2022-07-31 23:59 [Sun]

憧れの携帯ゲーム機と制御不能のゴミ

    » 日記
    ピコピコしたゲーム感が好きなんだよね……。

    2022073102.png
    7月31日と言えば。

    2022073101.png
    そう、ゲームボーイの発売日だね。

    懐かしい写真を目にしてしまって、書かずにはいられなかったよ。
    いやあ、小学生の頃は携帯ゲーム機に憧れたね。
    「目が悪くなるから駄目です」
    と、母に購入を反対され続けていた。隙を付いて購入した(笑)

    乾電池で動くのが、とても不便。画面小さ過ぎ。
    現在の視点で見ると、さすがに時代遅れの品だ。

    現代の子供にゲームボーイを触らせると、ボタン操作じゃなくて、
    画面タッチで操作しようとするのが、とても衝撃を受けた
    (ネット上で海外の少女が画面タッチしようとしている写真を見たのだ)。
    まさにジェネレーションギャップ!

    ニンテンドーDSを持っているし、それなりにやっているけど、
    未だに大好きなのはゲームボーイだ。ワクワク感が違う。おそらく思い出補正。
    ポケモンとドラクエモンスターズばかりやっていた。
    DSもそうだが、何故か色々な種類のゲームソフトを持っていなかったな。
    特定のゲームをやり込んでばかりだった。

    今もゲームボーイを捨てずに持っている。
    さすがにもう電源を付ける事は無さそう。
    ゲームボーイ風のPCゲーをやって満足しておくよ。
    難しいだろうけど、私が入る棺桶にゲームボーイを入れてくれ。

    中国ロケット、無制御落下 大型宇宙ごみ、米批判 - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20220731-OWTX76SZUVPSBHFMAQ5QICRDVU/

    米軍は30日、中国が自国の宇宙ステーション関連施設の打ち上げに使った運搬ロケット「長征5号B」の残骸が、インド洋上空で大気圏に突入したと発表した。中国当局は31日、落下地点はフィリピン近海だと発表。欧州連合(EU)の監視ネットワークによると、人口密集地から離れた場所に落下するよう制御されていなかった。

    残骸は長さ30メートル、重さ17~23トンとみられ、近年落下した宇宙ごみとしては最大級という。

    もう一つ。どうしても無視できない話題がチラ見している。
    恐ろしいねえ。どう転んでも日本に被害が来ると思う。

    (パターン1) 日本の何処かの町に落下。大きな被害が発生。
    日本政府は「遺憾の意」だけで中国を許すだろう。
    下級国民だけが血と汗と涙を流す結果になる。
    たとえ日本政府が許さなくても、中国は知らん顔をする。間違いない。

    (パターン2) 何処かの国の町に落下。大きな被害が発生。
    何処かの国と、中国との戦争になるんじゃないかな。
    勝ち負けの問題ではなく、感情的に許せないのが普通だろう。
    そして中国からの避難民が日本に大量に押し寄せてくる。
    日本政府は良い顔しようと、ウェルカムする。
    下級国民は血と汗と涙を流す結果になる。

    早く制御できるようになって欲しいものだ。いつか大惨事が起きそうで怖い。
    日本も全くの他人事じゃないうえに、どうしようもないのが酷い。
    中国に対して「しっかりやれ」と言ったところで、聞く耳があるとは思えない。
    北朝鮮からのミサイルと、中国からのロケットの残骸に備えるべきなのかな。
    ロシアや韓国などにも注意。日本の空は危険がいっぱいだぁ。

    ゲームボーイの事だけを書きたかったのに、余計な事で長くなってしまった
     
2022-07-30 23:03 [Sat]

エアコンを付けても室温が下がらん

    » 日記
    今日はさすがに暑過ぎた。

    西日本や東日本で気温上昇 猛暑日続々 熱中症の危険性高まる(気象予報士 日直主任 2022年07月30日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/07/30/18671.html

    きょう30日は、強い日差しと上空の暖かい空気の影響で、西日本や東日本を中心に早いペースで気温が上昇しています。正午までに、最高気温が35℃以上の猛暑日となっている所が多数あります。熱中症警戒アラートが15府県に発表されています。熱中症には厳重な警戒が必要です。

    正午現在、最高気温が35℃以上の「猛暑日」は全国30地点、最高気温が30℃以上の「真夏日」は全国のおよそ6割の566地点となっています。

    北海道 週末は気温上昇中(気象予報士 蝦名 生也 2022年07月30日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2022/07/30/18674.html

    今日(30日)の道内は道北やオホーツク海側を中心に気温が上がり、真夏日の所が多くなっています。札幌でも午後1時過ぎには30.2℃まで上がり、20日ぶりの真夏日となっています。熱中症や食中毒に注意が必要です。なお、数値は速報値であり、訂正されることがあります。

    全国的に暑い一日だったようだ。
    上リンク先は昼頃の話。夕飯の時に見た天気予報では、
    今日の札幌の最高気温が31度になっていた。やっぱりな。

    朝起きた時点で室温が26度になっていて、既に暑かった。
    朝ご飯を食べた後、すぐにエアコンを付けた。
    しかし室温は25度。まったく室温が下がらなかったのだ。

    エアコンをガンガンに付けると、室温が22度まで下がってしまう。
    そのため、いつもはエアコンを付けたり、消したりしていた。
    だが今日は違った。エアコンを付けっぱなしにした状態で一日中25度だ。
    今日の気温はよほど厳しかった。

    窓を開けても全然、風が入って来なかったからな。
    更には日差しが強い。夏の本領発揮だよ。汗ダラダラだよ。

    エアコンを付けている部屋はまだマシ。
    廊下は地獄だし、トイレは更に地獄。
    オシッコよりも汗の量の方が多い気がしたぞ。
    ウンコしている場合じゃねええー!死ぬぅぅ。

    快適なトイレのために、お店に行きたくなったね。
    ホテルとか、何かしらの施設であれば、トイレも涼しいだろう。
    この暑さの中で、まず外出もしたくなかったけどさ。

    明日も30度の予報になっていた。元気に活動できるのか心配だわ
     
2022-07-29 21:52 [Fri]

そろそろ何かが故障しそうで怖い

    » 日記
    なにやら怪しい雰囲気なんだよね……。

    少し前からPC内部の方で、たまに異音が鳴っているのだ。
    ガラガラ、ガリガリのような音。
    まだ何かが壊れているわけでは無さそう。壊れる寸前だろう。

    恐らくはCPUファンが経年劣化で駄目になってきている。
    かなりの長時間回っているからな。
    なんかんや使い始めて7年目だ。色々とガタが来ている。
    更に最近は寝落ちをして、PCの電源を付けっぱなしで寝ている。
    4日連続で稼働している事もある。寿命を縮めていそうだ。

    PCトラブル発生中!かなり絶望的
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2071.html

    昨日の深夜からメインPCの調子が悪い。いよいよマズいかもしれない。

    PCトラブル発生中!かなり絶望的30
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2128.html

    9月11日の記事。もうほぼ2ヵ月間、格闘していた事になる。
    まさかの大復活を果たしたのだ。
    長く苦しい戦いだった……。

    2年前の悪夢が蘇る。
    しかし、今回は状況が少し異なる。
    ハードディスクのデータを救出すると言う難題に挑まなくても良いはず。
    CPUクーラーをドカッと付け替えるぐらいならば、そこまで時間はかからない。

    種類を調べて、ネットで注文して、届くまでを何とかノートPCで凌いで。
    2週間ぐらいで復活させたいものだ。これ以上、時間を失いたくない。
    まさかのハードディスク故障が起きていたら、また大変な事になる。
    今度は2ヵ月も格闘したくない。

    CPUファンが怪しいと思っているが、本格的に壊れるまで、
    何が故障しているのかが、さっぱり分からない。怖い。
    ケースファンの方だとしたら交換の難易度が上がりそう。

    一番良いのは、壊れる前にPCを買い替える事だ。
    ついでに新しいサブのノートPCも購入する事。
    円安で買う気になれないけど、近いうちに何とか出来れば良いなぁ。

    現状維持が難しい。活動の限界が来る。早く新たな生活を手に入れろ
     
2022-07-28 23:59 [Thu]

グダグダで上手く回らなくなっている7

    » 日記
    そう簡単には駄目ループから抜け出せない。

    上手く行ったのは昨日だけと言うね、残念っぷりよ。
    昨日頑張った結果、睡眠時間が減少。
    今日はフラフラだったし、昨日ほど捗らなかった。そして寝落ち。
    いつの間にか睡眠時間を削って活動できなくなってしまった。

    上記と関係ないが、室温には驚いた。
    一日中、窓を開けて、扇風機を付けっぱなしにしていたのに、
    室温が朝になっても、1度しか下がっていなかった。

    部屋の中に熱がこもっているのか。
    室温27~28度の部屋の中で、不思議と汗がそんなに出ていない。
    完全に暑さに慣れたようだな。良いぞお。あとは活発に活動するだけだ。

    一年中、朝型生活が上手く行かない感じになりそうなのが嫌だねぇ
     
2022-07-27 20:22 [Wed]

新しい形の日本ホラーだったのかな

    » 日記
    うーん。きもい。この呪いの連鎖には思わず霊能力者以外でも、えずきそう

    「AOKI」公式声明発表 五輪組織委元理事に資金提供疑惑で前会長宅を捜索「事態を厳粛に受け止める」― スポニチ Sponichi Annex 社会
    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/27/kiji/20220727s00042000504000c.html

     東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)の会社が大会スポンサーに選定された紳士服大手AOKIホールディングス(横浜市)側とコンサルタント契約を結び計約4500万円を受領していた問題

     AOKIは2018年10月、組織委と五輪エンブレムの使用権などが与えられるオフィシャルサポーター契約を結んだ。一般向けに公式ライセンス商品として、19年夏から五輪エンブレム付きのスーツなどを販売し、3万着以上を売り上げた。

    オリンピックから1年が経過したわけだが、未だに呪いは続いていた。
    次から次へと出てくる不祥事の呪い。
    成功した事にしたいようだけど、完全にオリンピックは失敗だからな?
    一つのイベントで、こんなに多くの悪事が出てきて成功は無いだろう。

    2030年冬季オリンピックを札幌でやるのは、断固として反対だわ。
    東京オリンピックで散々デタラメな事をしておいて、
    どうして応援できるのかが分からない。どうせまた不祥事のオンパレードだぞ。
    一切信用できないね。

    オリンピックをやる余裕も無いはずだ。
    今の日本は問題だらけだぞ。札幌・北海道も当然問題がある。

    大雪になって交通が不便になったらどうするの。
    もう停電(ブラックアウト)しないように出来ているの。
    路線廃止した後、過疎化が一気に進むであろう問題は大丈夫なの。
    核のゴミに手を出す程に困窮している自治体は大丈夫なの。
    中国が大量に土地・不動産を爆買いしているようだけど大丈夫なの。
    ……。

    スマンけど、余裕が出来てからオリンピックに名乗りを上げてくれないか。
    オリンピックをやると、北海道民の生活の安定を取り戻せなくなりそうだ。
    他にもやる事があるだろうと言いたい。

    氷山の一角なのだろう。平和の祭典をチュウチュウするのはよほど美味しいようだ
     

ブログ内検索
カレンダー
    06 | 2022/07 | 08
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring