを読む。面白い。

    個人的に面白かったマンガ紹介3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2314.html

    昔一度読んだだけで、もう一度読みたいと思っていたので、丁度良かった。

    今後も人生の中で何度も読み返しそう。
    何故か読みたくなってしまう。

    色々な漫画を読んできたが、一度読んだ後はほぼほぼ読まない漫画と、
    繰り返し何度も読む漫画がある。違いは何なんだろうな。
    ……インパクト?
    ふとした瞬間に思い出して、読みたくなるとかかな。
    今回の殺し屋1(イチ)再読は、何か思い出して、気になって読んだのだ。

    インパクト、キャラの魅力、ストーリーの面白み、何度も読み返したくなる名作だ
     
2022-08-22 23:59 [Mon]

ぼちぼち夏休みが終了してきたのかな

    » 日記
    季節が変わろうとしているのか。

    天気が悪くて、曇っているだけじゃ無さそうだ。
    暗くなる時間帯が早くなり、明るくなる時間帯が遅くなった。

    19時になっても薄っすらと明るかった。
    18時頃は夕日の色に染まっていた。
    今では17時を少し過ぎたぐらいに薄暗くなってしまう。

    ニュースでは夏休み明けの感染に関する事をやっている。
    実際、道を歩く学生が増えてきた。

    ああー。まだ8月に入ったばかりの感覚なんだよね。
    いつの間にか8月も後半戦へと突入。
    暑い日は確かにあったけど、ほとんどエアコンで凌いでいたし、
    あまり夏らしさを感じる事が出来なかったなぁ。

    明らかに学生時代よりも薄い時間を過ごしている。あっという間に老いるのも分かる
     

ブログ内検索
カレンダー
    07 | 2022/08 | 09
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring